世間に遅れることはなはだしいのですが、最近やっとユニクロのダウンジャケットを買いました。
軽くて温かく、お値段以上の価値を発見して、とても気に入っていますが、昨日引っかき傷を発見!
中の羽根がフワフワと飛び出しているのを見ると、超ショック。
どうしたものかと思案していて、グッドアイディアを発見しました。
伝統ある文化財の修復に、極薄の土佐典具帖紙を使うのをヒントに
私たちの得意の“繭”(グレーに染めた物)を薄くさばいて、裁縫用ボンドをつけ、ジャケットの生地に貼りつけました。
ほとんど、違和感なく修復できました。
ダウンに引っかき傷を作るケースは結構あると想像しますが、こんな修復方法があることは誰も知らないと思います。
ユニクロに教えてあげようかな。
(shushu)
軽くて温かく、お値段以上の価値を発見して、とても気に入っていますが、昨日引っかき傷を発見!
中の羽根がフワフワと飛び出しているのを見ると、超ショック。
どうしたものかと思案していて、グッドアイディアを発見しました。

伝統ある文化財の修復に、極薄の土佐典具帖紙を使うのをヒントに
私たちの得意の“繭”(グレーに染めた物)を薄くさばいて、裁縫用ボンドをつけ、ジャケットの生地に貼りつけました。
ほとんど、違和感なく修復できました。

ダウンに引っかき傷を作るケースは結構あると想像しますが、こんな修復方法があることは誰も知らないと思います。
ユニクロに教えてあげようかな。
