goo blog サービス終了のお知らせ 

なてれ

“自分おこし・仕事おこし・地域おこし”をモットーに、 がんばるみんなを応援する奈半利町生まれのブログです。

いざ、東洋町へ!

2011-03-02 21:33:21 | テレワークを語る
昨年度に続き、今年も東洋町さんのパソコン講座に声をかけていただきました。

前回伺った時は、11月の雨が降る寒い日だったのを覚えています。
きれいに清掃された2階のホールに、整然と並べられていた長机、パソコンがまっすぐに置かれていたのが印象的でした。

先日、東洋町文化会館の館長さんと打合せをする際に、「なつかしいテキスト」をひっぱり出しました。



「前回は、ちょっと詰め込みすぎで、しんどかったですねぇ(…ちから入りすぎちゃって…心の声)」

「そうですねぇ」と、館長さん。
館長さんのファイルからも「なつかしいテキスト」が出てきました!  うれしかったっす 


「今回は、3つくらいの小さなテーマに分けて完成させていくようにしましょう!!!

今回は、遅れてきても分かりやすいようにしたい。
達成感を何度も味わっていただきたい…などなど

またまた、ちからが入りすぎるかもしれない… pon




深窓の愛猫?

2011-02-26 15:58:25 | テレワークを語る
月末納期の仕事が、ほぼ完成?しました。

今まで当クラブが受注した業務の中で、最長時間の「テープ起こし」です。
とても興味深く取り組ませていただきました。が、しかし!!
深い…テープ起こしはとても深い!です。

テープ起こしをやり始めたころに、「聞く耳」ということについて、よくメンバー同士で話しました。
この3年間に大分、聞く耳ができてきたと思っていましたが、やはりまだまだでした。
知らないことは聞こえてこない。思いこみも激しいし…

「テープ起こし」というのは、世の中の動きに目を配り知識を得、その上に成り立つものでしょう。…深い



とかなんとか、反省しつつ
ぽかぽか暖かくなってきたことだし
今日は外へ出て、猫のひたいほどの庭の手入れをしました。

窓からはむーたんが外を眺めています。
物騒な世の中なので、家猫でいてもらっていますが、それもかわいそうやね。pon

テレワーカーなのだ!

2011-02-22 23:14:25 | テレワークを語る
ブログの更新も滞りがちになり、いったい何をしているのだ!なはりテレワーカークラブ!!  
・・・と、そろそろ天の声が聞こえてきました

実は私たち、テレワークで働きながら、テレワーカーであることを満喫していました。
「テレワーク」というのは、「通信ネットワークを利用して、オフィス以外の場所で働く労働形態の こと」を言います。在宅勤務ってことです。

だものだから、結構時間が自由になります。
私は、みーたんとむーたんを安芸市の動物病院へ連れて行って、予防接種などをいたしました。(3種混合です)



もちろん仕事もやりました!
ただいま「テープ起こし」をいただいて取り組んでいますが、音声を聞いていると、どこからともなく「天の声」が聞こえてくるくらい、がっつりと!
「最近テレビを視る時間もない~」と嘆いている者もいますが、

関東地方のH温泉に行って来た者もおります。

B国に海外旅行に行って来た者もおります。

今日の例会は、久しぶりにメンツが揃ってこのような情報交換をいたしました。
もっとブログを更新しましょうともね。 pon