nativlog

NativeInstruments製品とテクノとデジタルの日々

読者プレゼント

2004-08-31 22:22:18 | information
当BLOG初イベント。

写真のものを抽選で1名様にプレゼントいたします。
V-SynthとFantom-S88のプレゼンテーションDVD(いまんとこ未開封)です。
NTSCって書いてあるので、日本で観るのが無難ですね。

あて先は 
nativlog@mail.goo.ne.jp
に、まずはお名前だけ送ってください。
住所等は当選後、お教えいただくこととします。
〆切りは、9月3日(金)中とします。
当選発表は、ご当人にのみご連絡とさせていただき、公表は行いません。


※個人情報については、2次利用等は行いませんので、ご安心下さい。
企画終了後は頂いた情報の削除を行います。


暇つぶしにDVD見ちゃうかも知れないので、未開封版をご希望の方はご遠慮下さい。
ていうか、んなもんイラネエ。という声も聞こえますがね。

それではよろしくお願いします。

--
by promix

お勧めENS 【JUNO-6 v1.0 】

2004-08-30 23:38:58 | Native Instruments

某有名シンセのシミュレーションアンサブルってことで、だいぶ注目されてるんじゃないかと思うんです。
比較的コンパクトなストラクチャーで構成され、REAKTORの勉強にも良さそう。
本物は僕は持ってないので、再現性は分かりませんが、低CPU消費でアルペジエータ付き。
プリセットも20くらい入ってるので、何ができるのかはおおよそ想定できます。

これが何を示すかと言うと、将来的にPro5を誰かが作っちゃったらまずいんじゃないのかなってこと。
いや、それこそがREAKTORワールドなんです。

こんなことを簡単にやれるように、早くなりたいもんです。

--
by promix

Poly850とSEGA_SG-1000.ens。

2004-08-29 01:01:44 | digital music
ビンテージシンセのソフトウェアリプレースメントももうほぼ終息したんじゃないか?と思ってたところに、統合ホストOrionをリリースしているSynapse AudioからWin VSTi対応のPoly-850が発表されました。

面構えはフリーウェアっぽい…、ですね。デモがあったので聞いてみましたがうーんコルギーな感じはあまりないような…いやはや。

個人的にはchip tunes向けのVSTiが欲しいです。
Reaktorにも「oki-computer」なんてのがありますが(お世話になってます)、そういう方向ではなくてSEGA_SG-1000.ensとかPC_ENGINE-GT.ensとか、一番欲しいのはFamily_Computer_Disk_System.ens。もうそんなのが。

自分で作りなさいって言われそうですが…

--
by technodon

Letter From Ilkae

2004-08-28 23:55:36 | techno/electronica
私が数少ないレーベル買い(最近はご無沙汰ですが)しているレーベルMerckからリリースの多いIlkaeさんはAaron MunsonとKrystian Lubiszewski君のElecrtonicユニットです。

そもそもこの種のインディペンデントな音楽は、需要者と供給者がほぼ一定…、いやむしろ同定なのではないかと思う位、色んな面でマニアックです。

今回Ilkaeの新譜は2001~2004年の間の未発表曲を集めたCDRで777枚限定作者Aaron君による直接手売り、支払いはpaypalでお願いねというにんともかんとも初心者お断り仕様でしたが、注文から2ヶ月カナダから届きました。

ジャケはフェルトで切り抜いたロバさん(?)にワープロ打ちの曲リスト、手書きのシリアルナンバーと、まさに完全家内制手工業(しかも本人の)、素敵です。

センスがあれば、CDR1枚、紙一枚、フェルト一枚で、人をジョリーナイスなフィーリングにできるんですよ。別にレーベルから出すのが全てではないですよね。こういう方向イイと思います。

#音楽はIlkaeのサイトでほとんど聞けますから興味があったらぜひどうぞ。


--
by technodon

Tassman4

2004-08-26 13:09:15 | digital music
近頃気になっているソフト。
Tassman4

フィジカルモデリング専門らしい。
音や操作性を含めてどんなものか知ってる人がいたら教えてください。

なんで興味持ったかというと、他のソフトシンセからのクロスグレードで\28,000で手に入るわけですよ。
まあ、NI製品でいっぱいいっぱいなので、こっちまで手が回らないですけどね。
とりあえずデモサウンド聞いてみます。

--
by promix

アブチュー

2004-08-25 17:24:45 | Native Instruments
アブシンセチュートリアル

これは有志のものらしい。やはり英語。
まあ、結局はエンベローブなんですよ。

Reaktorまでいじりたくないけど、個性派シンセを使いたい
って人にはお勧めだけど、シンセの音作りを全く知らない人が
いきなり使える代物じゃないので、準備運動をしっかりしておく必要があります。
かく言う自分も。

--
by promix

SX or Nuendo?

2004-08-24 17:42:40 | digital music
スタイン製品使用アーティストページ

プロはNuendoで製作する傾向ね。
まあ、僕の場合はSXで十分だし、そもそもサラウンド機能も要らないのです。
さらにラインナップとしてはSLもあったりして、スタインのDAW製品の
住み分けがいまいち分からないまま、ここ数年過ごしてます。
(実際はどうでもいいと思ってる)

新機能の実装は、ユーザーのニーズは多様なので仕方ないにしろ、
売る側としては、アピールポイントがそれぞれで混同しているというのは、マイナスポイントなんじゃないのかな?
「簡単にやれそう」っていう点でSSWが日本市場で売れているという点は、もともと狭いマーケットにおいては、見逃してはなるまい。

ソフト屋の自分から言わせてもらえば、複数バージョン作るとソース管理とか、テストとか考えるとコストは馬鹿にならないはず。
アップデートのたびに、100もの新機能追加・バグフィックスが行われ、同時に新バグが100個見つかるというのは数年来の恒例だけど、
それを変えるには、ラインナップのシンプル化は一つの方法だと思っている。
もちろん開発側では、ソースを共有化し最大限に開発コストを削減していると思いますが。

というか、そろそろHalionの簡易版でいいから、デフォルトプラグインにサンプルプレーヤーを入れてほしいのです。

よろしくお願いいたします。
--
by promix

アブり中にジッターノイズ

2004-08-23 23:01:29 | Native Instruments
アブる=Absynthをいじる
なんつう造語を作ろうかと思うくらいは、まだハマってませんが、
毎日やる努力してます。

で、エディット中に、何かいじると「ジージー」っていうの、
熱中してるとかなり気になる。
他のNI製品ではそういうことないのだけれどね。

グラフィックドライバの設定とかもいじってるんだけど効果なしみたい。

エンベローブ仕込みがすべてって感じの音作り。
目指してるもんが違うんだなと痛感するのよね。

--
by promix

M for MacOSX

2004-08-23 19:36:13 | digital music
ちょっと古い話題ですが。

MといえばMax/MSPのオリジネーター、デビッド・ジッカレリ作のジェネレーティブ不思議MIDIソフトなわけですが、密かにOSX対応ということでバージョンアップがリリースされています。

確かMacOS7の頃くらいにこのソフトを買った記憶があります。
MIDIでドライブさせて不思議アルペジオ機として遊んだなぁ。
その頃はそれが限界でした(今でも多分そうだな)。

代理店は秋葉の際でこっそりとジャンクパーツと音楽系謎グッヅ
を販売しているアイズなわけですが、ここを見ているみなさんなら
一度は入った事があるでしょう。

最近は秋葉もごぶさたで…、夏が過ぎて涼しくなった頃には
参拝しようと思っております。


--
by technodon

まずはアブっていこう。

2004-08-23 12:48:31 | Native Instruments
Absynthチュートリアル
(※閲覧は要ログイン?)

Version1向けのようだが、ビギナーにはちょうどいい内容かもしれない。
何はともあれ英語だが、ドイツ語じゃなかっただけラッキーと思って、
頑張るしかない。ええ、頑張ります。
(PDF版も内容は同じ)

余談だけど、NIのWebサーバーは重い?

--
by promix

nativlog(ネイティブログ)【このサイトについて…】

2004-08-23 00:09:21 | information
【このサイトについて…】

nativlog(ネイティブログ)はドイツNative Instrument社製の
ソフトウェアの情報に関するblogです。

とはいえNIネタだけではネタ切れするのは見えてますから
その他諸々のデジタルな話題も、もりもり盛り合わせてお茶を濁していきたい
今日この頃であります。

管理人は

・technodon : 某メーカーに勤務しつつテクノに傾倒して
はや四半世紀、あと何年で三十路のReaktor初心者。

・ProMix : NI KOMPLETE2 LTOを買ってNIに目覚めた
DB大好きっ子ちゃん(ぷらちな所有)、あと何年でやっぱり三十路のNI初心者。


がお送りします。

最終的にはNIのUserlibにupload出来る位のスキルを目指します



--
by nativlog