goo blog サービス終了のお知らせ 

なてれ

“自分おこし・仕事おこし・地域おこし”をモットーに、 がんばるみんなを応援する奈半利町生まれのブログです。

PC入門コース!!

2012-10-30 08:02:54 | なてれの活動
29日午後7時、今年度の奈半利町PC教室がスタートしました。



まず最初のコースは、やはり「PC入門コース」です。
少人数の講座なので、“ちゃっちゃと終わらせて、おもしろいことを色々しましょうね!”ということで、用意してきた内容もサクサクと進み、予定以上のことができました!

だって皆さん、正真正銘の初心者さんではなかったですから…
一番PCから遠ざかっていた方が、10年間やってなかった状態でした。

しかし、私たちの年になると(この方はもっと若いですが)、さっき覚えたことよりも、10年前に覚えたことの方が、しっかりと身についているものです…よね。最近、もの覚えが悪くて…ブツブツ

とにかく!!楽しい講座でした。私もおもしろかったけど(パソコンはいつもおもしろい!)、カロも楽しそうだったし、なてれメンバーのshushuさんも様子を見に来てくれたし…受講者の方にも楽しんでいただけたかな~??

今日、2日目は「アクセサリ」の「ペイント」からスタートです。画像の加工やお絵かきをしまーす。よろしくですー! pon




これが“ひよ子”だーっ!!

2012-10-13 10:43:51 | なてれの活動


先日、久しぶりにカロと繭小物をつくって楽しんだけれど、こちらが、新商品の“ひよ子”です。

携帯電話につけてみると、子どもたちの評判は上々で??…取りあえず、「何これ?」と聞かれます。
私的には、とても満足!!いい具合にできてきた毛玉が、とてもかわいらしいのです。

なてれの繭小物つくりは、採算度外視(かもしれない…)で、クラブ内からも「それでいいのか!」と批判の声が上がるほどです。
しかし、この、自分たちで考えて、決めて、自由にできる、この素晴らしさは、何ものにも代えがたい!のです。

同じふうに感じられる仲間ができて、本当によかった…pon




久しぶりの繭

2012-10-03 19:35:22 | なてれの活動


実は!!! ここ数日、こつこつと繭小物を作っていました。

“まゆはな”や“海ぺんぎん”、それから“どんぐりどん”が続々と仕上がっています。
それからさらに、新商品の“ひよ子”も出来上がりつつあります。

まあるくて、優しくて、ほっこり温かい…
そんな繭の風合いを損なわないように、ころんと丸く仕上げました。
手にとってご覧ください。

なはり駅物産館「無花果」、安田町「輝るぽーと」、安芸市茶房「いまむら」さんにて販売中です。

自分たちで言うのもなんですが…結構かわいいような気がします。pon