縄奥ニュース・音楽まとめサイト

日々の面白いニュースやコラム、政治経済や事件事故のまとめの他に音楽や面白い動画をUPします。

罪人という以上に病人 「覚醒剤」の本当の怖さとは?

2016-04-26 16:16:10 | 珍事件・事故・その他・コラム
罪人という以上に病人 「覚醒剤」の本当の怖さとは?

2016年4月26日 11時30分

dot.(ドット)


 小中学生向けの月刊ニュースマガジン『ジュニアエラ』では、毎月話題になったニュースを子ども向けにやさしく解説してくれている。覚醒剤取締法違反(所持、使用)の罪で起訴された元プロ野球選手の清原和博容疑者。そもそも覚醒剤とは何なのか? 本誌より紹介する。

*  *  *
 覚醒剤を持ち、使ったとして逮捕された元プロ野球選手の清原和博容疑者の初公判が、5月17日に開かれることになった。清原容疑者に覚醒剤を売った男も起訴され、裁判を受ける。

 覚醒剤とは、脳神経に働いて、一時的に脳の働きを活性化させる薬剤だ。一度使い始めると、なかなかやめられない。薬がきれると、体がつらくなるからだ。使い続けていると、同じ量の薬では効かなくなり、量が増えていく。やがて脳にも内臓にも悪い影響が出て、心身ともにボロボロになっていく。

 日本では、覚醒剤を使うことはもちろん、持つことも、売り買いすることも、製造・輸出・輸入することも禁止されている。第2次世界大戦が終わったあとに乱用者が増え、社会問題になったため、1951年に禁止する法律ができた。

 しかし、これを売ってもうけようとする暴力団などの悪い人たちはいなくならなかった。彼らは「これを使えば気分がよくなる」などと親切そうな顔でこっそり薬を売る。一度売れれば、にんまりだ。ずっと買ってもらえるし、値上げしたって売れる。

 しかし、買うほうは自分の健康を壊すためにお金を払っているようなものだ。法律違反の悪いことをしているとはいえ、一番の被害者は本人なのである。

 覚醒剤で捕まった人のなかで再犯者は6割を占める。捕まってもまた使うのは、体が薬を求めている、つまり「薬物依存症」という病気になってしまっているからだ。

 薬物依存症を治すのは簡単ではない。本人も周囲も、根気強く、地道に取り組む必要がある。そのための手法が海外で開発され、日本人に合ったプログラムも生まれている。どんなときに薬が欲しくなるのか、自分の心と体を理解することから始めるプログラムだ。そうやって、薬なしでいられる期間を延ばしていく。

 覚醒剤で捕まった人をつまはじきにしたら、本人はますます薬に頼りたくなってしまう。罪人という以上に病人だと理解して、病人が依存症から回復するのをみんなで助けるようにしたいものだ。

脂肪が減る!? 1日1杯の「バターコーヒー」効果が凄い!

2016-04-26 16:14:42 | 珍事件・事故・その他・コラム
脂肪が減る!? 1日1杯の「バターコーヒー」効果が凄い!

2016年4月26日 12時45分

All About

■ダイエット効果あり!? アメリカで注目のバターコーヒー
36kgものダイエットに成功した人もいるなど、今アメリカで大注目されているのが「バターコーヒー」です。

人気男性グループ・ワンダイレクションのハリーも「バターコーヒー」で26インチ(約66cm)の自慢のウエストを保っているなど、多くのセレブも愛飲しているとか。

そこで今回は、“バター×コーヒー”という意外な組み合わせでダイエットする!? 「バターコーヒー」について、詳しく解説していきたいと思います。

■普通のバターでは効果なし! グラスフェッドバターがポイント!
「バターはカロリーも脂質も高く逆に太ってしまいそう!」と思われがちですが、「バターコーヒー」を続けることで、「コレステロールや中性脂肪が減る」「お通じがよくなる」「空腹感を感じない」「集中力が上がる」「減量できる」等の効果が期待できるそう。

その理由というのは、バター選びにあります!
 
「バターコーヒー」に使用するのはグラスフェッドバターと言われる、牧草飼育の牛からとれたミルクでできた無塩バターのみとしています。

普通のバターと異なり、中性脂肪や悪玉コレステロールが減少するのが最大の特徴。このグラスフェッドバターには不飽和脂肪酸という良質の脂肪分が多く含まれているため、エネルギーとして効率よく消費され、体脂肪を増加させないと同時に、血糖値が上昇しにくいというメリットもあります。

■バターコーヒーの効果と実践方法
そもそも「バターコーヒー」は、シリコンバレーのIT起業家であるデイヴ・アスプリー氏の著書『シリコンバレー式 自分を変える最強の食事』(ダイヤモンド社)から火がついた飲み物。

アスプリー氏が150kgもの体重と不健康な体をどうにかしようと、3600万円もの大金を投入し、世界中の食事&ダイエットを自分の体を使って検証した結果、最強の食事法と並んで推奨・実践しているのが朝食の代わりに飲む「バターコーヒー」。

アスプリー氏自身は「バターコーヒー」と食事法とで、150kgから100kg以下になったうえIQも20ポイントアップし、エネルギッシュな1日を過ごすことができると説明しています。

著書の中で紹介している「バターコーヒー」のレシピは以下の通り。

・良質の豆で淹れたコーヒー 1杯
・グラスフェッドバター 大さじ1杯
・ココナッツオイル 大さじ1杯

以上3つの材料を混ぜるだけで完成です。

■バターコーヒーダイエットの注意点とは?
バターコーヒーを飲む際は、必ず撹拌して混ぜ合わせること。撹拌することでバターやオイルが分解され、脂肪をエネルギーに変換されやすくなるとしています。また、グラスフェッドバターを大さじ1加えることで、約100kcalほどカロリーがプラスされます。日常的に飲むのではなく、1日の活動を始める朝食に取り入れるのが良いでしょう。

筆者も実際に試してみたところ、脂っこさはあまりなくクリーミーといった感じで続けられそう。朝食代わりに飲むことでお昼まで空腹感がなく、ムダなものを食べてしまうことを避けられるのもメリットだと思いました。

以上、ダイエット成功&パフォーマンスの高い生活を送るための「バターコーヒー」はいかがでしたでしょうか?

朝食に「バターコーヒー」を飲むのと同時に、もちろん、お昼&夕食の食事内容や量を意識し、適度な運動を習慣にすることもダイエットには必須ですよ!

「納得できない…!」不満な税金ベスト10

2016-04-26 16:04:12 | 珍事件・事故・その他・コラム
納得できない…!」不満な税金ベスト10

2016年4月26日 11時1分

R25

震災の影響で先送りされるかが注目されるなど、消費増税が目下話題だ。日々の消費行動に必ずついて回るだけに、もっとも身近な税金と言えるだろうけど、たとえば毎月の給与からは所得税や住民税が引かれている。さらには自動車税や相続税など、人生の節目節目でカウンターパンチのように襲いかかる税金たちに、辟易している人も少なくないだろう。そこで、20~30代の男性会社員200人に、「課税される理由や用途が納得できない税金」についてアンケート調査を行った。

■課税理由や用途が納得できない税金TOP10

(1~3位まで選んでもらい、1位を3pt、2位を2pt、3位を1ptとして集計 R25調べ・協力/アイリサーチ)

1位 所得税 164pt
2位 消費税 163pt
3位 相続税 144pt
4位 市町村民税(住民税) 119pt
5位 固定資産税 117pt
6位 贈与税 104pt
7位 自動車重量税 100pt
8位 自動車税 97pt
9位 入湯税 42pt
10位 たばこ税/たばこ特別税 40pt

給与明細で目にする機会の多い「所得税」が1位に。僅差で、増税が取りざたされている「消費税」。いずれも家計への影響が大きくなじみ深い(?)税金。ではその理由も見ていこう。

【1位 所得税 164pt】
「自分が働いた対価なのになぜ国が持っていくのか納得できない」(35歳)
「何で給料からひかれるのか、分からん。必死で働いているのに!政治家のバカヤロー!」(30歳)
「明細を見るとがっかりするから」(33歳)
「クロヨン問題など、所得捕捉率が低い業種があり、不公平。マイナンバーでも解決できないであろう」(39歳)

【2位 消費税 163pt】
「単純に家計の圧迫を感じるから。商品の値上げがあるなか消費税も上がっては財布の紐も緩まない」(38歳)
「物を売買する民間同士に対して間に入る事が納得出来ないため」(35歳)
「収入が減っても払わないといけないから」(39歳)
「低収入には、厳しい」(33歳)

【3位 相続税 144pt】
「家を相続する時に支払う現金がないので、家を売却しなければならないとか、そもそもおかしい」(35歳)
「破産しそう」(34歳)
「同じ世帯に暮らして家計をともにしているにもかかわらず税金が発生し納得がいかないから」(30歳)

【4位 市町村民税(住民税) 119pt】
「大した住民サービスを受けているように感じない。 所得に応じて金額が変わるのも不公平だと感じる」(35歳)
「よくわからない使い方をされているので」(30歳)
「納めた額に対して享受できるサービスが少なすぎるから」(38歳)

【5位 固定資産税 117pt】
「せっかくマイホームを持っても、負担が増えるだけだから」(37歳)
「持ってるだけで税金がかかるなら、持つ人が減るだけのような気がするから」(37歳)
「高過ぎる。買うのにもお金かかるのに、ばかばかしいなと思う」(38歳)

【6位 贈与税 104pt】
「必要な人が必要な時にお金を使うチャンスを阻害しているから。贈与する側としても、亡くなってからの相続よりも生前に贈与したいと思う人も多いから」(37歳)

【7位 自動車重量税 100pt】
「くだらない 買った時に払っているのに ガソリンだって払っている」(32歳)

【8位 自動車税 97pt】
「車はなんでもかんでも課税しすぎ」(33歳)

【9位 入湯税 42pt】
「高い」(35歳)

【10位 たばこ税/たばこ特別税 40pt】
「タバコ吸う人間からばかり金とるな」(35歳)

文字通り身銭を切られるだけに、懐へのダメージを感じている人も少なくないだろう。それゆえ使い道に対しても自ずとシビアな視線を注がれるようだ。「課税なんて気にならない!」といえるくらい稼げれば、また違った意見になるのかもしれないが、そんな日が来る見込みはない…。くれぐれも支払った税金が有効に活用されることを願いたい。

メンタル弱すぎ! “ゆとり社員”にイライラしたエピソード4選

2016-04-26 11:53:19 | 珍事件・事故・その他・コラム
メンタル弱すぎ! “ゆとり社員”にイライラしたエピソード4選

2016年4月25日 22時0分

恋愛jp

何かと話題になることが多い“ゆとり世代”ですが、2016年4月からは、そんなゆとり世代の仕事や恋などの葛藤を描くドラマ『ゆとりですがなにか』が日本テレビ系で始まりました。

これを機に、ますます“ゆとり世代” に目が向けられそうです。

しかし、“ゆとり世代”と一括りにすることに嫌悪感を持つ人も少なくないでしょう。 もちろん、ゆとり世代だからと言って、みんながみんな同じではありません。

とはいえ、やはり職場で若い社員が常識のない言動や驚くべき言動をとっているのを見ると、「これだからゆとりは……」と思ってしまうのも事実。

そこで今回は、職場でゆとり社員にイライラしたエピソードを30代・40代の男女にインタビューしてきました。

●ゆとり社員にイラッとしたエピソード

●(1)上司にタメ口

『新卒入社の子が、上司である私にタメ口で話しかけてきたのは驚きました。お客様の前じゃなくて良かったけど……。注意したときに「了解っす!」 と返されてさすがに呆れましたね。「了解」と返事する若い子は他にもけっこういて、言われるとイラッとしちゃいます』(38歳女性/営業)

●(2)やる気がない

『後輩(男性)がランチで、「今の仕事、ぜんぜん面白くないから辞めようと思ってて。なんか、背中を追いたいと思う人がいないんですよね」と言ってきた。自分が仕事ができていないのを棚に上げた発言に呆れてものも言えなかった。好きで入った業界のはずなのに、仕事が面白くないと思うのはやる気がないから。必死に仕事をしていれば、やりがいも楽しさも見えてくる。彼からは面白くしようというやる気が一切感じられないから、辞めてもらって結構と思ってる』(35歳女性/編集)

『うちの職場の新卒男子の口から、「手伝いましょうか?」とか、「他に何かありますか?」とか、一切聞いたことがありません。自分から仕事を探しに行く姿勢 が一切感じられないのはイライラしてしまいます』(41歳女性/広告)

●(3)怒られ慣れていない

『怒られることに慣れていないんでしょうね。ミスが続いて厳しく注意したら泣いちゃって 。同期の子たちに「モラハラだ」 って言って回ってたみたいです。ちょっと怒っただけでモラハラって……。自分が新入社員の時代は上司にガンガン怒られてましたけどね。それで「見返してやる! 今度は褒められてやる!」ってやる気になったもんですけど、ゆとりは違うみたいです』(40歳男性/営業)

『クライアントに怒られて1日中ふさぎ込んでた新入社員。何かあるとすぐ凹むので大変ですよ。しかも、励まそうと思って飲みに誘ったら、「今日はそういう気分じゃないんで」 って返されてイラッとしました』(38歳男性/Webデザイナー)

『うちの職場のゆとりちゃんは、メンタルが弱すぎるのが厄介です。ちょっと注意しただけで涙目になるんで、扱いに困ります。しかも、あることないことSNSでつぶやかれてまいります。もう触らぬ神に祟りなしって感じで、腫れ物扱いですね』(36歳女性/事務)

●(4)プライベートが最優先

『仕事が終わっていなくても、定時になるとすぐに帰ってしまうのがちょっと……って思います。しかも、家で仕事に関する勉強とかは一切しない 。私が入社したばかりのころは、早く一人前になって先輩に認めてもらいたくて、家でも仕事に関わる勉強をしていたものですが、今の子は仕事とプライベートをきっちり分けている気がします。向上心もないように感じます』(36歳女性/広告)

『繁忙期で残業続きのときに、24歳女子が、「明日、彼氏の誕生日なんで休みま~す!」 と笑顔で報告してきたときは、「ハァ?」と思いました。よくそんなことを堂々と言えたもんだと、ある意味尊敬しちゃいます』(35歳女性/事務)

----------

いかがでしたか?

何もゆとり世代に限ったことではありませんが、もし心当たりのある方がいたら、少し注意してみると先輩社員からの受けも良くなるかもしれませんよ。