こんにちは。
tomoです。
タイトルを見てすぐの突込みが出来た人は、多分昭和50年代によくテレビをご覧になっていた方です。そうです。「ポーラ 私は美しい」のギャグパクリです。
ええっと、オーラのお話です。
私の19歳の頃の写真とか18歳の頃の写真って、あんまりないんですが、たまに見つけると強烈です。そのね、やはり、何かに対する「怒り」「憎しみ」「恨み」ってのが、やっぱり雰囲気、自分を取り囲むオーラに丸出しなんですよね。
オーラやイメージカラーとして色は黒、赤。(ピンク)
うーん、深い実証はないのですが、自分の持っている感情がモロに出るような気がします。例えば落ち込めばそういう色に雰囲気が変わる。
反対に金とかの人ってどんな人かと思いますが、多分そういう人は、川に浮かんだとして海に浮かんだとして、
「流されるがまま」
で、自分があがきもがくことってのが、なく、あるがままを受け入れるのであろう。だからこそ金なのではと思います。来るべき運命を何も言わずに受け入れる、そして、黙々と超えていく。
ではなく、なんとしても「人に対する不信感丸出し」で、強情なまでに流れをさえぎる人がいるとして、やっぱり「黒かったり」。
若い頃の私は、恨みで生きているようなものでしたから、雰囲気に対しても恨みがましい。これは、結構損だと思います。
もし、目の前にすごい好みがいたとして、で、自分は「恨み」の看板を背負いながら歩いている。近づけばやっぱ、看板が目に入っちゃうだろう。あぁ、どうしよう。
しかもこの雰囲気に食い込んだ負の呪文は中々自分で美しくするのは難しい。
だって、唯一のオーラのお掃除術は、
「負であった自分のしたこと、受けたことを一切を受け入れ、負の感情を怒り悲しみ恨みとして認識し、負の感情を持った自分を認めてやり、その感情を手放す」
ですもん。簡単に入った恨みは、別に相手が一瞬で消えたって、あなたの雰囲気から簡単に出て行きませんよ。
あなた自身を認めてあげること。そして、ヘタレであることを認め、ヘタレであるが故悩む自分を愛しく可愛く思うこと。
かーんたんにはできませんよぉぉ。お祓いしたってできませんよぉぉぉぉ。
自分の存在に心から感謝できるようになった時、波に漂うくらげの如く(すげー例えが悪い)、煩悩がなくなり、あるがままを受け入れる体制が整うのです。
オーラ、ご一緒にお掃除してまいりましょう。自分のことは自分でいたしましょう。
tomo@私はやっぱ価値高騰しているからプラチナがいい。プラチナカラー目指します(悩む前に、既に捨てても捨ててもあふれる煩悩あり)

PS:世の中、金の匂いのする人を簡単に捜し当て、カモにする人がいます。が、儲かって儲かってウハウハってのが、やっぱ雰囲気やオーラに出るんじゃないかな。
持ち物が地味でも、やっぱ匂う人を嗅ぎ分ける人いるもんね。
tomoです。
タイトルを見てすぐの突込みが出来た人は、多分昭和50年代によくテレビをご覧になっていた方です。そうです。「ポーラ 私は美しい」のギャグパクリです。
ええっと、オーラのお話です。
私の19歳の頃の写真とか18歳の頃の写真って、あんまりないんですが、たまに見つけると強烈です。そのね、やはり、何かに対する「怒り」「憎しみ」「恨み」ってのが、やっぱり雰囲気、自分を取り囲むオーラに丸出しなんですよね。
オーラやイメージカラーとして色は黒、赤。(ピンク)
うーん、深い実証はないのですが、自分の持っている感情がモロに出るような気がします。例えば落ち込めばそういう色に雰囲気が変わる。
反対に金とかの人ってどんな人かと思いますが、多分そういう人は、川に浮かんだとして海に浮かんだとして、
「流されるがまま」
で、自分があがきもがくことってのが、なく、あるがままを受け入れるのであろう。だからこそ金なのではと思います。来るべき運命を何も言わずに受け入れる、そして、黙々と超えていく。
ではなく、なんとしても「人に対する不信感丸出し」で、強情なまでに流れをさえぎる人がいるとして、やっぱり「黒かったり」。
若い頃の私は、恨みで生きているようなものでしたから、雰囲気に対しても恨みがましい。これは、結構損だと思います。
もし、目の前にすごい好みがいたとして、で、自分は「恨み」の看板を背負いながら歩いている。近づけばやっぱ、看板が目に入っちゃうだろう。あぁ、どうしよう。
しかもこの雰囲気に食い込んだ負の呪文は中々自分で美しくするのは難しい。
だって、唯一のオーラのお掃除術は、
「負であった自分のしたこと、受けたことを一切を受け入れ、負の感情を怒り悲しみ恨みとして認識し、負の感情を持った自分を認めてやり、その感情を手放す」
ですもん。簡単に入った恨みは、別に相手が一瞬で消えたって、あなたの雰囲気から簡単に出て行きませんよ。
あなた自身を認めてあげること。そして、ヘタレであることを認め、ヘタレであるが故悩む自分を愛しく可愛く思うこと。
かーんたんにはできませんよぉぉ。お祓いしたってできませんよぉぉぉぉ。
自分の存在に心から感謝できるようになった時、波に漂うくらげの如く(すげー例えが悪い)、煩悩がなくなり、あるがままを受け入れる体制が整うのです。
オーラ、ご一緒にお掃除してまいりましょう。自分のことは自分でいたしましょう。
tomo@私はやっぱ価値高騰しているからプラチナがいい。プラチナカラー目指します(悩む前に、既に捨てても捨ててもあふれる煩悩あり)

PS:世の中、金の匂いのする人を簡単に捜し当て、カモにする人がいます。が、儲かって儲かってウハウハってのが、やっぱ雰囲気やオーラに出るんじゃないかな。
持ち物が地味でも、やっぱ匂う人を嗅ぎ分ける人いるもんね。