多分これが今年の観劇納め。
『深呼吸する惑星』
第三舞台
@森ノ宮ピロティホール

封印解除&解散公演という今回の公演。
10年という活動停止期間を経てようやく復活!
と思ったらそれが解散公演だなんて…ずっと待ってた人には複雑な思いがあったりするのかな。
開場してロビーに入ったら物販の列とは別の列が。
なんだろうと思ったら、その列の先には鴻上さん。
お客さんたちとお話し、写真におさまり、ずっとにこやか。
終演後ならともかく、開演前にロビーにいらっしゃるなんて、びっくり。
パンフを買って席へ。
センターブロックK列、ほぼ真ん中のすっごい観やすい席だった。
私はこれまで第三舞台を観たことはないし、鴻上作品にふれたこともな…かったと思う。
なんとなく、難解なセリフのオンパレード、ついてこられない者は容赦なく置き去りにするような展開のイメージがあって、ちょっと身構えていたんだけど…。
いざ始まってみたらそんなイメージはうすーくなっていって、すんなり入っていけた。
ダンスなんてあるのね。
シンプルなセットで場面がどんどん変わってくのもわかりやすいし登場人物ひとりひとりが魅力的。
まさかの着ぐるみまで。
結末もスッキリしてた。

『深呼吸する惑星』
第三舞台
@森ノ宮ピロティホール

封印解除&解散公演という今回の公演。
10年という活動停止期間を経てようやく復活!
と思ったらそれが解散公演だなんて…ずっと待ってた人には複雑な思いがあったりするのかな。
開場してロビーに入ったら物販の列とは別の列が。
なんだろうと思ったら、その列の先には鴻上さん。
お客さんたちとお話し、写真におさまり、ずっとにこやか。
終演後ならともかく、開演前にロビーにいらっしゃるなんて、びっくり。
パンフを買って席へ。
センターブロックK列、ほぼ真ん中のすっごい観やすい席だった。
私はこれまで第三舞台を観たことはないし、鴻上作品にふれたこともな…かったと思う。
なんとなく、難解なセリフのオンパレード、ついてこられない者は容赦なく置き去りにするような展開のイメージがあって、ちょっと身構えていたんだけど…。
いざ始まってみたらそんなイメージはうすーくなっていって、すんなり入っていけた。
ダンスなんてあるのね。
シンプルなセットで場面がどんどん変わってくのもわかりやすいし登場人物ひとりひとりが魅力的。
まさかの着ぐるみまで。
結末もスッキリしてた。
