goo blog サービス終了のお知らせ 

夏子のひとりごと

麺好き兼業主婦の日常

さぬきうどん弥(やよい)へ行ってみましたー(*゚▽゚)ノ

2022-09-27 06:14:13 | 外食したうどん高知市

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーはアゴをペッタリくっつけて

ツチノコ寝でございますコレ後ろから見るとホントに幻の生物に激似っ(≧∇≦)

いやツチノコを見たコトはないんですがイラスト等のイメージかな

そのころメレンゲぼんはお気になねこトイレの上でお昼寝中でして

なんでも社長(次女)に甘えすぎて強噛みしたらしく2Fから閉め出されたぬんぞよ(*´з`)

そんなこの日はあのお店へ行ってみたくてコチラ

さぬきうどん 弥(やよい) 高知市瀬戸1丁目6-43 TEL不明 営業時間 平日AM11:00~PM15:00 土日祝AM10:00~PM15:00 定休日 水曜 地図はコチラ 駐車場 店舗周辺

はいっ瀬戸の八剣伝の手前です道路を挟んだ向かいはサニーマートで

すぐそこには桂浜へ向かう分岐の交差点がございます(゚∀゚)b

9/5にオープンしたばかりのセルフうどん店ですがどれもかなりの低価格っすよ

麺量に違いはあれどかけ小だとはなまる240円こがね300円丸亀340円たも屋370円ですき

肉やきつねに温玉とろろはおうどんのオーダーとともにお願いするシステムなようです

注文口でおうどんを受け取ったらサイドメニューを物色しながらレジへ進みます(*´σー`)

お会計をすませばレジ右側にネギ天かす大根おろしレモンなどの薬味がスタンバイ

冷やかけとも迷いましたがデフォなかけうどん小280円ができたーヽ(*´∀`*)ノ

おうどんのおともにはかき揚げ120円へ薬味の大根おろしを盛ってみましたぜ

ではっあったかおだしをずずずzーっと甘さ控えめでカツオの香りがふうわりとっ

そして山切りエッジもシッカリ入った細めなおうどんさまがこんにちはー

なめらかな口当たりでムチムチっとくちどけもタイヘン優しゅうございます(´~`*)

おだしの色は濃いめですがおしょう油感はそんなに強くなくてよ

時はちょうど12時だったのでおうどんがドンドコ茹でられておりまして(o゚▽゚)o

茹で釜もデカイし厨房内の機械類もなんかスゴイなーと見とれてみたり

さらにかき揚げに箸を入れればパリパリっと軽く割れましたぜっ

おだしにつけてふやけゆく香ばしいかき揚げはチョー個人的に大好物ぞよ( *´艸`)

次は高野豆腐の天ぷらも試してみよう!美味しく食べてごちそうさまでしたー

くろすけ嬢ちゃま「土日祝は10時から開いてるんでっしゅーか?にっへ~~」

それな!週末ならお仕事帰りの朝からハラヘリですべりこめるお店なのさっ(*´∀`*)b

週末の朝かーヱビス屋さんにも行きたいんだよねウレシイ迷いだぜー

 


人気ブログランキング

もっともヱビス屋さんは朝からスゴイ混雑なので遠巻きに見てるだけなんですが朝営業のお店が増えるのは変則勤務者にはありがたいっすよ(ノ∀`)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする