今日は何色?

保護猫、ななも7歳。
大人になり落ち着いてきましたけど、まだまだ遊ぶの大好きです。

たらの白子を食べました。

2018-11-12 13:45:59 | グルメ

この地に来て10年近く経ちますが、あまり見かけることがなかった「たらの白子」

悩んだけど買ってしまいました。

買ったはいいけど、下ごしらえはどうするのか?

母に聞いた方が早かったなあと今日わかったけど、ネットで調べちゃったんです。

一口大にカットして下茹ですると。

血管とかあるから、それはできる限り取り除くと。

ただ、この血管がなかなかやっかいでして、取り除けるけど、初めてのことで時間がかかりました。

白子を触ってる時間がとても長かったんです私。

臭うしイライラするし、嫌になっちゃいました。

 

それでもなんとかゆでるところまで。

ホントはすぐに氷水につけると書いてあったけど、そんなことすっかり忘れちゃってました。

 

頑張って下ごしらえした白子はお鍋にいれておいしくいただきました。

でも500gなんて2人じゃ食べられないので、冷凍してみました。

一応できると書いてあったのでね。

 

今朝、母に下処理のことを聞いたら「鍋だったらそのまま入れたらよかったじゃない?」と。

私「いやいや、そのまま入れると灰汁が結構出るってよ」

母「切らずに下茹ですればよかったじゃん」

私「でも、血管とか取れって書いてたよ」

母「お店じゃあるまいし」

 

そうよ、うちで食べるだけなのよ。

実際取り切れなかった血管、食べちゃったし。

ゆでてから切れば簡単じゃんね。

 

今度たらの白子に出会ったらそうすることにします。

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。