goo blog サービス終了のお知らせ 

いつかはあの頂に

還暦過ぎて少し焦っている老クライマーです。いつかは昔のようにアルパインクライミングへの復帰ができたらいいねえ。

石榑峠から銚子岳

2020-10-19 | 鈴鹿
鈴鹿の石榑峠から竜ヶ岳、静ヶ岳、銚子岳をピストンしてきました。


石榑峠は満車でした。
峠から1キロ手前の道路わきに駐車しました。


峠からすぐのガレ場


竜ヶ岳を望む。 山頂はちょっと見えてないです。


重ね岩


峠に駐車した車が見えます。 ヘリポートもあるんですね。


なんとも気持ちの良い稜線。


予想通り人がいっぱい。宇賀渓の駐車場も車いっぱいでした。


竜ヶ岳山頂
山頂でドローンを飛ばしている人が2名ほどいたのですが、はっきり言ってうるさい!
ドローン撮影するなら平日の早朝とか人のいない時間帯に飛ばしてほしいものです。


これから向かう静ヶ岳方面


人気の竜ヶ岳から静ヶ岳への縦走路に入るとぐっと人は減ります。


少し黄色に染まってきました。


とても気持ちの良いところ。




分岐地点のセキオノコバの手前には池がありました。


静ヶ岳山頂手前の登り。


文字通り静かな静ヶ岳山頂。 数十名いた竜ヶ岳山頂に比べてこちらは3名のみ


この辺りは赤く色づき始めていました。


来月がベストか。




途中より静ヶ岳を望む。


銚子岳 こちらも先客が2名いらしただけ。


山頂の様子


銚子岳の南側は植林なんですね。


下山路は往路を戻ります。 竜ヶ岳の手前まで戻ってきました。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 湧谷山 | トップ | 蕎麦粒山 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

鈴鹿」カテゴリの最新記事