自称納谷悟朗後援会日誌

ファン歴50年の自称後援会長が、納谷悟朗さんの作品をご紹介しています。

ジョン・ウェイン その2

2005-07-19 | 持ち役吹き替え
ジョン・ウェイン作品の続きです。
その1よりご覧下さい。

以下はすべて評論家様調べです。ありがとうございました。

「オレゴン魂」(Rooster Cogburn 1975年・米)1984年6月10日(テレビ朝日)
ジョン・ウェイン:納谷悟朗 
キャサリン・ヘプバーン:寺島信子

「リオ・ロボ」(Rio Lobo 1970年・米)1985年1月4日(テレビ朝日)
ジョン・ウェイン:納谷悟朗

「勇気ある追跡」(True Grit 1969年・米)1985年9月15日(テレビ朝日)
ジョン・ウェイン:納谷悟朗

「ラスト・シューティスト」(The Shootist 1976年・米)
1987年6月14日(テレビ朝日)
ジョン・ウェイン:納谷悟朗

(注1)再放送も含め、1980年頃に放送された作品を数年間書き留めてあった洋画吹替キャストのメモです。
(注2)自称吹替評論家様、短治様よりご説明頂きました。
(注3)自称吹替評論家様調べ
(注4)飛行鬼様の完全版クレジットを拝見させて頂き、「納谷六郎」(表記のまま)になっている事を確認させて頂いた事があります。本当にありがとうございました。
また実際にご覧になった皆さんが、名前が違っていたとご教示下さいました。
私は少なくとも二回拝見している様なのですが、六朗さんの事は何処にも書いてありません。いつもの調子で「(悟朗さん)カッコイイ!」と書いてあるだけ。(爆)
(注5)自称吹替評論家様調べ
(注6)聴き取りの為、確信ありません。
(注7)島宇志夫氏のキャスティングは評論家様にご教示頂きました。
(注8)槐柳二、雨森氏は、短治様にご教示頂きました。ありがとうございました。
(注9)納谷悟朗さん以外のキャストは評論家様にご教示頂きました。
ありがとうございました。

御礼
はるまき様の常連の皆様、いつもご教示本当にありがとうございます。
また宜しくお願い致します。

参考資料:以下のサイト様、ありがとうございました。
IMDb、goo 映画


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。