goo blog サービス終了のお知らせ 

夏子のひとりごと

麺好き兼業主婦の日常

景福宮本店へ行こうっと~ヽ(・∀・ヽ)

2016-06-05 05:50:08 | 外食したランチ

いつも本棚の上からおんもを眺めているしまじろうぼっちゃま~コッチ向いてよつれないなー(;^ω^)

カメラがキライでなかなか目線をくれませぬ~モデル資質ゼロねこめー

だけどこの場所にいるとダンナちゃんがお姉ちゃんが通りすがりにナデナデしていくもんね~

アタシや社長(次女)が撫でると口が開くのはナゼなんだい?(; ・`д・´)チィィィ

そんなこの日は久しぶりにあのお店へ行きたくなったの~野菜がキムチが恋しい

 

景福宮本店 南国市上末松316 TEL088-855-6735 営業時間 月・火・木AM11:30~16:00 金・土・日AM11:30~22:00(ランチは15:00まで)  定休日 水曜 地図はコチラ  駐車場あり

道路が開けてより近くなったハズなのに2年くらいゴブサタなのは通過してたせいかー

入口に赤と青の提灯が飾ってあるわ~旧暦の釈迦誕生日を祝う燃灯(ヨンドゥン)でやんすね

日本でゆー灌仏会ぞよ~花まつりにはお釈迦さま像に甘茶をかけたよムカシムカシヽ( ・∀・)ノ

おおーひろし氏ぃぃぃ店長と小顔のお嬢さんもお久しぶりです~こんにちは

 

本日のビビンバは海鮮あんかけで本日のチヂミがゴーヤのイタリアンチヂミか~あんかけはパスかな

今日の目的は野菜が食べたいコンセプトだもんね~っと小顔のお嬢さんにオーダーしてるとー・・・

代表取り締まられ役のヨンチョルさんがおかしな動きをしてまっせ~いつものコトか。゜( ゜^∀^゜)゜。ブハハ

何なんですかそのポーズはズボンのチャックが全開ですよ~相変わらずツッコミどころが満載w

いいえチャック全開は撮りませんよヨンチョルさん~バイキングのおかずを取りに行くのですー

今日のキムチはキャベツと白菜とカクテキどすえ~センチェがドレッシングタイプになっちょる

シソっぽい植物に味噌を巻いて食べるとこの葉っぱうんめーな!ビックリ←植物オンチw

ニンニク風味のキュウリに干しタケノコの煮物がこっくりおしょう油味でホッとする

オカワリする間もなくメインが登場でやんすよ~ノーマルな石焼ビビンバ久しぶりーヽ(*´∀`*)ノ

塩もみキャベツにニンジン大根ひき肉モヤシ海苔もっさり~センターのタマゴからゴーカイに混ぜます!

めっちゃジュウジュウ焼けてるよ~あらかた混ざればコチュジャンを少々(*´σー`)

ココのコチュジャンはひと瓶ぜんぶ入れたってビタイチ辛くないもんね~

アッツアツのビビンバをハフハフほおばりながら瑞々しいカクテキをつまめば大根ジューシー

アッツイけどゴマ油が香ばしくっていろんな旨味にコチュジャンの深さがターマラーン!

ときどき卵白ワカメスープで一息ついたり追いコチュジャンをかけたりお焦げウマ( *´艸`)

食後のドリンクは元気が出るよう高麗人参茶アイスをチョイス~とコレなんだろ?(◎_◎;)

ひろし氏ぃぃぃ店長「コチラはクルミ菓子でございます」へーっ!とつまむと黒糖が香ばしいっぺやー

甘さ以外の香りもするけど正体が分かりませぬよ~高麗人参茶をゴクゴクぷっはー!(*゜▽゜)=3

美味しく食べてごちそうさまでした~

本日のオマケ・・・・・・・

PCに向かうアタシの目の前を3往復して社長(次女)のイスに横たわるくろすけ嬢ちゃまー

顔面が毛もつれやがね~ムカシムカシ入学した小高坂小学校のすぐ近くにお寺があってねd(゜∀゜)

3年くらい甘茶をかけたさ~その後は一ツ橋小学校へ転校したのでそれっきりやけど

ええ40年くらい前のお話どすーw

 

 


人気ブログランキングへ

ヨンチョルさん「チャック撮る?」ってだから撮りませんってばしまってください。゜( ゜^∀^゜)゜。これからの季節は冷たい麺料理もイイなあビビン麺とか冷麺とか大豆たっぷりコングッスも登場しとるでよーヽ(*´∀`*)ノ

ヨンチョルさんオモロすぎーってわんぽっち♪ 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする