goo blog サービス終了のお知らせ 

夏子のひとりごと

麺好き兼業主婦の日常

お好み焼きパーティ秋編です~ヽ( ・∀・)ノ

2011-10-09 07:20:08 | 子どもネタ

この日はお昼から~子どもつながりのパーティ予定でして~(;^ω^)

春同様に幸生くんが美味しい広島焼きを焼いてくれるのですが~

幸生くんちでなく~場所を変えてウチでやることになったのです~鉄板持参で!

Dscn1333 Dscn1334

ダンナちゃんの釣ったクエの身が~たくさん冷凍庫にあったので~ホイル焼きにします

バターで炒めた玉ねぎの上に~バターで炒めたクエの身を置いて~マヨ先生です( ・∀・)

ホイルで包むのメンドイよう~

Dscn1331 Dscn1335

ダンナちゃん「せっかくみんな来るんだったら~うどん作ろうか~

すずらん150gさざんか50g水90g塩10gでうってみると~なんだかやわらかすぎ・・・

切っていると~麺同士がくっついちゃって~打ち粉がなんぼでもいる~(;^ω^)

Dscn1338

ダンナちゃんが釣ったガシラの身もあったので~唐揚げにしてみました~ヽ(・∀・ )ノ

ガシラって~刺身で食べるとなんの味もないのに~揚げるともっそい甘みが出ます

Dscn1336 Dscn1339

鉄板持参で~幸生くんがヤキを入れていきますよ~(゜∀゜)ノ

幸生くん「鶏の皮がなかったき~手羽先からゆっくり焼いていくよ~」

お好み焼きを焼くのも久しぶりらしいですが~ちっとも腕前に鈍りはありません

Dscn1340 Dscn1342

あ~ゆりちゃん保育園の運動会お疲れさま~今日は暑いので車庫で食べるよ~ヽ(・∀・ )ノ

子どもたちも先に食べようね~おっと~お好み焼きにはマヨ先生が必要だね

Dscn1343 Dscn1346

アタシはね~キムチチーズ入り肉ナシそば入りねぎオンで焼いて欲しいなあ~(*´ω`*)ノ

まあ~飲みもってやろうや~大人の休日です~ヽ(*´∀`)ノ

Dscn1349 Dscn1350

夏子スペシャル焼けたよ~クエもウマウマ←自画自賛

幸生くんの広島焼きは~バリウマです!!(゜д゜)ウ-(゜Д゜)マー(゜A゜)イ-…ヽ(゜∀゜)ノ…ゾォォォォォ!!!!

Dscn1351 Dscn1344

鉄板周辺が~若干居酒屋風になってますよ~飲み食いしながらおしゃべりです

子どもたちは~お腹が満たされれば~遊びまくってますよ~(´∀`*)ノ

Dscn1353 Dscn1355

あら~けー吉家もいらっしゃ~い

地図渡してあったのに~地図見ながら~どうして迷うんですか~。゜(゜^∀^゜)゜。

゜(∀) ゜ エッ?ひびちゃん14時から陸上?!30分しかないので慌ててうどんを茹でます!

Dscn1358 Dscn1356

イイ茹で上がりです~お!はるくん~お父さんにトンボとってもらったのか

けーさん~ちょっとダシ持って行ってくださいな~(;´д`)ノ

Dscn1357 Dscn1360

はるくん~父の背中は大きいね~ああ~みつるさんいらっしゃい~( ・´ω・`)ノ

手に持っているのは~もっさんが釣ったイカ刺しでやんすね~(ΦωΦ)フフフ…

Dscn1359 Dscn1361

いまちょうど~ダンナちゃん特製のうどんができあがったところですよ~

みんなうどんは大好きですよ~大人も子どもも飛びつきます

Dscn1363 Dscn1365

幸生くんも~ウマいウマいとうどんを2杯平らげながら~セセリを焼いています(ノ´∀`*)

焼き鳥でおなじみの肉ですね~醤油の香りが美味しそうです~

Dscn1367 Dscn1369

みつるさんが~ピーチリキュールに牛乳入れて飲んでいます~

ココで丸藤限定醸造のワインが登場~ワインだけ飲むと~うん渋いなあ・・・(;^ω^)

ところが~しょう油味のセセリやソース味のお好み焼きと一緒に飲むと~

美味しいよ~コレ!料理と全くケンカしないワイン・・・スゲーよルバイヤート甲州

Dscn1371 Dscn1375

子どもたちもボールを使って~遊び倒しています~

1年生女子二人~カメラを向けると必ずヘン顔だな~。゜(゜^∀^゜)゜。

Dscn1382 Dscn1378

幸生くんがさらに~お土産用のお好み焼きと~陸上から戻った子どもたちの~

焼きうどんを作っています~ゆりちゃん~後片付けありがとう~ヽ(・∀・ )ノ

こんどみんなで集まるとしたら~忘年会?どこにしようね~

楽しかったので~またやろうね~

幸生語録・・・鉄板さえあれば~ドコのお宅ででも焼けるぜ!料理のできる男性は~尊敬されますよ!美味しいもの食べて美味しいお酒飲んで~幸せのひとときでやんすよヾ(*´∀`*)ノ

明日からもがんばろうね~わんぽっち♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の大運動会ですよ~ヽ( ・∀・)ノ

2011-10-03 06:44:05 | 子どもネタ

朝から早起きをします~それは運動会のお弁当を作るため!!( ̄ー ̄)b

過去2年間は~アタシが運動会に行けなかったので~

今年初めての参加です(人´∀`)タノシミー

おにぎりは~みんなが大好きツナマヨで~昆布と鮭もちょびっと混ぜます

Dscn1130 Dscn1132

あっ・・・ビミョーなすき間ができちゃった~どうしようかと考える・・・白菜1/4があったな

ビニール袋にこぶ茶としょう油を大さじ1入れて~刻んだ白菜と混ぜます(ノ・∀・)ノ

即席漬けの完成です~たぶんアタシしか食べないだろうな~

Dscn1133

こんどこそ~完成です!∠( ゜д゜)/

いそがないと~間に合わないよ~忘れ物はないですか~(」・∀・)」

晴天とは言い難いですが~コレぐらいの曇りの方が暑くもなく日焼けの心配もナシ

Dscn1203

正門はコチラですが~学校の周りはすでに車でいっぱいです~

歩いて来れる距離でも~お弁当などの荷物があるため~みんな車で来てる・・・(;^ω^)

Dscn1147 Dscn1148

しょうがないので~となりの鏡野公園にとめて~抜け道を通ればすぐ小学校です

保育園児もこの道通って~鏡野公園に遊びに来ますよ~ヽ(*´∀`)ノ

Dscn1149 Dscn1151

ダンナちゃんは~どこにイス陣取っているのかな~キョロキョロ探していきます~

あっ・・・じいじみっけ

Dscn1152 Dscn1154

けー吉家はテーブル持参ですか~( ゜Д゜)ウヒョー・・・カメラでお互いを撮りあいます

ゆりちゃん夫婦とみつるさ~ん!いま~なんの競技してるんですか?

アタシ~プログラムすら持ってこなかったのよ~←素直に忘れたと言わない

Dscn1160 Dscn1158

まなちゃん親子で同じポーズ・・・ダーリンご近所の下水工事ごくろーさまですヽ( ・∀・)ノ

あいりちゃんとなつきちゃん~保育園年長さんもかけっこがあるので来ています

Dscn1161 Dscn1177

お姉ちゃんの担任先生~おめでたなので~ムリをしないでくださいね~ヾ(*´∀`*)ノ

それと~校長先生です~(`・ω・´)ゞ

ああ~やっとダンナちゃん発見しました~と思ったらもうPTA競技?!

Dscn1163_2 Dscn1164

3人1組でムカデ競走ですよ~赤い6年チームは負けず嫌いがそろい踏みでやんす

緑の5年には勝ちたいね~団結の1年チームがひそかに燃えます~(ΦωΦ)フフフ…

Dscn1166 Dscn1176

保育園の園長先生出る気満々ですよ~ゆき先生もおめでたですか?!

ゆき先生「お産って痛い?痛い?」そりゃ~痛いですよ・・・陣痛も出産も~(;´д`)ノ

大丈夫~きっと安産ですよ~まだ性別は分からないんだ~

Dscn1168 Dscn1170

もっさん+ゆきおくん+アタシ~団結の3人組なので~もっそい早く走れました~

2組抜いて~もっさん~妻がおるで抜くんだ~よっしゃー抜いた!!絶好調だったけど

もっさん間違えて~3年チームにバトンタッチしちゃった・・・ヽ(`Д´)ノコラー

おねえちゃん~1輪車上手ですよ~バス待ち時間にいっぱい練習したんだね~

Dscn1171 Dscn1178

競技待ちで選手に指示を出すときは~カードを掲げます~( ・∀・)ヘー

「しずかにしてください」「たってください」アタシたちのときは~大声はり上げてたよなあ

これから~障害物競走に出場しますが~ダンナちゃんも3年チームで出場

輪っかをくぐり~ハードル飛んで~平均台渡って~網の中くぐって~パン食いです(;・∀・)

なかなかハードですわ~着地によろけちゃったりして~ヽ(`д´;)ノ保護者も高齢化

Dscn1179 Dscn1182

さっすが~ユリちゃんダーリンは若さで堂々の1位ですよ~

まなちゃん~負けず嫌いすぎてコケちゃった~どんだけ全力なんですか~。゜(゜^∀^゜)゜。

しかももっそい笑顔で転んでるし~

Dscn1185_3 Dscn1187

負けず嫌いがいっぱいいますよ~大人がみんなムキになってます~。゜(゜^∀^゜)゜。

もっさん~すんごいドヤ顔(;´д`)ノ

ダンナちゃんはパン食いでつまづいて2位でした~

Dscn1190 Dscn1195

ダンナちゃん~休む間もなくおねえちゃんとムカデ競走~なんだかとても忙しい(*´ω`*)ノ

児童数が少ない分~親子競技やPTA競技が増えたそうですよ~(´・ω・`)トホホ

社長もまったり80m走~大人ほどの闘争心はありません~

Dscn1199 Dscn1205

あら~ひろこちゃん~昨日は子どもたちがおじゃましました~またヨロシクです~

午前のシメは~土佐山田音頭をみんなで踊ります~(゜∀゜ノ)ノ♪

あ~龍河洞まつりでリューくんが踊っていたやつね~

Dscn1206 Dscn1207

おなかすいたね~~!!

体育館でお弁当を食べます~はい敷物忘れました~( ゜д゜)ノ

Dscn1208

アタシったら~紙皿も忘れちゃって~お弁当のフタにのせて食べていますよ~ヽ(*´∀`)ノ

おかしいなあ~出るときに忘れ物がないかどうか~考えたハズなのに~?

忘れモンだらけじゃん!!←ダメスギル

白菜の漬物は~やはりが足りなかった!小さじ1/2入れた方がいいです~

Dscn1209 Dscn1212

午後からは~応援合戦とよさこいそーランを全学年で踊りますよ~ヽ(・∀・ )ノ

玉入れもあったのですが~うまく子どもをとらえることができませんでした~

Dscn1217 Dscn1220

つな引きは~子どもも大人もやりますよ~大人は男女に分かれます~

って~そんなの男子が勝つに決まってんじゃん!q( ゜д゜)pブーブーブー

そこで~女子はみんなを呼びこんで~数を増やします

Dscn1223 Dscn1224

結果は~女子の勝利です~ヽ(´ー`)ノバンザーイ

呼びこみしたら~20人くらい増えちゃったので~トーゼンといえばトーゼンです

男女とも擦り傷作って~もっそい力の入りよう~ホント負けず嫌いだなあ~。゜(゜^∀^゜)゜。

おお~つな引きの綱はこうして巻きとってお片付けするのですね~

あっ・・・ここでカメラの電池残量がつきてしまいました~。・゜・(ノ∀`)・゜・。フル充電したのに

残りは全学年リレーと~閉会式で~大人は校庭のお片付けをします( ・´ω・`)ノ

今日は1日お疲れさまでした~~

小学校の運動会~めちゃ楽しいかったですよ~(ノ・∀・)ノ子どもよりも大人見てる方が~もっそいオモシロイの~(ノ∀`)6年生の二人三脚なんか~子どもを巻き込んだ大人バトルだったもんなあ・・・

筋肉痛がきちゃったよ~わんぽっち♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤ・シィパークで海水浴だ~ヽ(*´∀`)ノ

2011-08-25 06:29:34 | 子どもネタ

ダンナちゃんがつぶやきます・・・「いっぺんも子どもを海水浴に連れて行ってないよ」

゜(∀) ゜ エッ?そうだった?いっぺんも?!

ヤ・シィパークの遊具で遊んだことはあるけれど~泳がせたことがない~・・・

そうだね~こんなに近くに海水浴場があるのに・・・じゃあ行くか!

Dscf3354

きゃ~~~~って飛び出す子ども!!社長~サンダルが大人用(;´д`)ノ マッテェェェ

Dscf3355 Dscf3356

やってきました~ヤ・シィパーク!!コインロッカー200円~シャワー100円フムフム

ビーチはお客さんがいっぱい泳いでいます~わーいテンション上がるね

Dscf3357

子どもたちは水着姿のダンナちゃんにお任せして~アタシは散策に向かいます

Dscf3359 Dscf3360

道の駅やす内にあるVEGE FRUTTAでフレッシュジュースを飲みたかったのです

Dscf3361 Dscf3362

アロエかマンゴー・・・マンゴーヨーグルトジュースをくださいヽ(・∀・ )ノ

Dscf3363 Dscf3364

ォオー!!(゜д゜屮)屮 アイスも美味しそうです~

ジュースはヨーグルトがイイ仕事していますよ~( ̄ー+ ̄)フルーティ!

Dscf3365 Dscf3366

道の駅やすの2Fにはオープンしたてのmederuキッチンもあります☆(ゝω・)vキャピ

ビーチに戻ると~・・・あれ?子どもどこ?!ってあんな沖に?

帰ってこれるのかな~疲れて泣いてないかな~・・・ちょっと心配( ;∀;)

Dscf3368 Dscf3369

案の定~お姉ちゃんは泣きながら帰還・・・チョーシこいて泳いでいるうちに~

帰れんなったと思ってベソベソ~

社長は元気いっぱいに「おもしろかった~~!」と報告。゜(゜^∀^゜)゜。

Dscf3370

波打ち際で遊ぶのが~いちばんだと決めこんだようです~・・・ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

午前中は泳いで~着がえてメデキチでゴハン食べて帰ろうと思っていたのに・・・

お昼過ぎても~「まだ泳ぎたい~!!」と言いはる子どもたち

水着姿でゴハン食べるんだったら~テラス席でないとアカンかな~と思い(;・∀・)

・・・そ~いえば学P行事のとき~よしひさ君(9歳)が中日そば食べたい言うてたな・・・

Dscf3371 Dscf3374

中日そばとはなんぞや?アタシも食べてみようっと

うどん出汁に~焼きそばの麺だって書いてあったけど~けっこう中華っぽいよヽ(・∀・ )ノ

Dscf3375 Dscf3378

うん~麺は同じだね~・・・あまりうどん出汁っぽくないですよ~もだんやき広末さん

Dscf3372 Dscf3380

隣の建物内には~シイラ天むすがありました~・・・しゃもつくねにも惹かれた(*´∀`)

シイラがじゃこ天みたいになってて~しっかり味がついているので~

かぶりつくと~ウマウマです!お米が美味しい~ミルキークイーン?Σ(゜∀゜ノ)ノキャー

香南市は食べ物に力入れているな~と感じます!!

Dscf3379 Dscf2890

あっ・・・みなこい港まつりで会った謎のキャラクター~こーにゃんとおっしゃるのね!

いま~はじめて知りました(;^ω^)

Dscf3381 Dscf3382

子どもたちが「早く泳ごうよ~まだ~?!」とせかします(;・∀・)

食後にすぐ泳ぐのは~体によくないよ・・・脾臓が縮んで痛くなるよ

Dscf3383

だいぶ~陽が強くなってきたな・・・あと1時間でストップね~ゴニョゴニョ…(ノ゜д゜(; ̄Д ̄)

ビーチからちゃんと時計が見えるので~ダンナちゃんと打ち合わせ

Dscf3385 Dscf3384

更衣室には~温水・冷水シャワー完備ですが~・・・2分100円・・・(;・∀・)

子どもたち~もっそい急いで洗ってくださいよ~ヽ(`д´;)ノ

子ども着がえ終了~「かき氷と~ドルチェかがみのジェラート・・・どっちがいい?」

間髪いれず「ジェラート!!」・・・あの美味さを~覚えていたか!(; ・`д・´)

ヤ・シィパーク4時間滞在で駐車料金800円でした

Dscf3386 Dscf3387

ドルチェかがみ 香南市香我美町岸本417-1 TEL0887-57-3063 営業時間 11:00~18:00 定休日 火曜 地図はコチラ

お姉ちゃんは「イチゴ~イチゴ~」言うてますが~今日はイチゴないよ

Dscf3390 Dscf3391

今日は何があるかな~アタシと社長はチョコと心は決まっているのです~( ̄ー ̄)b

あおじそとかえだ豆とか~もっそい気にはなりますが・・・

Dscf3396 Dscf3395

お姉ちゃんの~チョコとラズベリーのダブル~350円

ダンナちゃんのキャラメルとアタシのチョコ~300円ヽ(*´∀`)ノ

ラズベリーはフルーティで~キャラメルはあっさり香ばしくって~美味しいね

Dscf3397

チョコアイスから~ときどき出てくるこのパリパリチョコが美味いんですよ~( ̄ー+ ̄)

今日も楽しかったね~

人気ブログランキングへ

香南市や南国市でウロウロしていると~飛行機にしょっちゅう遭遇するところが嬉しくて~・・・飛行機が大好きなので空港の近くで発着する飛行機を見つけると~大コーフン!(;゜∀゜)=3ムッハー

そらたびにでたいよ~わんぽっち♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてのホットケーキ作り~ヽ(・∀・ )ノ

2011-08-24 07:08:28 | 子どもネタ

6月には~アジサイの花が咲き乱れて~にぎやかだった石壁も~(人´∀`)

竜ちゃんたち草刈り隊の草刈り機にかかれば~キレイさっぱり

Dscf1901 Dscf3461

暑い中~草刈りバイト・・・ご苦労さまです~・・・

草刈り機にまたがって魔女ごっこでもしないかと~2F作業部屋からチラ見するも(;^ω^)

みんなの前では~キラッ☆・・・っともしないで~マジメな竜ちゃんでした~

Dscf3524

・・・しまじろうぼっちゃま~?ソコは~アタシのお席です~隣のイスに移動してください(#^ω^)

さて~今日ね・・・女児2人をかかえる母は~気がついたのです~

今まで家でホットケーキを焼いたことがないコトに~~8年間・・・一度も~(/ω\)イヤン

そこで~お子さまでも作れる~コチラ!!

Dscf3496 Dscf3497

面倒な計量が不要な150g使いきりタイプ~98円・・・ちょっと割高。゜(゜^∀^゜)゜。

裏に~お子さまでも分かりやすく~作り方もていねいに記されています~

子どもたちは入念に読み込んで~頭の中でデモンストレーション~

お姉ちゃん「1枚ずつラップに包んで冷凍保存できます・・・お召し上がりの際は~」゜(∀) ゜ エッ?

焼いたらすぐ食べるから!!今日はソコの情報いらないよ(;´д`)ノ

Dscf3498 Dscf3499

2人でなかよく~ホットケーキミックス・水・卵を混ぜあわせていきます~

社長~いつまでホットケーキミックスの空袋を握っているのだ~~?

Dscf3501 Dscf3502

あ~もういいね~焼こうか・・・とフライパンを出すアタシに~ ∠( ゜д゜)/

社長「あ~熱いのコワい」・・・逃げちゃった(  Д ) ゜ ゜ お姉ちゃんよろしこ

Dscf3505

わ~~~ゴメン火が強すぎた~!(lll゜Д゜)ヒイィィィ!!・・・1枚目若干失敗か~

Dscf3508 Dscf3507

こんどは弱火で慎重に焼いていきます~おっ・・・2枚目は上手にできた!!

甘~い匂いが漂いはじめると~ふたたび社長が戻ってきます~美味しそうでしょ( ・∀・)ノ

Dscf3510 Dscf3513

あつあつを~カットする作業はアタシがします~溶かしバターとハチミツかけて~

できあがり~~(人´∀`).☆.。.:*・゜焦げたのは一番下

Dscf3522_2

お姉ちゃん~ハチミツつけすぎやお~(´ω`)‥トホー

ダンナちゃんも寄ってきて~みんなでおやつタイムだ~

Dscf3523

片づけは~ぜったい子どもたちでやるんだよ~~(ΦωΦ)フフフ…これも料理のうちだ!

人気ブログランキングへ

アタシが子どもの頃は~電磁調理の子ども用おもちゃでしょっちゅうホットケーキ焼いて遊んでいたのですよ~・・・そろそろ料理を教えてもいいのでは・・・なんてね~洗い物を含めて!!。゜(゜^∀^゜)゜。

母が楽になりたい~わんぽっち♪

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魔法の美術館に行きました~ヽ( ・∀・)ノ

2011-08-12 07:39:01 | 子どもネタ

今日は~2F作業部屋の真下の田んぼ画像です~v(´∀`*v)

Dscf3246

昨日の平野の田んぼと~うってかわって緑色です!穂が出てるのかどうかもビミョー・・・

山間の棚田は日照の関係で~植える時期が遅いですきのう・・・(;^ω^)

そしてしまじろうぼっちゃま~・・・返答はしてもらえないでしょうが~(;・∀・)

Dscf3093 Dscf3094

なんでうさみみでコーフンするんですか?ねこじゃらしならまだしも~・・・

ねこのコーフンポイントが分かりません~( ;∀;)

今日は~危うく忘れそうになるトコだった~美術館へ行きますヽ(*´∀`)ノ

光で遊ぶ~がコンセプトのため・・・今回の画像は全体的に見づらいですがご了承ください

Dscf3170 Dscf3171

やってきました~高知県立美術館~・・・県民ギャラリーへ向かいます

Dscf3172

目的はコレです~「魔法の美術館」8月5日~8月28日 大人1000円 小学生500円 未就学児童無料 AM9:00~PM17:00(入場はPM16:30まで) 定休日なし

県民ギャラリーの前にチケット売り場があります~☆(ゝω・)vキャピ

カメラ撮影はおっけ~ですが~・・・フラッシュはたいちゃ~ダメですよ

Dscf3173

上から吊るされた大きい布の向こう側に~ビー玉がたくさんあります~

下から押すと~ザ~~~ッと流れるさまがキレイです(ノ・∀・)ノ

Dscf3174 Dscf3206

黒い入れ物の中に砂が入ってて~入れ物自体が振動しています~ブブブブ

振動によって踊る砂をじっと見る~・・・コレはお触り自由です( ・∀・)ノ地味って書いたり~

Dscf3175

なんの変哲もないテーブル~手をかざすと~「ぽ~ん」・・・ピアノの音がしますヽ(`д´;)ノオォ

かざす場所によって音階も変化しますよ~

Dscf3178

光の揺らぎによって~風を感じる作品です~写真では分かりづらいですが(;´∀`)

実際に見ると風吹いてる?って手をかざしたくなります

Dscf3179_2

おっ・・・これはもしや~ミラボンではないですか?!ヽ(;゜д゜)ノ

Dscf3180 Dscf3207

やっぱり~~!!デカミラーボールが前後左右に動きます~(ノ´∀`*)キレー

Dscf3183 Dscf3212

踏み台に乗って~てくてくステップを踏むと~映像がどんどん変わります~

Dscf3213 Dscf3214

わはは~おもしろいね~いつまで見てても飽きないや~ヽ(・∀・ )ノ

お次は~テーブルの上に小物が並んでいます~ヽ( ・∀・)ノ

Dscf3196

缶に触ると~木の影だけがにょきにょきにょき~生えてきた!!

ど~ゆうテクノロジー?!ヽ(`д´;)ノ

Dscf3195 Dscf3193

ホッチキスに触ると~針の影だけがわらわらわら~~~!出てくる出てくる

シガーケースに触ると~単語の影だけがわさわさわさ~~~!(*´∀`)オモスレー

全部の小物で~別々の影が登場します~

Dscf3186 Dscf3199

木に近づこうとすると~~~なんか出てきたなんか出てきた~Σ(゜∀゜ノ)ノキャー

映像が速すぎて~なにやら分からん画像になってます・・・(´・ω・`)ヘビ・カエル・トカゲ

Dscf3200

サイン波を使って光の色をコントロールする~なんだかよく分かりませんがキレイです

いろんな作品を見て回って楽しかった~~・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・

子育て世代は大変だけど~子どもがいるからこんな体験ができて楽しい(b´∀`)ネッ!

大人世代だけで生活していたら~このような催し自体知る機会はないですもんね・・・(;^ω^)

話は変わって~(;・∀・)

子どもたちはイオンに行くと~「夢や」で駄菓子を買ってもらうのです~実ママいつも(´・ω・)スマソ

帰宅すると~「お父さんの分も買うてもろうた~辛いヤツ」とうまい棒を差し出しました

Dscf3281

うまい棒「ぶたキムチ味」と「マーボー味」・・・うん?マー棒ダァ!?・・・

・・・

たしか~こんなことゆ~ヒトが・・・

山雀さん、明日は草やさんで~よろしくお願いします~(m´・ω・`)m

人気ブログランキングへ

よさこい関係者の方々~お疲れさまでした♪とらっく(高知県トラック協会)大賞おめでとうございます(´∀`*)子どもたちが~学校から持ち帰った配布物の中に~この催しのチラシが入っていたのです♪

たのしくポジティヴにわんぽっち♪

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする