goo blog サービス終了のお知らせ 

夏子のひとりごと

麺好き兼業主婦の日常

なかむらやへ行ってみよう~ヽ(゜∀゜)ノ

2014-11-04 06:28:35 | 外食したうどん高知西

晩ゴハンをじっと静かに待っているしまじろうぼっちゃまをナデナデー

ゴハンが欲しいときは撫でても揉んでも嫌がらないぞよ~されるがままーウヒヒ

とくに欲求のないときにコレをやるとカップリコ食われちゃいますぜ~高血圧ねこ

だからダンナちゃんやお姉ちゃんが触ると食いつかないのはナゼだ・・・っ!(; ・`д・´)

釈然としない思いを胸に~この日は行ってみたいお店があったとです

四万十中央まで自動車道ができたらR56を通らなくなってノーマークでした

 

なかむらや 高岡郡四万十町床鍋1105-1 TEL0880-22-8843 営業時間AM9:00~PM15:00 定休日 不定休 地図はコチラ 駐車場 25台あり

おそらくこの向こうに豚太郎七子店があるよね~なんとなくお店の外観に見覚えアリ

だけど初入店でやんすよ~ドアを開けたらセンターに天ぷら!コレどーゆうシステム?

お好み焼き姉さん「おうどんですかー?ご注文どーぞ!」って元気な声がかかります

うどんを注文して天ぷらを選んで~だしタンクからだしを注いでトッピング・・・フムフム

よっしゃできたー!かけうどん小280円+野菜かき揚げ110円でやんすよヽ( ・∀・)ノ

だしタンクの横にトッピング盛りホーダイの器が並んでて~ネギと天カスうんうん

カツオ節までは分かるけど~なんと刻んだ昆布まで!盛っていーの?

だしをとったあとのリサイクルかな~やわらかく煮えてて味付はナッシング

真っ白く細めのうどんは~所々にココが生地の折り畳みです的な三角があってー

ムチッとゴチッとが混在してるしっかり食感~ふわりと懐かしい粉の香りがするよ(´~`)

アグレッシヴなカツオの旨味が舌にキュキュッとしみわたる~カツオ節の香りも

好きなだけおだしを注げるシステムさいこー!←お汁大好き人間w

 

コチラの野菜天は玉ねぎ・ニンジン・カボチャ・ネギそしてなんとちくわ入り!ヽ(;゜д゜)ノウヒョー

揚げた野菜の香ばしさを味わう中からちくわの弾力が加わるとゆー楽しいかき揚げぞよ

モチロンおだしにつけてふやけたかき揚げも大好きだっぺやー!

かき揚げモグモグのうどんツルツル~おだしゴクゴクぷっはー!(;゜∀゜)=3

お好み焼き姉さんの元気な声がずっと響くよ~美味しく食べてごちそうさまでした

本日のオマケ・・・・・・・ヽ(´ー`)ノ

手のひらに乗せるほどカオの大きさがなくて指乗りなくろすけ嬢ちゃまー

そして嬢ちゃまもアゴ撫で撫でがあまりお好みでなくて~すぐカオをそむけちゃう~

しまじもくろすけもノドをゴロゴロ鳴らさないの~あなたたち・・・ねこなんですよね?(ノ∀`)

 

 

 

 


人気ブログランキングへ

 かつて西方面への主要幹線だったR56はホントに車が通らなくなってヒッソリとしておりました~店内は広くてお客さんが5組ほど・・・お好み焼き姉さんの明るいキャラがカワユスでした(*´ω`*)

だし氷でうまーいぶっかけとか気になるーってわんぽっち♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とがの藤家が恋しいよー(ノ´∀`*)

2014-10-07 06:16:25 | 外食したうどん高知西

2段ベッド上段社長(次女)の寝床でびよよ~~~んなしまじろうぼっちゃま

 

カッパリ開いた肉球にねこバカがときめきますキュンキュン!ラブリーなピンク色ー

昨夜コレに足首を引っかかれちまったよ~などとゆー事実はさておき(*´σー`)←おくんかいw

痛くったって流血したって永遠に一方的でも~ねこへのあふれる愛は変わらぬぞよ

さてこの日は前夜から雨が降り続けダンナちゃんの農作業はお休み?遠出できる?

ずーっと行きたかったの~道中494号線が8月の豪雨で通行止めになったっけ

ダイジョーブ!片側通行で通れるよ~アッチもコッチも工事中な道を進んで・・・

 

とがの藤家 高岡郡佐川町中組1325-1 TEL0889-22-3908 営業時間AM11:00~PM17:00(麺切れまで) 定休日 火曜日 地図はコチラ 駐車場 周辺路上w

着いた~!もっそいゴブサタでやんすよ~今年の1月ぶりって涙が出そうー( ;∀;)アハハ

1月といえば骨折親子が回復途中でダンナちゃんは座敷に上がれなかったわね~

座敷の畳の上で茶をくむオットの姿にジーンときながらのメニューチョイス

タイカレーかうめ五目・・・いや梅おろしと迷いつつ~久々なので欲望に任せよう

 

ハイ!タマゴが大好きでーす!温玉ぶっかけ550円をチョイス~アレ?値上げナシ?

たいていのお店が4月に値上げしたのに~ココは1月とまったく変わらない価格設定

さっそくぶっかけつゆを投入~けっこう甘みがあってしょう油が香ばしいー(*´ω`*)

 

ぶっかけつゆで茶色に染まってゆく麺を見つめると~食欲が倍増するのはアタシだけ?

太いのや細いのがあってネジネジしてるケド~箸からクニュリ感が伝わるでやんす

なめらかな舌触りとムッチリきゅっと弾力グラデーションがターマラーンヽ(*´∀`)ノ

モグモグ噛んでいると~今日はクリスタル感が抑えめなブレンドかなーなんてね

 

ダンナちゃんはかけうどん370円に天ぷら盛り合わせ550円をチョイス~いつもと一緒

なら天ぷらうどんでいーじゃねえか~ってツッコミはダメよ~ダメダメ

かけだしとサクサクの天ぷらを純粋に味わいたいメンドイお方ですきにー。゜(゜^∀^゜)゜。ブハハ

もちろん取りかえっこして食べるよ~温かい麺はなめらかでムチムチだっぺや

 

天ぷらもシェアしていただきまーす!ココのエビは好きな方のエビなんだな~コレが

ぶっかけつゆで食べる天ぷらはきっと濃い味好きーなダンナちゃん好み(*´σー`)

そしてタマゴ大好き人間が大コーフンの瞬間・・・!卵黄トルネードー!!

ってやりたかったケド~思ったよりも黄身がカタメでしたー!キャー

黄身としょう油が出会ったポイントのコク深さったらたまりませんわよー奥さま!(*´ω`*)

久しぶりに堪能できたよ~美味しく食べてごちそうまさでした~

本日のオマケ・・・・・・・ヽ(゜∀゜)ノ

 

くろすけ嬢ちゃま「ノビー!ならしまじ兄たんには負けないでっしゅー!!」・・・

記事を書き終えてふと下を見ると~いつの間にソコにいたんだい?気づかなかったよ

さいきんPCの真下がくつろぎポイントでやんすよ~ああねこ踏んじゃった(ノ∀`)タハー

 

 

 

 


人気ブログランキングへ

このあとひものやひろたにも寄ったのですが~お目当てのサバミリンがすでに売り切れ・・・っ!あまりのショックに車中で眠っちゃってー気がついたら南国市まで戻ってました~ダンナちゃん運転スマソ(人∀・)

今年中にまた行きたーいってわんぽっち♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クアアイナへ行きたいのだーヽ(・∀・ )ノ

2014-09-06 06:05:52 | 外食したうどん高知西

しましましまじーしまじろうぼっちゃま~七五五で語呂がええなあー(*´σー`)←違うダロw

 

今日も2Fお姉ちゃんのイスでお昼寝中~幽霊スタイルがカワエエから肉球ナデナデ

ええ軽くお尻がハミ出しておりますメタボねこ~抱っこすると腕がシビレる6.2kg(;^ω^)

さてこの日はフリーな休日!朝から遠出だ~自動車道に乗ってビューンと四万十町

大方や入野の海岸にひとりワクテカしながら運転するけど~残念ながら小雨模様

久しぶりに四万十市へやってきました~ゆうに1年ぶりでしたかー!ナント

 

UDON KUA'AINA(うどん クアアイナ) 四万十市具同田黒2-6-7 TEL0880-37-2005 営業時間AM11:00~PM14:30 定休日 火曜 地図はコチラ 駐車場あり

2時間半かけてやっと着いたー!ノレンもボードも出てないけど大将が麺打ちしてる

ココのレギュラーメニューも制覇したいけど~とにかく週替りメニューが気になるよ~

それってどんな味?試してみたーいってマネしたくなる独創性にリスペクト(*´ω`*)

しらすおろしうどんとか焼茄子とトロロこんぶのあっさりうどんとか~毎週きて食べたい

 

ココのお総菜も大好きなのです~まだ他のお客さんが来てないのでゆっくり悩もうー

揚げ物より手前のパプリカ・りゅうきゅう・イタドリのおかずに目を奪われたり(/ω\)

カマスのお寿司やだしおにぎりにも惹かれるぜ~ああ困った困った!ウヒョヒョー

アレもこれも食べたいけれど~キャパが狭いので泣く泣く2品に絞ります

 

もちろんメインは週替わりな四万十ぶしゅかんひやかけ400円ーヽ(*´∀`)ノイヤッフー

ネット検索に出てくる手ぶしゅかんではなくて~丸ぶしゅかんのスライスがイッパイ

いわゆる酢みかん(時期的に青ゆず→ぶしゅかん→直七→黄ゆず)の1種で

実を食すのではなく絞って使うタイプの香酸柑橘類でやんす~

キンキンに冷えたおだしを飲むと~イリコ味とぶしゅかんの酸味が唾液腺に来るキャー

 

弱ねじれの入ったうどんは~端っこがピロピロで中央はシッカリした太さ~(´~`)

やや細めながらも冷たくてキュムキュムと歯を押しかえす弾力~噛みごたえあるある

ココの透明感のある粉の香りは好きな味なのーおおっ大根おろしにも柑橘入ってる!

大将の真ん前のお席ですかし打ちをガン見・・・!麺棒細いなー←通報レベルww

だしかき氷はもう終了しちゃったのかな~去年も今年も逢えずじまい・・・(´・ω・`)ショボ

 

そしてサイドメニューはフノリの天ぷら~高知市と周辺ではあまり見たことがなくて

初めて食べます~パリっとかすかに海藻の香りがするぞよシーウィーズ!

そしてゼッタイ外せないだし巻き卵~フワッフワで口に入れるとおだしがジュワワ~

うどんツルツルの~シャープなシトラスが香るおだしをゴクゴクぷっはー!(;゜∀゜)=3

夏の終わりを感じつつ~美味しく食べてごちそうさまでした

本日のオマケ・・・・・・・( ・ω・)ノ

 

今週まっくろくろすけに狙われた食品は枝豆・コロッケ・ハンバーグ・唐揚げ・ヨーグルト

ポテトチップス・キュウリの酢物・切干大根の煮物・大根なます・焼き鳥・タマゴ焼き・・・

ちゃーんとアイムスカリカリがあるとゆーのにニンゲンの食べ物を狙うもんなあー

そんなトコロで野生のハンター的な血が騒がなくてもいーのに~(´ε`;)メーワクデスー

 

 

 

 


人気ブログランキングへ

うどん玉を伸ばして切る作業はいつ見ても飽きなくてついついガン見~山雀師匠もやりますがすかし打ちでスピーディにグイグイ生地が広がっていくさまは見ててため息が出ちゃうよー(*´・ω・)スゲエ

そして明日へ続くーってわんぽっち♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒潮うどんに行きたいのだー(`・ω・´)ノ

2014-07-06 06:56:45 | 外食したうどん高知西

しまじろうぼっちゃまの肉球をナデナデしたら~パンチのちガブリ食われたので・・・

痛えじゃねーか!バシバシ!っとしまじのアタマをはたきました~ヽ(`Д´#)ノムキー!

 

怒られてドン引きしているカオもカワエエ~さらにデブリンなハラもカワエエー!

そしてドン引き状態からの入眠スヤア~どんなときでもすぐ眠りにつくお気楽しまじろう

展開の速さに驚くわ~反省とかゼッタイしない高血圧ねこだもーん!(ノ∀`)タハー

さてこの日はこないだ行ったばかりのお店ですが~あのメニューが気になっちゃって

 

黒潮うどん 土佐市高岡甲237-1 TEL088-852-3729 営業時間11:00~14:30 定休日 毎水曜日・第2木曜日 地図はコチラ 駐車場たくさんあり

気になって気になって仕事は手につかないけど~夜はぐっすり眠れるイッツミーσ(゜∀゜ )

入店時刻は13時前で今日はあまり混雑してないね~雨が降ってるからかな?

今日は慌てずに注文できるよ~心は決まっておりますぜー!(ΦωΦ)キラーン

ご注文の品はできたらお席にお持ちしますとな~あまり出ない商品かしら・・・アハ

 

何分もかからないうちにやってきました~コチュジャンうどん(並)550円!ヽ(・∀・ )ノ

景気よく盛られた切り海苔の下にはキムチとキュウリに刻みネギ~

中央に鎮座するペーストがコチュジャンでやんすね~下から白く冷たい麺が登場

んっ・・・?麺の下をまさぐれども~つゆらしきモノは存在しない・・・とゆーことは?

 

まさぐれどまさぐれど~具の他には麺とコチュジャンだけぇェェェー?!(  Д ) ゜ ゜

コレはコチュジャン100%でいただく商品だったのか~細めのムッチリ麺を混ぜると・・・

どんどん赤く染まる麺~一口食べると甘みのある味噌だけど意外と辛いよー!キャー

汁気は一切ナッシング~キムチとキュウリの食感が爽やかだっぺやーヽ(*´∀`)ノイヤッフー

 

あっ・・・揚げ物はウズラの卵フライでやんす~うどんの衝撃で忘れそうだった。゜(゜^∀^゜)゜。

わしわし混ぜてカオス状態にしたってクッソ辛いぜこのうどん~めっちゃさいこー!

こんなうどんがココにあるよ~世界中の麺バカ&辛味バカに向かって叫びたい(」・∀・)」

半分残して~最後はカウンターに置いてあるポットからかけだしをそそいじゃえ~

画像がグロイので自粛しましたが~コチュジャンおつゆも辛ウマでやんしたー(*´ω`*)

通うには遠いけど惚れちゃった~美味しく食べてごちそうさまでした

本日のオマケ・・・・・・・(*´σー`)

 

今日も手術前のタイムラグくろすけどす~ココは社長(次女)のランドセル置き場

手術当日に避妊手術費について尋ねると~手術費用は2万数100円だそうで・・・

今年の7月から~飼い猫の場合は6000円高知県が負担してくれるそうですが( ´・∀・`)

保健所へ申請して県から認可が下りて~それから手術とゆー流れになるので

嬢ちゃんの場合はもう遅い感じっすね~コレから行う方はご参考なまでにどーぞ

 

 

 

 


人気ブログランキングへ

コチュジャンうどん・・・ぶっかけうどんにちょっぴりコチュジャンのアクセントくらいなのかなーって想像をしてたので~まさかコチュジャン100%だったとは・・・!ウレシイ誤算でさらにビックリ((o(´∀`)o))ウヒョー

熱いかけだしでさらに辛くなるーってわんぽっち♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒潮うどんに行きたかったの~ヽ(゜∀゜)ノ

2014-06-20 06:29:59 | 外食したうどん高知西

しましましまじ~しまじろうぼっちゃま~っと冷蔵庫の隅っこへ追い詰めまーす(ΦωΦ)ヒヒヒ

P6110076 P6110077

しまじろう「オイラは犬ちゃう・・・っ!犬やないっちゅーねん!」お手おかわり!ブハハ

不本意なカオもめっちゃカワエエ~もっそい嫌がられてるけどー(ノ∀`)タハー

しまじはカラダがデカイから~肉球も撫でがいがあって気持ちエエのよ

さてこの日はあのお店の価格が気になるドットコム~2年以上イケてないなあ(;・∀・)

高知で2番目にかけうどんが安いお店・・・あれから値上げしたのかなどーだろ?ゴーゴー

P6130132 P6130133

黒潮うどん 土佐市高岡甲237-1 TEL088-852-3729 営業時間11:00~14:30 定休日 毎水曜日・第2木曜日 地図はコチラ 駐車場たくさんあり

到着時刻は11:40で駐車場が半分ほど埋まってる~入店してすぐうどんのオーダー

かけうどん狙いで来たのにバリエーション豊かなメニューに目を奪われるヽ(`д´;)ノヒー

梅おろしやキムチぶっかけ~さらにはコチュジャンぶっかけち何ですかーキニナル!

店員さん「お客さん~かけうどんできてますよ?」はっ・・・!ヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノアワワ

ボーっとしてると後ろからドンドンお客さんがキテるー!レジ前にはトッピングがたくさん

イロイロ取りたかったけどさっさとお会計をして離れなければー!((゜゜дд゜゜ ))アワアワ

P6130134 P6130135

かけうどん小2年前150円→160円になってたよ~でも知りうる限り高知で2番目の安さ

プラスかき揚げ120円でトータル280円~かろうじてレジ前のカクテキ1個取れました

柚子コショウみたいなのにも惹かれたけど~取る間がなかったのー(/ω\)ドンクサ

カボチャメインのかき揚げはちょっと小さくなった感がありまする~食べやすそう

P6130136

おだしをすすると昆布の旨味にちょっと変わったサカナの香り~宗田?ムロ?

平ため麺がムッチリそして温かいのにキュキュッと歯ごたえを感じるっぺやーヽ(*´∀`)ノ

麺の量が控えめだけど~大手チェーンでもなくってこの価格はスゴイでやんす

他のメニューもざる小260円→290円ぶっかけ小260円→270円と値上げ率小幅

P6130138 P6130139

うどんとおだしとかき揚を堪能しつつ~お茶ポットの横にかけだしポットがあったなあ

おだしが足りなくなったら追加で足しに行けるって~なんてステキなシステム!(人´∀`)

お汁大好き人間が心の中で狂喜乱舞~かき揚げもおだしにつばけホーダイww

かき揚げモグモグのうどんツルツル~おだしゴクゴクぷっはー

注文口はお客さんの行列ができてるー!美味しく食べてごちそうさまでした

本日のオマケ・・・・・・・v(´∀`*v)

P6110073 P6110075

まっくろくろすけ「犬ちゃうってどーゆうコトでしゅーか?アタチもねこでしゅーか?」

またまた鳴き声が空気の漏れる音になってるぞよ~くろすけ嬢ちゃまー

そうアナタはネコ目ネコ亜目ネコ科ネコ属~犬はネコ目イヌ亜目から分かれます

アナタは鳴き声が「ワン」ではなく「クルックー」なのでたぶんねこかなー?(b´∀`)


人気ブログランキングへ

もう少し時間にゆとりを持って慌てずにレジ前を物色したい・・・反省は次回の目標に掲げておこう~オー!(`・ω・´)ノアレ?「クルックー」ってネコの鳴き声じゃなかったっけー?

くろすけおシッポふっさふさーってわんぽっち♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする