29日午後7時、今年度の奈半利町PC教室がスタートしました。

まず最初のコースは、やはり「PC入門コース
」です。
少人数の講座なので、“ちゃっちゃと終わらせて、おもしろいことを色々しましょうね!”ということで、用意してきた内容もサクサクと進み、予定以上のことができました!
だって皆さん、正真正銘の初心者さんではなかったですから…

一番PCから遠ざかっていた方が、10年間やってなかった状態でした。
しかし、私たちの年になると(この方はもっと若いですが)、さっき覚えたことよりも、10年前に覚えたことの方が、しっかりと身についているものです…よね。最近、もの覚えが悪くて…ブツブツ
とにかく!!楽しい講座でした。私もおもしろかったけど(パソコンはいつもおもしろい!)、カロも楽しそうだったし、なてれメンバーのshushuさんも様子を見に来てくれたし…受講者の方にも楽しんでいただけたかな~??
今日、2日目は「アクセサリ」の「ペイント」
からスタートです。画像の加工やお絵かきをしまーす。よろしくですー!
pon

まず最初のコースは、やはり「PC入門コース

少人数の講座なので、“ちゃっちゃと終わらせて、おもしろいことを色々しましょうね!”ということで、用意してきた内容もサクサクと進み、予定以上のことができました!

だって皆さん、正真正銘の初心者さんではなかったですから…


一番PCから遠ざかっていた方が、10年間やってなかった状態でした。
しかし、私たちの年になると(この方はもっと若いですが)、さっき覚えたことよりも、10年前に覚えたことの方が、しっかりと身についているものです…よね。最近、もの覚えが悪くて…ブツブツ

とにかく!!楽しい講座でした。私もおもしろかったけど(パソコンはいつもおもしろい!)、カロも楽しそうだったし、なてれメンバーのshushuさんも様子を見に来てくれたし…受講者の方にも楽しんでいただけたかな~??
今日、2日目は「アクセサリ」の「ペイント」

