goo blog サービス終了のお知らせ 

夏子のひとりごと

麺好き兼業主婦の日常

塩らーめんばんやへ行こうー(*゚▽゚)ノ

2021-12-16 05:01:57 | お店の塩ラーメン

そうみんなが春菊の袋詰めをガンバっている午後は

にゃんずがとても寂しそうですおとーたまのパジャマから離れないしまじよ(*´з`)

そうすると同じくねこ肌恋しい舎弟もそばに寄ってくるんですがー

ちょっメレンゲぼんその寝方!しま兄にパンチ入れっぱーになっちゅうけんどっブハッ

しまじもこの状態で動かんしそのあとメレアタマを舐めゆうしー(ノ∀`)オトナー

そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ

塩らーめんばんや 高知市二葉町4-1 TEL088-883-7505 営業時間 AM11:00~PM14:30LO PM18:00~20:30(スープ完売にて終了) 定休日 不定休 地図はコチラ 駐車場 店舗南側18~20番(土日祝は17番も可) 店舗西側コインP利用時はお会計から200円引き

はいっ二葉町です到着がちょうどお昼になったのでPが心配でしたが(*´σー`)

2台分空きがありましたのやったねラッキーとすべり込みます

そーっと入店すると紙コップがいただけますのでセルフでおひやをくみまして

食べたいのキモチは決めていたので即オーダーですわよバンドウ店長がこんにちはー

ただいま野市町島内ニラ農園産サラダにらトッピングが無料なんですって(゚∀゚)b

しかもこの日はチャーシュー増量も無料サービスとはなんたる太っ腹!ウヒョー

でもそこは辞退いたしましてコチラ!ブラックらーめん800円がキターヽ(*´∀`*)ノ

そですあじ玉100円をトッピングすれば黒いエルモ!この1杯に会いたかってん

ではっスープをずずずzーっと塩麹のコクと甘みへ海苔の風味がふんだんに!コレー

そして白っぽくて透明感のある細ストレート麺さまがこんにちはー

瑞々しい質感がお口にしっとりとキムキムした噛みごたえがございますのよ(´~`*)

海苔の下には大きなチャーシューが広がってて緑の鼻部分はワサビのカタマリどすー

さらにゴマとネギとキクラゲに刻んだ油揚げもおわしまして(o゚▽゚)o

この油揚げが和とチキンの旨味スープを吸ってフカフカジューシーなのですっ

海苔でゴマでワサビとくれば日本人が泣いて喜ぶテイストのオールスターズ!

あじ玉はふたつあるので中盤と後半に楽しみますのよおしょう油がシミシミで

塩らーめん専門店で唯一おしょう油を堪能できる部分でございます( *´艸`)

このスープもきっと薬味ごはんに合います!美味しく食べてごちそうさまでしたー

くろすけ嬢ちゃま「ラーメンなのに和風なんでっしゅーか?にっへ~~」

そうちゃんとラーメンなんだけどお茶漬けの香ばしさを連想するテイストでさ

ワサビに鼻を殴られたくて塩麺独歩相棒時代から大好きな1杯なのだよー(*´σー`)

 


人気ブログランキング

はるかムカシNHKでセサミストリートを放送してましたのインクルージョンキャラの登場にはオドロキましたがいまはビッグバードやエルモをご存知な方も少なくなってるかもですねー(*´з`)ウーン

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーめん食堂一心namihanaでございますーヽ(´∀`ヽ)

2021-12-15 05:52:47 | 危険物クラスの激辛

しまじろうぼっちゃまはおとーたまのパジャマとランデブー中です

中身はすぐ隣の建物でばあばと一緒に春菊の袋詰めをしておるのだよ(*´∀`*)b

午前はハウスで収穫して午後は袋詰めして夕方出荷という流れなんでね

だけどいま出荷のピークを迎えたのでムスメさんたちもかり出され

ワタシのイスで寂しそうなメレンゲぼんよおまはんも手伝いに行きたかろうー

そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ

らーめん食堂一心namihana 高知市大津乙453-9 TEL 088-881-4429 営業時間AM10:30~PM14:45LO PM17:30~20:30LO 定休日 木曜 地図はコチラ 駐車場 店舗横2台と店舗北側に7台

お仕事帰りでしたが離脱が遅くなったので到着がちょうど11時になりましてん(*´з`)

そーっと入店するとまずは食券機に向かいますわよ川内さんがこんにちはー

いまの限定はカレーラーメンにタンメンですって!タンメンいいなあ(o゚▽゚)o

いいえココロはコレなのです汁なし担々は辛さ増しができるがでねっ

川内さん「それはもう辛さもシビレも際限なく足せますよー(*ΦωΦ)キラーン」

いやいや1辛増しで50円やお?お値段の範囲内でかまんきよ(ヾノ・∀・`)

とは言ったモノのこのお方もかなりの辛味クレイジーですき

うんとサービスされそう予感が

川内さん「フツーの唐辛子とキケンな唐辛子!どっちがイイですかっヽ(´∀`ヽ)♪」

ちょっ2人に増えたバイトのお兄さんも若干引いてますやんオソロシイなー

と逃げ腰になってるとコチラ!汁なし担々麺ナツコversion750円がキターヽ(*´∀`*)ノ

えーと左側にかかっとる赤い粉は純度の高い神奈川産のキャロライナリーパーで

右側の緑っぽいのが青山椒でございますわよ( ̄▽ ̄;)ハハハ

ではいざっキャロライナリーパー側から手もみの太ちぢれ麺さまがこんにちはー

このままをするりとすすれば多加水なピロピロモッチリからの鋭い辛味がっ( ゚Д゚)

底のタレやゴマの風味をも凌駕する爆発的な辛さがやっぱリーパーさんはスゲエ

ほいでネギの下にはピリ辛であろう鶏そぼろがおわしましてコクがプラス・・・(´~`*)

されとるハズやけど熟成前の青山椒も入ってくると鮮烈なシビレがドーン

川内さん「青山椒は耳かき1杯が適量らしいんですが」ほなコレ致死量やんっ(≧∇≦)

でもフツーの花椒より香りが爽やかなんすねくっそ辛いけどー

卵黄でまろーんになるかと思いきやタマゴをも感じさせない辛さですのよっヒィィ

よい子のみなさまはマネしないでね!美味しく食べてごちそうさまでしたー

くろすけ嬢ちゃま「オツカレなときに激辛ってダイジョーブでっしゅーか?にへっ」

はははサスガにちょっとおなかがピキピキってなったけんど消化したった(*´з`)

ちなみに年末年始営業はまだ未定ですってtwitterをチェックせねばっ

 


人気ブログランキング

ココのご店主に辛いモノをオーダーするときはくれぐれもご注意くださいませね辛味クレイジーのサービスは突き抜けてますき食べれん思うたらムリはしちゃダメですよギブしても俺の勝ち!って喜ぶだけで怒られませんからー(ノ∀`)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NOODLE muma(ムマ)へ行きたくてーヽ(´∀`ヽ)

2021-12-14 05:30:42 | お店の味噌ラーメン

しまじろうぼっちゃまよ来年の来月はコロナワクチン3回目接種ですって!(; ・`д・´)

あまりにも副反応の高熱がヒドイので3回目はかなり躊躇したけんどー

まだ治療薬のない感染症ですき逃げれんやお((((;゚Д゚))))ガクブル←チキる体内T細胞w

はるかムカシからインフルエンザワクチンでも同じ反応が出る体質なのだよ(*´з`)

もっともそっちは治療薬があるので毎年完全スルーなんだけどねメレぼんぼん

そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ

NOODLE muma(ヌードルムマ) 高知市はりまや町1丁目12-5 TEL 不明 お店のInstagramはコチラ 営業時間AM11:00~PM14:30LO 定休日 日曜と月曜 地図はコチラ 駐車場 なし

どうも半年ぶりですはりまや町ぞよすんぐそこははりまや小学校でして(*´σー`)

ラーメン屋さんとは思えないオサレな外観ですのよ

そーっと入店するとすぐのココでメニューを見てオーダーいたします(*´∀`*)b

オーダーをすませたらおしぼりとおひやを持って着席するスタイルになったんすね

ココロは決めてたんですがニューカマーのゆずラータンにも惹かれてみたり

しかしそこは次なる目標です!今回はみそヌードル900円がキターヽ(*´∀`*)ノ

まいどミニ麻婆丼にも惹かれますがココはけっこう麺量が多めですきに

ではっ色調濃いめなスープをずずずzーっとスッキリベースへシッカリ味噌ーっ

そしてずしりと重くヒネヒネの入った自家製中太麺さまがこんにちはー

プリンプリンな噛みごたえがあっておしょう油タイプよりも加水が低めで(´~`*)

小麦の存在感がくっきりと濃いめの味噌に負けない風味がありまする

しかもチャーシューがめっちゃやわらかい!麺を持ち上げただけで崩れちゃった

コレどうやってドンブリに盛ったんだろってフシギなくらいホロホロホローって

その下にはもやしが盛りっとコーンとニラとワカメにエノキまでおわしますぜっ゚(∀)゚

さらに波々カットな味玉には甘辛味がシミシミですがこれもやわらかいっΣ(・ω・ノ)ノ

清らかなチキンに和の旨味がシッカリ味噌とマッチしてて優しさすら感じますわよ

穴あきレンゲはコーンよりチャーシューに必要かも!(≧∇≦)

美味しく食べてごちそうさまでしたー

くろすけ嬢ちゃま「実ママちゃんも副反応とかなんもないんでっしゅーよね!にへっ」

そうさっワタシが半分は入っとるムスメさんたちだってケロリンパさ!(・`ω´・ )ムー

次は40℃オーバーかな?またどっさりアセトアミノフェンのお世話にならねばーハハハ

 


人気ブログランキング

2回目も39℃オーバーで3日くらい起き上がれない日々が続きましたも薬でちょっと熱下げといてシャワーと食事だけは抜かないようにってまさに命がけでございますー(ノ∀`)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華そば楽本町店へ行ってみましたー(´▽`)ノ

2021-12-13 06:41:09 | お店の担々麺

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーはPC前のイスでどっしりとー

では前足と後足は開いてくださいませおなかの前にワタシが座りますきに(*´ω`*)

しまじのぬくもりを背に書きすすめてまいろうぞあああおケツがあったけえー

そのころメレンゲぼんは本棚の上ぞよタマタマはまだハゲております

ちなみに手術費用は11.000円でしたのしまじのときは諭吉しなかったのにな(*´σー`)

そんなこの日はあのお店へ行ってみたくてコチラ

中華そば楽本町店 高知市本町1丁目6-19 TEL 不明 営業時間AM11:00~PM14:30 PM17:00~20:00 定休日 日曜 地図はコチラ 駐車場 なさそう

そうっ南国市中華そば楽のノレン分け店がココ本町へ11/15にOPENしちょりまして

南国のお店は一宮時代と南国へ移転してからと数回行ったコトがありまする(*´з`)

そーっと入店すると食券制なんすね中華そばと担々麺の2択でございます(゚∀゚)b

そのほかトッピングにライスや唐揚げセットもありますのよ

担々麺には絹豆腐のトッピングがおススメですって!Σ(・ω・ノ)ノウヒョー

食券をお渡しして着席すると各種調味料の中にこんなのがっ゚(∀)゚

中華そばには魚粉で担々麺には一味唐辛子が店長の感想付きでスタンバイ

ええブヒがアグレッシブかもとビビったのでコチラ!担々麺850円がキターヽ(*´∀`*)ノ

タップリなひき肉の上にはラー油に映える濃緑のニラがてんこ盛り盛りっ

ではトロっとしたスープをずずずーっと濃ゆいブヒコクへこっくり芝麻醤がっ

そんなトロトロスープをゴソっと引き連れて中細ストレート麺さまがこんにちはー

表面はなめらかに濃ゆいゴマテイストから瑞々しい噛みごたえがありまして(´~`*)

ひき肉をヒョイパクつまむとシッカリ甘辛味でこれだけで白ゴハンがススミそうっ

そしてひき肉をからめて食せばコクプラスコクで旨味もかなりコッテリに(o゚▽゚)o

だけどスープがトロトロなのでひき肉も沈みません!ぜんぶ麺にからみつきます

しかもニラは軽く茹でてあるのでやわらかくて歯に引っかかりにくいのがイイっ

さらに卓上の唐辛子を1杯2杯ふりかければ唐辛子の香ばしさがドーンとなっ

スープがトロトロでコレも広がらないんです4杯くらいはフツーにイケそうっ(≧∇≦)ウヒヒ

ブヒ香も唐辛子香ではるか彼方に!美味しく食べてごちそうさまでしたー

くろすけ嬢ちゃま「このあたり麺のお店が多くないでっしゅーか?にっへ~」

ホンマや!すんぐそこは豚骨ラーメンにおうどん屋さんやも本町が麺激戦区にっ

地図で見たら蔵木から大弐くらいまでが本町やきハゲしいでねー( ゚Д゚)

 


人気ブログランキング

電車通りから北側もハゲしいけれど南側もしなとら丸福とがの龍華マンダリンコートそしてゴクボシとあっ・・・弐番はギリ堺町でしたかそれでも密度高いっすよー(ノ∀`)スゲエー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン食堂黒まるへ行きまするー(o・∀・)ノ

2021-12-12 05:44:24 | ラーメンつけ麺

おとーたまが横たわるとしまじろうぼっちゃまが秒で来ますー

いやもーまいどなシチュエーションですがさいきんは舎弟に割り込まれるので

メレンゲぼんはいまドコに?とつい探してしまいます(*´з`)

メレンゲぼんはココですキッチンでムスメさんたちをじーっと見てまして(*ΦωΦ)

いやホットケーキ焼いてるだけだからおまはんへの分け前はありませぬわよ

そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ

ラーメン食堂 黒〇‐KUROMARU‐78 南国市大埇甲2301-4 TEL 088-864-6006 営業時間AM11:00~PM14:00LO PM17:00~21:00LO 定休日 水曜 地図はコチラ  駐車場 店前に5台20m南に4台

そう南国市役所のお隣ですコッチ側にも市役所側にも入口がありまして(゚∀゚)b

そーっと入店するといつものバイトさんに黒川さんとともさんがこんにちはー

食べたいのキモチは決めていたので着おひやとともに即オーダーをば(`・ω・´)ゞアイッ

いまテイクアウトもオーダーしてダイジョーブですか?昼前にスミマセン

麺以外の単品はお持ち帰りが可能なのでいつもお世話になっております

繁忙時間は前もって電話連絡がおススメぞよっ(*´∀`*)b←オイコラw

数量限定で各種とんこつもございます赤とんはモチロン黒とんもお好きどす

だけど今回はコチラ!つけまる1玉770円+ハーフチャーハン250円がキターヽ(*´∀`*)ノ

コレとハーフセットはキャパ狭でもイロイロ楽しめるありがたーいセットでして

左上にはお好みで足せるネギとフライドガーリックもスタンバイっ

ではっ背脂浮かぶホットなつけつゆへ冷たい太麺さまをいざダーイブ!

ブヒコクまろーんからのハッキリおしょう油テイストがモチモチ麺を包みこみ(´~`*)

そこへネギとフライドガーリックを足せばさらなる香味がからみついてきますのよ

ああブヒコクとニンニクはまさに正義っ!(≧∇≦)

すかさずハーフチャーハンをほおばればしっとりフワッフワなくちどけで

炒めたタマゴやいろんなナニかがめっちゃ香ばしいったら( *´艸`)

つけつゆのおしょう油味がもっそい唾液腺に効くのでチャーハンも止まりませぬ

ちなみに麺もホットなあつもりもできましてよ(o゚▽゚)o

そしてテイクアウトがコチラ!からあげ3個410円とチキンナンバン410円に

社長(次女)が愛してやまないチャーハン620円でございますー(´艸`*)

美味しく食べてごちそうさまでしたー

くろすけ嬢ちゃま「アタチはココですっココでっしゅーよ!にっへ~~」

分かっておるともおとーたまの膝ウラで土偶になっちょるコトはー(ノ∀`)

おててがにょにょーんと伸びてんのはくつろぎのポーズやもんな

 


人気ブログランキング

ココのチキンナンバンもオーロラソースタイプですのよ先日ケンミンショーで高知のチキンナンバンが紹介されてましたねー(*´σー`)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする