goo blog サービス終了のお知らせ 

夏子のひとりごと

麺好き兼業主婦の日常

ラーメン花籠へ行ってみました

2024-07-27 05:58:25 | お店の塩ラーメン

おとーたまがキッチンに立つとそこにはしまじろうぼっちゃまがー

ええ今回はサカナですわよ室戸沖で大っきなサバを釣ってきたそうで

お刺身とサバフライになる予定ですってちゃんと切れ端もありますからー(*ΦωΦ)

そんなこの日はあのお店へ行ってみたくてコチラ

ラーメン花籠 住所 高知市本町2丁目1‐18 TEL 不明 営業時間 AM11:15~PM14:15LO PM17:15~20:15(日曜は昼のみ) 定休日 月曜 地図はコチラ 駐車場 なし

はいっ大橋通りですココは前に土佐自然堂ってラーメン屋さんがありましたね(゚∀゚)b

オモテには北川村のいごっそで修行と記されてますがナルホド塩と醤油のメインへ

油そばもあるんですって柚子胡椒はなさそうかなー(*´з`)」

というワケで気になるコチラをば!しおラーメン880円がキターヽ(*´∀`*)ノ

修行店のとは違ってチャーシューはトップにおわしますわよもやしの盛りがスゴイ

では透きとおるスープをずずずzーっと独特なあのチキンオイルの香りがっ

そんなスッキリ塩テイストをまとって中細ストレート麺さまがこんにちはー

優しい茹で上がりでマイルドスープをふわりと引きつれてまいりましてよ(´~`*)

なのでこのスープにはもやしとネギのザクザクがよく合うったら(´艸`*)

タマゴにはおしょうゆ味もついていてとろっと半熟状態でございますー

スープはかなりサッパリ系ですが麺ももやしもけっこうなボリュームがありますき

なかなかのハラパンになりますわよ!美味しく食べてごちそうさまでしたー

メレンゲぼん「サバっ!とっても美味しかったですよ!ぬんぬーん

ホンマやね!めちゃ大きかったし脂がイイ香りで高級魚みたいなかったも(o゚▽゚)o

次は塩焼きにするか煮付けにするかいまから迷いますー

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

そしてこの日も高橋さんのチョー人気店はスゴイ行列でしたのこの界隈ではタイヘンそうですがガンバってほしいです(*´ω`*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総本家しなとら高須店へ行こう

2024-07-25 07:04:09 | お店の塩ラーメン

今日も箱の中でご満悦なしまじろうぼっちゃまよー

うしろでメレぬんがだるまさんが転んだばりに動いてるの気づいてる?

しまじがふり向けばピタッと止まるんでもうその遊びにしか見えんくて(ノ∀`)

そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ

総本家しなとら高須店 高知市高須1-18-13 TEL088-878-1600 営業時間AM11:00~PM14:45LO PM18:00~23:30 定休日 たぶんなさそう 地図はコチラ 駐車場 店舗周辺

はいっ高須ですココへ来るといつも辛いのをチョイスしがちですが(*´σー`)

この日はムシ暑かったのでセンターメニューか濃厚醤油とんこつもエエなあ

はっ!うっかり辛味唐辛子入りに惹かれるトコでしたいま冷し中華もありまして

でもさらなるサッパリを求めてコチラ!のり塩らーめん780円がキターヽ(*´∀`*)ノ

平日はミニサラダorライスのサービスがござるのでそこは迷わずサラダをチョイス

ではスープをずずずzーっとブヒチキンへ背脂がこっくり深い塩テイストっ

そんな濃ゆい旨味をまとって中細ストレート麺さまがこんにちはー

オーダー時にちぢれ麺かストレート麺が選べましたのつるりとムッチリ食感で(´~`*)

ベースがシッカリしてるんでやわらかメンマやネギの刺激ともよく合うんですが

タップリ入った摘みのりの磯の香だってブヒコクとの相性は最強っ(≧▽≦)ウヒヒ

ええワタシは回転寿司屋さんでもあおさの赤だしが欠かせない海苔好きですき(*ノωノ)

おそらく少数派な好みだとは思いますがラーメンスープと摘みのりもたまりまへん

ゴマドレサラダも爽やかに!美味しく食べてごちそうさまでしたー

メレンゲぼん「遊び疲れたのでぼくもそろそろ箱に入りますね!ぬーん

はははしまじの箱の隣にはもうひとつ箱がありますき両方にねこが入ってると( ゚Д゚)

ちょっとビックリしますのよこんど撮影にチャレンジしてみようー

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

ぬんちゃ用のヒルズ去勢後~6歳ゴハンがたまたま売切れてて同じヒルズの室内用毛玉体重ケアを買ってみたらまったく食べなくなりましたの、、お好みじゃなかったらしい(; ・`д・´)ウソーン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン食堂一心namihanaへ行きますぜ

2024-06-01 05:04:41 | お店の塩ラーメン

しまじろうぼっちゃまがねこベッドにいないと思ったらー

ワタシのお席でしたかおまはんと密着するのもちと暑うなってきましたが

下僕は黙って着席します更年期ホットフラッシュ中で滝汗が出るけんど(T▽T)アハハ

そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ

らーめん食堂一心namihana 高知市大津乙453-9 TEL 088-881-4429 営業時間AM10:30~PM14:45LO PM17:30~20:30LO 定休日 月曜と木曜の夜&不定休あり 地図はコチラ 駐車場 店舗横2台と店舗北側に7台

はいっ大津です今年に入ってオープン時間に変動があったりして半年ぶりぞよ(*´σー`)

まずは食券機に向かいます川内さんと奥さまもゴブサタしておりまするー

お子さまの行事等で臨時休業もありますき直近情報奥さまのXをどうぞ(*´∀`*)b

それと暑い季節に突入するとしばらく鶏白湯はお休みですよね再会は秋以降かも

というワケでこの1杯が恋しかったんです!汐らーめん800円がキターヽ(*´∀`*)ノ

えびそばや担々麺とも迷いましたが久しぶりなんでこのテイストに会いたくて

ではスープをずずずzーっとチキン&5種の魚介の清らかな旨味へ優しい汐がっ

そんな夕暮れどきの海をまとって細ストレート麺さまがこんにちはー

麺は細麺or太麺が選べますが汐テイストには細麺がお好みなのです(´~`*)

ココで小さなお手伝いさんがゆの酢と柚子胡椒をそっと差し出してくれましたので

オバちゃんはニッコリと柚子胡椒を盛りこみますわよマストアイテムですき(´艸`*)

こうなると複雑な旨味へ青唐の爽やかな刺激を足す手も止まらんくて(o゚▽゚)o

汐はハッキリ感じるのに塩味が強くないってフシギなスープでございますの

繊細さと香ばしさにモンゼツしながら美味しく食べてごちそうさまでしたー

メレンゲぼん「ぼくはいまちょっと忙しいんですけどぬぉんぬぉーん

ははは久しぶりにPPバンドが出てきたんすねコレ動きがびょんびょんするんでー

ぬんちゃが大コーフン中ですもう残像すら見えませんき(ノ∀`)

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

気づいたら今日から6月のスタートなんすね今年がもう半分の折り返しとはアジサイを見ながらぼんやりしちゃうぜ(*´з`)←時の流れが早い原因はそこだw

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うみさち横浜店へ行こう

2024-04-08 06:16:15 | お店の塩ラーメン

今日は灌仏会つまりお釈迦さまの誕生日ですわよしまじろうぼっちゃまー

クリスマスほど有名じゃないけどメレンゲぼんのバースディにもしちょりますの

ぬんちゃは保護ねこなんで正確な誕生日は不明ですが獣医さんの推定でね(゚∀゚)b

そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ

活海老 貝 卸の店うみさち横浜店 高知市横浜東町13-11 TEL088-837-2202 営業時間AM11:00~PM14:30LO  定休日 火曜と水曜 地図はコチラ 駐車場 店舗北側2台 店舗横づけ2台 貝販売プレハブ前1台※道を挟んだ東側のお宅Pには止めちゃダメですよー

はいっ横浜東町です入口には桜ラーメンは桂浜本店のみです?(;'∀')

そういえば桂浜本店にはいちども行ったコトがないなあと猛省しながら

いまイチオシの黒潮まぐろラーメンと冷やしラーメンで迷いまくり

やはり冷やしは夏にとっとこう!黒潮まぐろカキラーメン1500円がキターヽ(*´∀`*)ノ

コチラは全国養殖まぐろ品評会で最優秀賞受賞の大月町本まぐろを使用ですって

ではスープをずずずzーっと優しい塩ベースへアグレッシブな海の旨味がっ

そんなシーフードフレーバーをまとって細ストレート麺さまがこんにちはー

やや多加水でしっとりしててジョッキで飲めそうな瑞々しさがありまする(´~`*)

センターの牡蠣の身はプリっとふっくらから海のミルクがハッフハフで( *´艸`)

白キクラゲとネギに生麩へ甘辛味のついたうずらのタマゴが2個入っておりますの

三角の茶色いのはマグロのほほ肉ぞよめちゃやわらかくってカマの身みたいっ゚(∀)゚

コチラにも甘辛味がついていてホロホロ感がサカナ好きにはたまりまへんっ

そろそろ牡蠣もシーズンオフですし美味しく食べてごちそうさまでしたー

メレンゲぼん「今日はくろ姉の四十九日でもあるんですよ!ぬんぬーん」

なんと!はやそんなに経ちましたかもう虹の橋は渡り切ったんだろうなあ(*´з`)」

嬢ちゃまーコチラはすっかり春です桜吹雪がキレイですぜ

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

というワケでにゃんずにはねこおやつを差し上げましょう!ぬんちゃ3歳ハピバっ(*´∀`*)b

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメンチョンマゲ高知本店へ行きまする

2024-03-28 06:46:59 | お店の塩ラーメン

おとーたまがまた釣りに行ってたのでしまじろうぼっちゃまは

落ち着きがありませぬおとーたまのまわりをにゅるにゅるねり歩きゆうけどー

今回はトラウトサーモンとネイリだけで鯛は釣れんかったそうよ(*´з`)」

そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ

ラーメンチョンマゲ 高知本店 高知市追手筋1-8-14 TEL088-871-0588 営麺時間 昼AM11:30~14:30LO  夜PM18:00~AM1:45LO(金土祝前日はAM2:45LO) 日曜のみAM11:00~PM20:45LO 定休日 不定休 地図はコチラ 駐車場 なし

はいっ追手筋ですかなりゴブサタしておりまして1年ぶりにやって来ました

ココはらーめん零が塩味で壱が醤油味そして弐が味噌味でございますのよ(゚∀゚)b

麺大盛りはモチロンできますが半分量の小盛りもありますので

有名な玉子焼きめし(フルサイズオンリー)ともセットしやすくなっております

ちなみにいまの限定は塩ホルモンあんかけ麺ですって(´・∀・`)ヘー

でもやはり久々にいただくならコチラ!味玉らーめん零910円がキターヽ(*´∀`*)ノ

そうっセンターメニューの塩味ですタマゴ大好き人間がココロ躍るビジュアルぞよ

ではスープをずずずzーっとチキンと和の清らかな旨味がスッキリのすー

そんな見た目以上に深いスープをまとって細ストレート麺さまがこんにちはー

全粒粉が練りこまれていて独特な小麦の風味が広がりましてよ(´~`*)

三つ葉の下にはしっとり瑞々しい鶏むねハムがもっそいやわらかくって( *´艸`)

味玉の色は薄めですが黄身にはシッカリとおしょう油がしみておるとです

大きなレアチャーシューはスープの熱で少しずつ火が入りつつ白ネギもいはるので

ネギの刺激とともに麺とスープをすすり上げる手も止まんなくなるなる(o゚▽゚)o

久々な塩スープを堪能しながら美味しく食べてごちそうさまでしたー

メレンゲぼん「ぼくはおサカナちょっとでイイんですけど、ぬーーん」

ぬんちゃは生サカナも手羽先もあんまり欲しがらんよねカリカリファーストで(*´σー`)

いや・・・っ唯一狙われるのはパンでしたなっ

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

到着したときは待ちが発生し始めていておんもで待ってる間ホットなお茶をいただけましたの夏だと冷水サービスなんすよねー(*´ω`*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする