なてれ

“自分おこし・仕事おこし・地域おこし”をモットーに、 がんばるみんなを応援する奈半利町生まれのブログです。

図書室の当番-14

2012-09-16 11:16:19 | なてれの活動
雨が降ったり、止んだりで、すっきりしないお天気が続きますね。

ここ町民会館のゴーヤは、そろそろ終わりかと思いきや、意外と元気に、たくさんの花を咲かせています。
あれっ、また元気になってきたな…と思っていたら、
Tさん曰く、
台風でもきて、バッと飛ばされたら終わりにするんだけど…ということで、きちんと肥料をやって世話をしたそうです。
多分、もう駄目だ!となってしまうまでは、つい気になってお世話をしてしまうのでしょう。ほわ~(今日もゴーヤをいただきましたよ~



ところで、今まさに台風16号が発生していますが、せっかく小さな実がたくさん付き始めたTさんのゴーヤが、どうか無事に台風を乗り切れますように…


ちなみに、ちなみに…
この台風○号は、その年の1月1日からの発生番号というのは、私も知っていましたが、台風の名前は、女の人の名前かと思っていたら、2000年以降は台風にアジア名が付けられるようになったそうです。
…大きな勘違いでした。。。
アジア名のリストは世界気象機関(WMO)台風委員会(日本ほか14カ国が加盟)が作成し、加盟各国の言葉で、動物や植物、山名、河川名、気象現象など主に自然にちなんだ名前が準備されているそうです。(リストの中で順に使用)

台風16号は「サンバ(Sanba)」、マカオの委員会から提出され、マカオの名所とのことですよ~。pon



図書室の当番-13

2012-09-08 11:16:34 | なてれの活動
土曜日11時からは、奈半利小学校陸上クラブの練習があるそうです。
そんなわけで、土曜の午前中は、陸上クラブの小学生たちが、よく本を読みに来てくれます。



今日は、仲よく輪になって『チャレンジミッケ! 5 むかしむかし』を見ています。
この本は、昔話「3びきのこぶた」「あかずきんちゃん」「ヘンゼルとグレーテル」「にんぎょひめ」「シンデレラ」…などのジオラマ写真の中から、かくれているものをさがして遊ぶ、楽しい絵本で、子どもたちに人気があります。
確かにおもしろい!!

この『チャレンジミッケ!』シリーズは、ほかにも「おもちゃばこ」や「ゆめのまち」など、たくさんありますので、リクエストしておきますねー!!!

この図書室にない本でも、県立図書館から取り寄せのできる場合は、読みたい本をGETできますよ~
どうぞお気軽にご利用くださいねーpon




自主防災訓練

2012-09-02 22:42:30 | Weblog
9月1日は「防災の日」。
昨日は全国で38万人もの人が参加し、いろいろな防災訓練が実施されたそうですね。


奈半利町でも、今朝9時、緊急地震速報のチャイム音とともに避難を開始。
地区ごとに決められた避難場所に避難し、その後、講師を呼んでの研修会も開催されました。



(写真:私の地区の避難場所の小学校)

去年、私の母は、いつでも避難できるように時間前から靴を履いて、玄関でスタンバイ。
おかげで避難場所の小学校には一番乗り状態でした。

今年も、我が家はほぼ同じ光景でしたが、上には上がいましたよ~。
近所のおばちゃんは、30分も前から、私がまだ洗濯物を干している最中に出てきていました。
私が「おばちゃん、まだちょっと早いで~」と言うと、「ほんなら、おやつの続きを食べてくる」と言って、また家の中へ。
母といい、おばちゃんといい、やる気まんまんです 

ほかの地区のことは分かりませんが、去年は数えるほどしかいなかった参加者も、今年は60名あまりに増えていました。
確かに、全体的に意識は高まってきていますよね。





去年も言いましたが、備えあれば憂いなし。
みんなで南海地震に備えましょう!

 
できれば今度は、夜の避難訓練の機会もつくってほしいです 
地区の自主防災組織の方々、役場の方々、ぜひご検討ください。 (by加)

図書室の当番-12

2012-09-01 10:39:17 | なてれの活動
ちょっとゴーヤの様子見にと、外でうろうろしていると、ちょうど委員会のTさんに会い、ゴーヤをいただきました。



ありがとうございます。いろいろ楽しませていただいて… ブログネタにもさせていただいて…



朝夕は涼しくなり、ゴーヤの実も少なくなってきました。
そろそろゴーヤも終わりかな…



図書室の方では、夏休み最後の追い込み(もちろん宿題)らしく、小学生が感想文のための本を借りて帰りました。
いっしょに来ていた3才くらいの弟くんは、鬼の絵本(『オニの生活図鑑』 (ヒサクニヒコの不思議図鑑))をつかんで、「オニ、オニ」と大よろこび。いっしょに借りてもらって、うれしそーに帰っていきました。
この子にとって、オニもともだちなんだねぇ。 フムフム…pon