ランギロア 南の島の写真館は10月で閉店しました。

タヒチ、ランギロア島 島の小さな写真館は店じまいです。

新しい6パッセンジャーズ図

2010-07-31 | いろいろ
夜半に、スコールが短時間でも降ってくれるここ数日です。生活用水を天水に頼るツアモツ(川の無い島
=水道がない、井戸もなかなか良い水がでないです。)では、乾季に入ると天水タンクの残量が気になります。
去年は大失敗したのでね!!

さて、引越しも終わった6パッセンジャーズに行ってきました。

まずは、メイン棟、左周りにサロン、オフィス、ビデオサロン(準備中)、トイレ(二部屋)があります。どれも大きくて
ゆったりしてます。


機材&コンプレッサー棟です。まっ、見てのとおり!!コンプレッサーのベースは3台準備してますね。


作っている時は、何でこんなに大きいの?!って思いましたし、お隣にレストラン&バーを準備している家族なん
て「・・・きっとレストランなんかもやるんだ!!」って怖がってましたし、たまたまパペーテから来た政府要人も「な
んでこんなに大きいのか!!」ってびっくりしていたそうです。
でも、こうして完成、稼動してみると、この大きさは大正解と納得!!
「潜る海が同じ」なら何でアピールするか、安全、これは競争すべきではなくて最低限の基本ですから。残るは、
価格かその他・・・・・新しく大きくなってもダイビングフィーは変わってませんよ!!ご安心を。


クラブからボートへ・・・・
ラグーンからではなくて、すぐ横の入り江(?)からです。もともとこのミニパスはグラスボトムボートのベースがあっ
たところで、同居してます。
以前よりややティプタ・パスまで遠くなってゾディアックで7~10分と言ったところでしょう。



ちょっと分かりにくいですが、こんな配置関係になってます。


キアオラが長い改装に入ってますので現在ランギロアのダイビングショップで日本人スタッフが居るところはあり
ません。
しかし、かみさんにダイビングの予約代行をご依頼頂いた場合はダイビング初日のお手伝いなどをいたしますの
でご安心ください。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おっきい~ (Fumiko)
2010-08-01 21:31:36
以前の何倍の大きさなのでしょうか。
ちょろちょろしてたら、Fumikoーと呼ばれても
聞こえなくて行方不明になりそう・・。
9月が楽しみ!
確かに⁈ (おやじ)
2010-08-02 02:31:40
Fumikoさんへ
う~ん、確かに端と端で、人が居ると遭難すらかも‼
ボラのトップダイブリゾートはホテルごとって感じで大きいけど、
ここはタヒチでダントツかも。ホテルの豪華さがもてはやされてばかりだけど、来て、泊まったその後のクオリティー、
豪華さではなくて要求にあったサービスを提供する事が大切だなって
この大きさは、一つの答えだと思います。