goo blog サービス終了のお知らせ 

ピタゴラ「不思議」スイッチ

ヘタレ霊能者朋(tomo)の幼い頃からの心霊体験話をここで載せています。

景気って上向き?

2007-06-25 14:07:01 | 一回目のステップアップ
こんにちは。

政治に疎く、経済に通じ、金融に弱いtomoです。

いやー先日、松屋(牛丼屋)のバイト募集を見ましたら、時給1000円でした。ケンタッキーもそうでした。この価格ってバブル時と同じですよね。

バブルの時、バイトをしていた学生は、バイトのお金が40万も50万も月にあったのですが、就職してもそれくらいが保持されていました。(もしくはそれ以上)

ですが、氷河期に入って家庭教師などで40万稼いでも、就職して18万になり生活が立ち行かない新人など多く見て来ました。ですので、自分探しに行っちゃったり、フリーターになる人も多かったです。
でもこの頃、確かケンタッキーは730円くらいでした。もっと低かったかもしれません。

で、今、1000円台復活。


凄いですよね。景気は上がってんのか下がってんのかわかんない状態で、賃金は増える。と言うことは、人が足りない状態。

なのに、半面で路面生活者にボーダーな生活を続ける人もいる。


物など売れまくっていますよね。爆発的ヒットってのが出ましたし、ちょいワル親父。(違うって)チョイ悪 オヤジ。不良債権・・・・・おっと失礼不良オヤジが闊歩して、どうなんっているんでしょうね、最近は。

スラム化していく街もあります。




・・・・・ほんの少しですが、「真・女神転生」ってゲームを思い出しました。





あぁすみません、それだけが言いたかったんです。元ゲーマーですので誰か知ってたらこっそり心の奥で共感してください。

tomo

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 言の葉の情報量 その1 | トップ | オーラ 私は美しい »
最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
「真・女神転生」ってゲームは (rうりん♪)
2007-06-26 05:57:44
知らんけど(笑)、関西はまだバイトの時間給は関東ほどではないと聞いたことがありますよ。
関西はまだ1時間1000円ないそうです。_| ̄|○

そして、日本円は下がってますよね。
ずっとNZドル弱かったのに、NZドルが上がってきていたということもあるけど、今1ドル=90円代です。もう銀行で日本円をNZドルに交換すると、ほぼ同じ値段になってます。
先日、娘が15000円を交換したら151ドルでしたの。ピクピク ゛〓■●゛
返信する
そう (tomo)
2007-06-26 10:32:02
関西はまだバイト天国じゃないのですね。

日本円は安くなりましたね。ですから海外に物を買いに行かなくちゃ・・・・・と思いましたが、あまり欲しいものもなく。

私が帰国したての頃2回とも、ドルが安くて、感電して臨死体験しましたわ。危なかったわ・・・・。向こうにお花畑があってぇぇぇ。

一ドル88円とか言ってた頃、暗かったです。
ってか、もって帰ったドルを換算して、窓口で明細を見たあのショック。

筆舌尽くしがたいですわ。

いやー、最近やっと向こうの口座を安心して〆ました。海外暮らしって怖いですよね。
返信する
「真・女神転生」 (すもも)
2007-06-26 10:47:37

これでずいぶんいろんな魔物を覚えたものですわ。
合体屋さん(笑)がもういかがわしくて、いかがわしくて。

いかがわしい街になってもたくましく生活しましょうね~。
そういう話じゃないですね~。(笑)
返信する
ナイス (tomo)
2007-06-26 13:43:10
すももさん。

ふふふふ。あのいかがわしさと混沌をご存知とは、中々ツウですな。

4体合体でスライムができた時、唖然としましたが。あれは名作ゲームでした。(笑
返信する
わかります! (rうりん♪)
2007-06-27 06:51:37
貨幣交換・・・ある意味、賭けですよね。
数年前は日本円はNZドルの倍の値打ちがありました。
だから、日本からお小遣いを貰うと子供たちはたちまち小金持ちになれたものでした。
1万円貰うと200ドルです。子供にしたらかなりの値打ちになります。で、クルクルと回りながらゲームやらなにやらを買い漁る子供たちに付き合わされるのです。

そんな思い出があるのに、先日、15000円を交換して151ドルになった娘。かなりのショックだったようです。銀行のカウンターで「151ドルになるけどいい?」って聞かれた時「イヤです!」と思わず言いそうになったそうです。

たしかに海外の銀行、怖いですよね。
今まで何度か預金額が大幅に増えたことがありました。
単なる銀行のコンピューター上の操作ミスですが。
返信する

一回目のステップアップ」カテゴリの最新記事