nativlog

NativeInstruments製品とテクノとデジタルの日々

10.6.6とiPhotoの問題

2011-01-10 21:46:43 | apple
10.6.6にしたら、iPhotoが起動しなくなりました。
再インストールすれば良いというFAQもありましたが、僕のところでは無効でした。

見つかった解決法は、これ
bootcampを利用している人が食らうそうです。

システム環境設定->Spotlight->プライバシー
でブートキャンプで使用しているボリュームを追加してあげて下さい。

なんのこっちゃという感じですがね。
App Storeの公開のために、デバッグの手を抜いたのかな?

--
promix

logic studio

2007-09-12 22:42:01 | apple
これは激安なんじゃないだろうか。

日本でも現在の半額程度になるんでしょう。(6万弱?)
CubaseやPerformerがどう反応してくるだろうか。

たくさんおまけがついてくるように見えて、実は今までも付いていたりするものが目立つけど、インターフェースを書き換えたりしているので結構意気込みが感じられる。
XSKeyが不要というのは、特筆すべきでしょう。(Expressのアドバンテージがなくなりましたね)

安くなったとはいえ、貧乏な僕には買えないが!
Express8もでたよ!

--
promix

iLife'08入れました。

2007-08-17 23:01:20 | apple
猛暑が続いていますが、いかがお過ごしでしょう。

なかなかいい感じです。
特にiPhotoが。
まあ、iMovie08はインストールすら出来ないという出来事に出くわしてしまいましたが。。。(代わりにiMovie06を入れることが出来る)

iPhotoは、イベントっていう考え方が導入されて、これが案外いい感じ。
ちょっと他ではみた事が無い、プレビュー方法を導入してますんで、要チェックだと思う。(iMovieの売りとなっているムービーのプレビューと同じような感じです)


iWorkも新しくしたいな。macらしい表計算をやってみたい。

残暑ご自愛ください。

--
promix

logicの不便な所 vol.1

2007-07-09 20:26:27 | apple
logicは、トラックの扱い方がcubaseに比べて面倒だと思うのだ。
cubaseにおいては、音に関するトラックは基本的にオーディオかMIDIトラックの2つであるが、logicでは、オーディオとインスト(ソフトシンセ)とMIDIトラックの3つになっている。
MIDI機器やソフトシンセに対して送るOUTPUTは、ともにMIDIデータであるのに
入り口であるトラックの形式を変えるのは、設計としてどーなんだろう?と思う。
少なくともユーザーには、あまり意識させるべきではない。
(ひょっとして設定次第で、cubase同様になるかもしれんけど)

おまけに、立ち上がってるソフトシンセを一覧表示してくれる画面も無いので
管理上不便この上ない。

さらに、ソフトシンセを立ち上げるのに、画面のように深い階層をたどらねばならない。

個人の趣味や慣れの問題もあると思うが、合理的という点ではCUBASEに完敗だと思う。

※解決法がご存知であれば、コメント賜りたく...。

--
promix

Leopardリリース延期

2007-04-13 10:04:01 | apple
Mac OS X v10.5(Leopard)10月にリリース延期とのこと。

実際のところ、プラグイン開発各社はintel対応やったばっかりで、またleopard対応かよ!と思ってた矢先のことで、案外喜んでるんじゃないかと。
tigerになった時と同様に、色々動かない(インストールすら出来ない)ものが、出てくるのでしょう。

余談だが、NI製品は、またleopard対応版でお金取るんだろうか?
さらに余談だが、iLife'07も延期なのだろうか?

個人的には、僕のpowerbookはtigerで乗り潰す予定です。

--
promix

SONIC BIRTHがフリー化

2007-03-20 16:42:01 | apple
WindowsのSynthEdit的なアプリがフリーで登場。
(公開するには、ライセンス購入しないとデモ版になってしまうが)
REAKTOR無くても、オリジナルシンセが作れるぞ!
macな人は試さない手は無いだろうと思う。

ユニバーサルバイナリー対応。

--
promix

jam packが欲しい。

2007-03-09 21:55:11 | apple
logic expressを引き続き勉強中。
ゼロから学ぶのはさすがにしんどいので、付属のチュートリアルソングを
開いてみる事にした。

ちょっと驚いた事があった。
1.シーケンスデータとして、スクリーンセットの切り替えを入れられる。
2.powerbook用のキー配列にあわせて、ショートカットキーが用意されている。
3.貧弱なpowerbookでも20トラックくらいは余裕で行ける。
4.アレンジウインドウのパーツ単位でミュートが出来る。

1はいつ使うのは分からないけどね。
4はCUBASEには無かった気がするし(SX2までしか知らないので)、欲しかった機能だ。

最終的には、心臓部と言われるエンバイロメントと言われる部分まで、
きっちり攻略したいとは思っている。
(logic内部のシグナルフローをパッチング出来たりする。)

とにかく、ループブラウザが便利で、これさえあれば適当に曲らしき物は出来上がる。まあ、それじゃあgaragebandと同じなんですけどね。
これが気になって気になってしょうがない。

たぶんintel macならばgaragebandもサクサク動くでしょうから、この楽しさを
体験しないと損だと思います。
iLife'08楽しみだ。(そんなに進化してそうにないけど)

--
promix

iTunes7.1リリース。

2007-03-06 14:10:23 | apple
AppleTV対応みたいだ。

さらにiTunesは、今月中にもう一回新しくなると思う。
おそらく今月の27日に新OS(leopard)をリリースすると思われるからだ。

せっかくそろそろちゃんとtigerをいじろうかと思ったら、もう次が来るよ。
leopardでは、きっとNI製品は動かなかったりするんだ。
そして有償パッチを買わされるんだ。
さらにlogicの新バージョンも発表されるだろうけど、それも有償アップグレードだ。
iLife07も出るんだろうなあ。それは買いたいけど、tiger機では動かなかったりすんのかな。

もはや現時点で、経歴書に
【趣味:インストール、アップデート、トラブルシューティング】
と書けるレベルだ。

こんなことを10年後も同様にやってる様は、容易に想像できる。

--
promix(そろそろ誰か書いて)

logic expressのフリートライアル版

2007-02-27 14:12:48 | apple
アップルのサイトってアプリケーションの体験版が無いよなあと思ったら、あった。

30日間利用可能で、名前とメアドを入れればOK。

日本でやらないのは、ローカライズで手一杯で、体験版までは手が回らないからか?
(コンパイル時に、フラグ立てるだけだろうと思うが。。。)

そういえば、CUBASE LEもバージョンアップによって(!)、体験版レベルになってしまい悲しい。いくらなんでもVSTインスト2本までってのはないだろう。

明日までです。僕と一緒に心中しましょう!

--
promix

なぜか足が筋肉痛。

2007-02-23 14:01:24 | apple
昨日ロックオンの階段で変な体勢で座っていたからかもしれない。
今日もみんな頑張ったのだろうか?雨だからビルに入れない人は大変だと思う。(他人事

で、一応logic expを入れてみた。
今後サンプルライブラリは、NI製品も含め外付けHDDに入れたいと思っているので、
純粋にlogicのモジュールだけにした。

画面はアップルのプロアプリケーション系の暗めのグレーで統一されている。
CUBASEもそうだが、いまどきはこういう色の方が好まれるのだろうか?
各画面コントロールが小さめに作られているので、PBのような小さなディスプレイでも
一応全体を表示できるのがうれしい。

ふと、MicroKontrolのドラムパッドを押してみたら、トランスポートバーが動いた。
スライダーがボリュームコントロールに、ツマミがPANになっている。
これはつまり、何も設定してないのに再生や停止に自動的に対応してくれているわけか。
LCDにもトラック名が表示されてる!
(通常は、KORGのライブラリアンからシーケンサー用のパッチをMicroKontrolに読ませてあげたり、シーケンサー側でリモートコントローラの設定もしてあげないと、こういうことは出来ない場合が多い。)


これは、CapsLockキーを押すと鍵盤になる画面だが、これはGaregeBandにもある。
ただし、邪魔にならないように半透明にも出来るところが洒落ている。

その他にも、ユーザーに対して丁寧な扱いを色々と施してくれる。
さすがは高級シーケンサー(廉価版だけどね)と感嘆せざるを得ない。

全体的にG4/1.5Ghzでもキビキビ動くが、auプラグインの初期表示が、VSTプラグインに比べて重い。

どこをどういじったら何が出来るのさえ、さっぱり分からない状態だけど、
とりあえずPBでのメインシーケンサーに認定。
CPUが非力なんで限られたことしか出来ないけどね。

まあ、おいおい書きます。

--
promix

無事購入。

2007-02-22 14:29:24 | apple
もうフラフラだ。
渋谷駅から遠すぎる。

Protools製品を現金で買うようなツワモノがいるくらい
気合が入ったセールだった。
あんなに人でごった返したロックオンははじめて見た。

朝、隣でお話した方の奥さんらしき人も来てた。
あんな男くさい場所で待つのは、大変だったと思います。

木曜日の朝であんな状態で、土曜日になったらどうなってしまうんだろう。
もう他人事だとしか思ってません。すみません。

今月は、わんさかソフトを買った。
また意地で記事書きます。

--
promix(経済破綻)

Logic Express購入権獲得!

2007-02-22 09:34:25 | apple
4時半起きでがんばりました。
6時40分頃についた時点で、すでに10人くらい並んでた。
ダメだと思ったけど、そんな時間に会社に行ってもしょうがないので、
階段で座りながら、後から来られた方とお話しながら整理券配布を待ちました。
早い人は昨日の8時(営業時間中)から並んでいたらしい。

みなさんお疲れ様でした。

幸運にも二人とも欲しいものが先約入って無かったので良かったです。
(さすがにMPC500とかkonnekt 24Dは出ちゃってました)

今日はもう寝たい。。。

--
promix

Cocoa初級講習受けてきました。

2006-10-16 11:26:23 | apple
会場は初台でした。
各席に電源があったので、バッテリーを2個持っていった僕は何だったんだろう?と思いました。
4時間という長時間のものでしたが、あっとういう間に過ぎて行き、非常に充実した内容だったと思います。

ビジュアルプログラミングはVBで育った身としては、どうしてもCocoaの流儀を理解できずに今までいましたが、ようやく有意義なヒントを得られた感じです。
「眼からウロコ」というやつです。

ただ、アップルももう少し日本語環境における、開発に必要な資料を
充実させないとまずいと思う。
ただでさえ、objective-Cという超マイナー言語をメイン言語に選定してしまった以上、責任を取る必要があると思うんだ。
まあ、開発者としては言語で悩むよりも、
・フレームワークが何を持ってるのか?
・Xcodeの機能はどんなものがあるのか?
というのが分かれば、ある程度動くものは作れると思うんだけどね。

xcodeという結構立派なIDEを無料配布してるだけでも、すごいことなんだけどさー。

--
promix