おはようございます。
帰国後の時差ぼけのtomoです。
昨晩、少しずつ総括を書いていたのですが、載せてはいけなかったようで、引っ込めました。
ハワイ、結果からいうととても実りのある、そして、とても辛い旅行でした。
まず、3日目からですかね、息がまともにできないのです。ですので、アスピリンだの、シグマートだのを、一日3回に増やして、当面の痛みをこらえました。で、多分、それが、「マナ」というものなのでしょうが、きつくてきつくて・・・・悶絶卒倒です。自分でも気あたりだということはわかります。凄い気があって、その気が地面から上昇して・・・。
浄化のスピードも速いです。で、余計なことは5日間毎晩、夢で呼ばれていろいろなところに連れてかれて、怨霊退治を行ったり、友達の妊娠がいつになるか見に行ったり、修行したりさせられて、へとへとだったと言うことです。
流石に帰国後の夢ですが、これは公開してもいいと思いますが、40にして、オリンピックのスキーのジャンプの選手になるんです。自分の番が来るとき、そりゃぁ、ガタガタ緊張が着まして、それは激しい足腰の緊張から固まるのです。ですが、自分が滑っていく台を見下ろすと、「自殺するのか」と思うほどの傾斜。でも、その瞬間、吹っ切れて、思いっきりウォーミングアップをして、滑り降りていきます。そしてジャンプ。
いやぁ、空を飛ぶ凄さ、そして身軽な自分。何もかも吹っ切れた自分。その爽快感が伝わりますでしょうか。雪の光景のなかに、飛ぶ自分。
そして気がつけば2回ともK点越えで、すばらしく一位になるわけです。
ですが、その一位になった表彰台は夢に見てません。_| ̄|○
まぁ夢の話はそんなところにして、浄化のことですが、インナーチャイルドというより、過去のことを少しずつ思い出し、怒りや悲しみを手放し、感謝の念に変えていけました。それは、父を亡くした時のこともしましたし、自分が本当は怖かったこと等も自分で認めることができたのです。
ただ、時折訪れる般若に負けそうになります。以前からの常宿にいて、以前は感じなかったこの地から吹き上がる勢いがどうして今は感じるのか、どうして、力がみなぎる以上に受け止められにくくなってきついのか。
息が詰まるほどの気を目の当たりにして、それは、火が燃える感じなのです。うーん、身延山とか大山とか行くと、鋭い寒い気に身も切られんばかりで、そして、行くだけで、冷たい水垢離を取っている気がします。
それが、ハワイ島にいて、身が燃えるような思いなのです。焼け付く感じ、嫌なところもいいところも、焼き尽くされる感じ。業火の炎の中に突っ込んじゃった気分です。
ですが、夕方、やしの木を渡っていく風の青さ、そして、虹の大きさ、そして、泳ぐマヒマヒ(シーラ)の群れの涼しさ、ラグーンの表面を小波が通る音が、とても癒してくれます。そして、夜になると降る大雨の音。
結局何したのかといえば、何も出来ませんでした。それに、買い物だって、息をつくのがやっとで・・・・・・
まぁ、そんな感じです。
ペレさんの活動が激しかったのは、夢バクさんのコメントで読みました。ですが、なんというか、アリゾナのセドナ、フランスのローレンヌ(?)に続く、マウナラニが3大パワースポットだというのですが、行ってみた感じ、自分の泊まったところも含めて、ハワイ島は気が強かったです。
いやーしんどかったです。日本に着いて本当にほっとしました。
tomo
帰国後の時差ぼけのtomoです。
昨晩、少しずつ総括を書いていたのですが、載せてはいけなかったようで、引っ込めました。
ハワイ、結果からいうととても実りのある、そして、とても辛い旅行でした。
まず、3日目からですかね、息がまともにできないのです。ですので、アスピリンだの、シグマートだのを、一日3回に増やして、当面の痛みをこらえました。で、多分、それが、「マナ」というものなのでしょうが、きつくてきつくて・・・・悶絶卒倒です。自分でも気あたりだということはわかります。凄い気があって、その気が地面から上昇して・・・。
浄化のスピードも速いです。で、余計なことは5日間毎晩、夢で呼ばれていろいろなところに連れてかれて、怨霊退治を行ったり、友達の妊娠がいつになるか見に行ったり、修行したりさせられて、へとへとだったと言うことです。
流石に帰国後の夢ですが、これは公開してもいいと思いますが、40にして、オリンピックのスキーのジャンプの選手になるんです。自分の番が来るとき、そりゃぁ、ガタガタ緊張が着まして、それは激しい足腰の緊張から固まるのです。ですが、自分が滑っていく台を見下ろすと、「自殺するのか」と思うほどの傾斜。でも、その瞬間、吹っ切れて、思いっきりウォーミングアップをして、滑り降りていきます。そしてジャンプ。
いやぁ、空を飛ぶ凄さ、そして身軽な自分。何もかも吹っ切れた自分。その爽快感が伝わりますでしょうか。雪の光景のなかに、飛ぶ自分。
そして気がつけば2回ともK点越えで、すばらしく一位になるわけです。
ですが、その一位になった表彰台は夢に見てません。_| ̄|○
まぁ夢の話はそんなところにして、浄化のことですが、インナーチャイルドというより、過去のことを少しずつ思い出し、怒りや悲しみを手放し、感謝の念に変えていけました。それは、父を亡くした時のこともしましたし、自分が本当は怖かったこと等も自分で認めることができたのです。
ただ、時折訪れる般若に負けそうになります。以前からの常宿にいて、以前は感じなかったこの地から吹き上がる勢いがどうして今は感じるのか、どうして、力がみなぎる以上に受け止められにくくなってきついのか。
息が詰まるほどの気を目の当たりにして、それは、火が燃える感じなのです。うーん、身延山とか大山とか行くと、鋭い寒い気に身も切られんばかりで、そして、行くだけで、冷たい水垢離を取っている気がします。
それが、ハワイ島にいて、身が燃えるような思いなのです。焼け付く感じ、嫌なところもいいところも、焼き尽くされる感じ。業火の炎の中に突っ込んじゃった気分です。
ですが、夕方、やしの木を渡っていく風の青さ、そして、虹の大きさ、そして、泳ぐマヒマヒ(シーラ)の群れの涼しさ、ラグーンの表面を小波が通る音が、とても癒してくれます。そして、夜になると降る大雨の音。
結局何したのかといえば、何も出来ませんでした。それに、買い物だって、息をつくのがやっとで・・・・・・
まぁ、そんな感じです。
ペレさんの活動が激しかったのは、夢バクさんのコメントで読みました。ですが、なんというか、アリゾナのセドナ、フランスのローレンヌ(?)に続く、マウナラニが3大パワースポットだというのですが、行ってみた感じ、自分の泊まったところも含めて、ハワイ島は気が強かったです。
いやーしんどかったです。日本に着いて本当にほっとしました。
tomo

ハワイ、すごい場所なんですね。パワースポットだと聞いたことはありますが、まだ一度も行ったことはありません。いつか行ってみたいなと思っています。
まだ帰国されたばかり。
どうぞゆっくりと体を慣らしていってね。
tomoさんが帰った日なんと無く分かったのよ~何で?って?おととい一度キラウエアがボンって鼓動してたから( ´艸`)イヒッ
当分、体に休憩が必要でしょうからコメントへのお返事は、気にしないでね(*^-^)ノ
休める時にゆっくり休まなきゃね☆
業火で火達磨。家計は火の車(ナイス落ち)
夢バクさん
ありがとう。イヤー今回活火山面目勃発って感じだったですよ。業火火達磨。
ですが、夢の中のことが厳しくて・・・・・・
バカンスに行ったら、ゆっくり寝かせて欲しいです。ペレさん、気性激しすぎ。