いつかはあの頂に

還暦過ぎて少し焦っている老クライマーです。いつかは昔のようにアルパインクライミングへの復帰ができたらいいねえ。

明神山

2021-12-24 | 岐阜、西濃の山
関ケ原の明神山に行ってきました。

車は瑞竜寺手前の黒田長政竹中重門陣跡駐車場に止めさせてもらいました。


大栗毛林道から入ります。


尾根の末端から取り付きました。下草がないのでとても歩き易いです。


しばらくして正規のハイキングコースに合流。 中田池からが正規コースのようです。


ここからはよく整備された登山道になります。


途中看板も。


冬枯れの明るい尾根道。


明神の森公園管理事務所。 閉まっていましたが。


ふれあいの広場。


美濃平野が見渡せます。


関ケ原明神の森 この山上公園には雪のない時期だと車で上がれるのですがこの時期は道路閉鎖になってます。


明神神社。


神社から少し登ると明神山山頂。


週末の雪が残っている伊吹山。 伊吹山の全景が見える場所をあちこち探したのですがどうにも木立に邪魔されて。

下山は明神神社から大栗毛川左岸尾根を下ります。


途中さかさ杉と言う巨木に立ち寄りました。


5本の幹に分かれた大杉はなかなかの見ごたえ。


ときどき倒木があったりもしますが歩き易い明るい尾根。


途中から車道に合流します。 本日は車は走っていないのでのんびりと車道を下りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中池公園から老梅山周回

2021-12-05 | 中濃の山
関市の中池公園から老梅山、推倉山、八百出を周回してきました。


中池公園は初めて来たのですが広いですね。 でもこの時期はいつも水が少ないのでしょうか?


登山口まで4キロほど集落の間をブラブラと進みます。 のどかですね。


大平賀の東香寺の先にある墓地横から登ります。


最初は植林の中の階段を進みます。


尾根に上がったところにある八畳岩


と座禅岩




烏帽子岩


大きな岩の横を進みます。


屏風岩。 と、ここまで来て歩いてきた道は巻き道で岩場伝いにルートがあることを知りました。
そこでいったん来た道を下って最初から岩場伝いのルートで再登しました。


途中でこんな穴潜りもありました。


全体に岩尾根でよい展望岩が続きます。


ここもいい。


ここも。


ここも。


中間の送電鉄塔。


青之木城跡。 それらしきものは何もありませんが。 そういえば肝心の老梅山の山頂が全然気づきませんでした。


鏡岩


岩に掘られた観音様


推倉山


推倉山から下るとしぐら坂の旧道に出ました。今車はしぐら坂トンネルを走るのでこの道は使われることがなくなりました。


旧道から再度尾根に上がるとお地蔵様が鎮座されていました。
旧道以前はやはり歩いての山越をしていてここが本当の峠になります。


しぐら坂からこっちはあまり歩かないのか踏み跡が少し薄いようです。


八百出の三角点ピークが見えました。


八百出山頂。 特別なにもないですが。


下りでゴルフ場に近づきすぎました。 すぐ目の前でプレーしていたのでしばらく邪魔をせずにじっとしてプレーヤーが次のホールに移動するのを待ってました。 この先は道路に出るまでが藪と湿地帯で本日の核心部ですかね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする