nativlog

NativeInstruments製品とテクノとデジタルの日々

Proteus X 登場

2004-10-31 23:06:56 | Synthesizers
ついにソフト化。
これにてEMUのハードウエア音源の歴史に終止符を打つ。というところか。

音源だけだとわずか100ドルだとさ。サウンドカードとセットでも149ドル。
パッチ数ばかり無駄に多くて、かなり使いにくいハードウエアproteus2000なんてもはや無用の長物。
かといって、ソフト化されてもいまさらイラネエっていうのも本音。

正直言って、EMUのサンプルが素晴らしかったのは、10年も昔の話。
クリエイティブ配下になったことで、さらにブランド感は落ちているし。
今回サンプルをとり直したらしいけども、現代人を喜ばす出来かどうか?

秘蔵のネタを出し尽くした今、EMUはこれからどうなるのか?見物です。

--
promix

absynth3登場

2004-10-30 05:17:53 | Native Instruments
absynth3登場

NI at Remix Hotel 2004というTechnicsがサポートしているイベントでNI新製品3種、「absynth3」「BATTERY 2」「GUITAR RIG Fuzz and Distortion Update 1.2」とミュージックプレイヤー「Traktor Beatport Player」が発表されました。

日本でいう所のDJ向け楽器フェア?みたいなものでしょうか。

absynthもバージョン3でまさにあぶ3になったわけですがNIコンプユーザはバージョンアップがすごく悩ましいところでしょう。

>どうなん?

--
technodon

データベースの次の流れ

2004-10-28 18:54:34 | information
このサイトらしくないネタですが。

2次元表現のデータベースから多次元データベースの表現へ。
業務で使用される情報が、単純に2次元の表でつなげるだけでは表現しにくくなっている時代において
自然と生まれてきた考え方。
もちろん、現状のRDBで要件が満たせれば何も問題は無いのですが。

まだ歴史が浅いですが、将来的にはOracleあたりもこのような思想を取り込むのでしょう。
OODB:Object Oriented DataBaseっていうらしいです。

--
promix

SYNTHESIZER FESTA 2004 開催のお知らせ

2004-10-28 11:46:19 | Synthesizers
興味もたれる方は少ないかと思いますが、今年もやるみたいです。私も行ったことがないので、今年は必ず行くとも思います。内容はいつもの感じですね。氏家氏もシンセサイザー協会の会員みたいですね。シンセサイザー協会に入会するにはどうすればよいのでしょうか?詳しくはこちらから

--
s3000xl18mb(TK)

SONY PSPの販売タイトル、あれがいないじゃないか…

2004-10-27 20:28:26 | digital
GAME WATCHの記事より

というわけでSCEの新型ポータブルゲーム機PSPの価格とライセンシーの販売タイトルが発表されました。ゲーム業界では新しいプラットフォームの出現時に、開発期間3ヶ月的タイトルを投入して必ず初期利益を狙うクソゲーメーカーがいるわけです、今回もよーく見ると地味なタイトルの所でそんなごにょごにょなメーカーが見られるわけですが。

1年後には「わんぱくこぞう」のレジ前で380円で売ってます的なソフトがソレにあたります。

今回はボン●ザルはないんですね?

いわゆるもう20年もやってるのに未だ弱小メーカー。

ええ、われらが「~~コ」。

ないですよね。なくていいです。

--
technoodon

BATTERY 2 バージョンアップのお知らせ

2004-10-27 11:02:42 | Native Instruments
微妙な値段で登場
高くも無く、安くも無く、目新しいバージョンアップそれほど無く。
強いて言えば、BATTERY1の時に500MB程度だったライブラリが3.5Gになったことですか。
一般のライブラリと容量換算の比較で考えると、これはお買い得なのかもしれないけど。
あとは、質次第。

ちなみに、NI KOMPLETE 2 をお持ちのユーザーも、通常のアップグレードになるようです。
良かったのかな、良くなかったのかな?

手軽さが肝のドラムプラグインです。

--
promix

Synth-In-A-Case v1.2 【Reaktor User Lib】

2004-10-26 17:44:32 | Native Instruments
ややや。ひょっとしてEMS Synthiの AKSがソフト化されるのは初?
ブライアンイーノ好きな人は見逃せないことと思います。
これです。

まだ試してませんが、CPUパワーを食うのと、画面がでかい(1200x1024)らしいので
ちょっと注意しろ!とAuthorは申しております。

ユーザーからは絶賛の嵐ですので、質は間違い無さそうですから、暇になったら試してみます。
まあ、EMSのシンセについては詳しくないので、再現度がどうとかは言えませんけど。

すべてのアナログシンセがリアクタ化されたらいいなあって思う。
(というかお前も作れよ!という噂)

--
promix


なぜかFM音源(第一回)

2004-10-25 22:17:54 | Synthesizers
こないだFM音源の代表格、DX7ⅡFDを安値で買ったんです。DX7ⅡFDを買うのは今年で2回目なんですけど。ソフトシンセが流行する昨今、その中にこのサイトでもしばしば登場するFM7なんてありますが、世のシンセ野郎の中でFM音源の音作りを熟知している若人は何人いるのかと、ふと考えます。まあ、私も熟知しているなんて言えるレベルじゃないですけど。熟知している人なんて、おっさんなんだろうし。しかしFM音源も面白いものです。

ちなみに私がDX7ⅡFDの音作りのなかで最後までわからなかったセクション、それはFilterEnvelopeはどこで設定するか?でした。FM7はどうかわかりませんが、DX7ⅡFDにEnvelopeセクションは1つしかないんですよ。だからFilterEnvelopeなのか、AmpEnvelopeを設定するのか暫く区別がつきませんでした。

その後やっと気づきましたけど、キャリアに設定するEnvelopeがAmpEnvelopeで、モジュレーターに設定するEnvelopeがFilterEnvelopeなのでした。この感覚がFM音源なのですよ。

ちなみに私はTX81Zを持ってますが、こいつには予めサイン波以外にもノコギリ波やパルス波が用意されているようです。ちょっと邪道な気もしますが。DX100やV50も同じだと思いますけどね。

その後いつものごとく売っちゃいましたけど。

--

s3000xl18mb(TK)

NI SOUND LINEオンライン販売

2004-10-23 08:55:12 | Native Instruments
NI Newsletterによると、一部NI製品のダウンロード販売が始まりました。

パッケージのモノもありますが、ダウンロードに限ると以下のようなラインナップです

・FM7 Sounds Vol. 1 Download(39,00$)
・REAKTOR Electronic Instruments Vol. 1 Download(69,00$)
・ABSYNTH Sounds Vol. 1 Download(39,00$)
・B4 Tonewheel Set 'Vintage Collection' Download(39,00$)


--
technodon



MOTIF ES

2004-10-22 13:55:21 | digital
氏家さん、イッちゃってます。

そもそも氏家さんなんて今日まで知りませんでしたが、
僕には痔で苦しんでいるようにしか見えません。

さて、最近のハードシンセは、高機能化と共に肥大化する傾向があるので
住宅事情を考えると、中々手を出せません。

しかし、世の中は広いもので「そんなこと関係ないよ」とハードを気の向くままに売り買いしている方がおられると思います。
当blogの弱点であるハードシンセ関係(元々ソフト寄りだと割り切ってますが)の記事を入れたいので、
ご協力願いたいと思っております。
そう、あなたです!イニシャルTK殿。至急連絡ください。
よろしくお願いいたします。

--
promix

『なつゲー』に思う。

2004-10-21 15:40:48 | obaka
なつゲー

すなわちクソゲーサイト。合法エミュレータ。
話題性のあったソフトを中心に、とのことですがクソゲーばかりを揃えてはいけません。
版権等の大人の事情で、まず任天堂やエニックス等の大御所の作品は出ないと思いますが、
最初からこのラインナップだと今後厳しいのかなと思っている。

個人的には、やはり燃えプロが出てきて欲しいわけです。
あと、スペランカー。
この2作は、どうせクソゲーサイト呼ばわりされるなら、どうにかして入れたほうがいいと思いますよ。

--
promix

【初代iPodのHD換装について】

2004-10-20 21:49:44 | digital
iPodネタが来たのでせっかくなので備忘録代わりに書いておきます。

個人的に初代iPod(いわゆる1G、くりくりホイール)を車載で使っているのだが、初代という事もあってHDの容量が5GBとちと少なめ。1.8インチのHDDを使ってるはずだから換装できるのでは?と思い色々調べた結果どうやら東芝製の5mm厚の1.8インチドライブを使ってるらしく現行品の20Gに換装できるらしい。対応機種としては

東芝製
MK2004GAL (20GB 5mm)
MK4004GAH (40GB 8mm)

辺りで実績がある模様。

40GBのディスクに関しては8mm厚のため未確認。20GBのモデルは初代の5GBと換装し、スペーサーのゴムをつけかえるだけでいけるようだ。

*注意:HGST/IBM製の1.8インチとはピン配列が異なり互換性がないので注意

ただしこのモデルのディスク自体を扱っている所が少なく、価格も高価な為に換装する意義がちょっちゅ微妙…

現行品の20GBモデルが3万程度で買えるのにMK2004GAL (20GB 5mm)が2万程度するので、車載キット等のオプションを買い直したくない、また6ピンのFWコネクタが大好き等の初代モデルにこだわる人向けかもしれない。

もう少しディスクの価格が下がれば購入してレポートしたいと思います。

(お約束だが、この記事を実行して失敗してもなんら責任を負いません、内容についての信憑性も確かではない。全て自己責任でお願いしたく。)

--
by technodon