今日は繭の染色をしました。
真っ白い白繭は美しさも別格ですが、ピンク、黄色、黄緑、青…と染色したカラー繭も、けっこうカワイイものです。
思い起こせば、私たちが繭製品に出会って、徳島県に視察研修に行ったのがちょうど去年の7月でした。 あれから1年。 奈半利町のお土産になってほしいという思いを込めて、試行錯誤しながら商品化した繭のストラップですが、最近では少しずつ目にとめていただけるようになっています。 (ありがとうございます
)
今回は爽やかな水色が新色で加わりました。 どんな組み合わせになるのか、ちょっと楽しみです。 (by加)
真っ白い白繭は美しさも別格ですが、ピンク、黄色、黄緑、青…と染色したカラー繭も、けっこうカワイイものです。
思い起こせば、私たちが繭製品に出会って、徳島県に視察研修に行ったのがちょうど去年の7月でした。 あれから1年。 奈半利町のお土産になってほしいという思いを込めて、試行錯誤しながら商品化した繭のストラップですが、最近では少しずつ目にとめていただけるようになっています。 (ありがとうございます

今回は爽やかな水色が新色で加わりました。 どんな組み合わせになるのか、ちょっと楽しみです。 (by加)