goo blog サービス終了のお知らせ 

なりすけのとらばか日記

なりすけのトレーニング日誌、レースレポートなど

8月6日(火) 

2013年08月06日 22時09分10秒 | トレーニング日誌
今日は、早番
勤務後は雨だったので直帰。
早目に夕飯食べて、NSPでトレーニング
エアロバイク90分とスイム1750m。
スイムはかなり調子が良かった。
50mでいつもよりも5秒くらい速いペースだった。

本日のトレーニング
夜 エアロバイク90分(125)
  スイム1750m
   50mX3 K          1分35秒
  100mX5 50K+50クロール 2分40秒
   50mX7              50秒
   50mX5            1分5秒
   50mX1              45秒
   50mX9            1分 

7月11日(木)

2013年07月11日 21時58分38秒 | トレーニング日誌
今日は休み
午後から、友人と約束があったので
チャリは午前中のみ。
宮ヶ瀬方面に行って乗る。心拍数が上がらなくなってきたから
体調も相当良いみたい。
量的には、ほぼ全盛期の量をこなせるようになってきた。
質は、昔から全く求めるような練習はしていないので
結局は全盛期並みのトレーニングが出来ているって事だね。
あと、朝ランと夜スイムをやりました。

本日のトレーニング
朝 ラン2時間半(140)
前 バイク65km(140)
夕 ラン90分(110)
夜 エアロバイク55分(110)
  スイム1600m

7月10日(水) 

2013年07月10日 22時24分18秒 | トレーニング日誌
今日は明け
午前中はマッサージ。
午後は荻運プールでランの代わりに水中歩行。
明けの日はイージーだからこれでいいのだ。
夜は、マスターズにでたよ。

昨日は夜勤前に
3500m泳いでからの4時間走
走りはじめは暑かったけど
午後になってから意外と涼しくて良かった。

9日のトレーニング
朝 スピニング1時間(125)
前 スイム3500m
後 ラン4時間(145)

本日のトレーニング
後 水中歩行2時間
夜 エアロバイク25分(110)
  マスターズレッスン

7月8日(月) ハトヤ

2013年07月08日 21時20分55秒 | トレーニング日誌
今日は、休み
土日で山梨の鰍沢って所で町田のおじさんの7回忌の法事に行って来ました。
土曜日に泊まった宿は昭和の雰囲気がプンプンで良かったです。
温泉もぬるいお湯があって4回も入ってしまいました。

今日は、朝80分ラン
そのあと9時前に出発して
バイクのロングライド
僕は、あんまりロングライドは他の人とはやりません。
ハイペースになって疲労を残すからです。
ロングライドは体を作る意味が強いと思うので
心拍数を測りながら追い込み過ぎないようにやります。
で今日は182km。
伊東のハトヤまで行きました!

帰りは疲れた。けど、ぐったりしていないから
良い感じでおしまし。また明日も元気にいけそうです。

本日のトレーニング
朝 ラン80分(125)
昼 バイク自宅~ハトヤ182km(145)
夜 エアロバイク25分(110)
  スイム1900m

7月4日(水) 

2013年07月04日 22時04分21秒 | トレーニング日誌
今日は早番
残業したので勤務後ジム直行。
の前にすきやで牛丼特盛。

ジムではエアロバイク80分
スイム2000m

トレーニング後体重を計測したら
牛丼食べたのに、復帰後最軽量を記録。
全盛期の体重まであと少しだ!

本日のトレーニング
夜 エアロバイク80分(140)
  スイム2000m

写真は、ストレッチをしている俺

7月3日(水) 今日からマスターズにも復帰

2013年07月03日 21時51分30秒 | トレーニング日誌
今日は日勤
今日からマスターズのレッスンにも復帰しました。
五島前1週間と五島後1週間の2週間休みました。
3週間ぶりのマスターズ。
でも、しばらくはテクニックを磨くためにドリル練習がメインなんだって。
まあ、五島後だしちょうど良かったかな?

本日のトレーニング
朝 ラン1時間45分(145) 
夜 エアロバイク20分(125)
  マスターズ

写真は、重い荷物を抱えて福江島から帰る俺。
アルミマンさんから頂いた写真です。

7月2日(火) 荻運屋外プールオープン

2013年07月02日 21時41分56秒 | トレーニング日誌
今日は休み
荻運オープンウォーターがオープン。
今年は9月29日までやるんだってさ。
ただし、9月は土日と祝日のみ。
厚木市は頑張るねえ。
うちの地元にも50mの屋外プールがまもなくオープンするんだけど
こちらはとても練習できるプールじゃない!
荒れた海状態のお遊びプール。
明けの日にでも寝に行くか、、、

30日のトレーニング
朝 ラン2時間(110)

1日のトレーニング
明けでだるいから温泉でくつろいで後はひたすら寝る

本日のトレーニング
前 スイム3300m
後 バイク30km~五島後初乗りガチャガチャと調子が悪いからさっさと止めて
          ハートビューへ持っていく。
夜 ウエイト
  ラン トレッドミル30分(125)

6月28日(金) 今日もイージー

2013年06月28日 22時25分56秒 | トレーニング日誌
今日も早番
会議があったので残業後ジム直行。
今日もイージーにエアロバイクを1時間45分。昨日のランのように毒抜きエアロバイク。
あとは水遊び40分。歩いたり適当に泳いだり。
まあ、月曜日に夜勤明けがあるからそれまではイージーに動く感じで行きます!

本日のトレーニング
夜 エアロバイク1時間45分(110)
  水遊び


バラモンキングその2

2013年06月27日 22時01分00秒 | トレーニング日誌
バラモンキングその2はスイム編

スイムスタートは、富江漁港を7時。コース変更があってこのコースを泳ぐのは全くの初めて。
その前の6時半にスイムチェックを受けてアップを兼ねて入水。
ウエットスーツをなじませてから少し泳ぐ。
多くの人は陸に上がっていたけど
自分は、フラワーズの方とそのままスタート地点にプカプカ浮いていた。
ウエットスーツを着ているので大の字になっても浮いていられるので
意外と気持ちよかった。
ほとんどの人が、陸に上がってしまったおかげでスタート地点の混雑はなし
苦もなく一番前のインスタートをゲットできてしまったのでした。

7時、スタート!
インは意外と空いていて最初の直線は泳ぎやすかった。
バトルもなし!
そんなのは全盛期の時の宮古島以来。その時は2番に並んで超得意な人がさっさと行ってしまったその後ろを
ゆうゆうと泳いでいたのでした。
しかし、直線を曲がると雰囲気が一転。
人が固まりだして泳ぎにくい。
さらに第2ブイを曲がる頃にはうねりもある感じで前にも進まない。
さらに、陸から見えていたのはブイ3つでそろそろ終わりかなあ?と思ったら
第5ブイまであってなんだか非常に泳ぎにくいコースだった。
しっかりとコース確認は必要だったな。単純な3角形だとずっと思って泳いでいたのが馬鹿でした。
だから、異常に長く感じた1周目でした。
1周目上がった時点で38分。遅い!

2周目になり、不思議とあれだけいた人がまばらに。
ほとんど一人で泳いでいる状態になりました。
2周目はコースを理解していたので落ち着いて泳げましたが
やはり第2ブイ以降、ペースが上がらず。
結局1時間20分の164位でのスイムアップとなったのでした。
目標は150位以内だったのでわずかに届かず、
でも順位的には悪くはないスタートでした。。

続きはその3バイク編に、、、

2013バラモンキングその1

2013年06月26日 06時22分50秒 | トレーニング日誌
久しぶりの更新。
体調管理を優先。早寝早起きをしていたので更新をしていませんでした。

6月23日(日)に長崎の福江島でバラモンキングに参加してきました。
実に4年ぶりのロング。
この4年間は本当に世間的にも自分にも色々なことがありました。
口蹄疫の中止に始まり、もらい火事、腰痛での歩行困難、東日本大震災もあったし、
原因不明のフラフラ病で立っているのもやっとの状態になって
しまいには転職とトライアスロンをやりたくても動けないような状態のときもありました。
だけど、トライアスロンをやめるという気は全く起きませんでした。
腰痛ではリハビリを一生懸命やってしっかりケアをしておけば不安のない状態になりました。
原因不明のフラフラ病も、転職後に消えて今では元気モリモリに戻りました。
4年のうち2年間はトライアスロンを出来ずに仲間に心配をかけてしましました。
おそらく多くの人がもう駄目だと思ったと思います。
だけど絶対に戻れると信じて、コツコツとリハビリしてトレーニングを積んで
2年前に何とかトライアスロンに復帰。その時もうれしかったなあ。
その後ミドルのレースまではやっていました。
チャレンジ精神が復活して24時間マラソンにも挑戦。
この時いっぱい応援をもらって、本当に元気になって良かったと思いました。
そして、昨年年末にバラモンキングに申し込みをし参加決定!
その後もコツコツとトレーニングにリハビリ。
3月の三浦マラソンまでは全く調子が上がらずで困りましたが
20年くらいまえの自分の全盛期のトレーニング理論を引っ張り出して
追い込むよりも体調を整えて調子を上げていくトレーニングにシフトチェンジ。
それがうまく行って、体調も腰も何も不安のない状態で23日のスタート地点に立つことが出来ました。
前回のアイアンマンのときは腰の不安と体力低下が不安だったし、その前に参加したときは直前にぎっくり腰をやって
スタートに立ったのが奇跡だったしで
本当に久しぶりに不安のないスタートでした。

今回スタートまで来るのに多くの皆さんに心配をかけたし応援をしてくれました。
どん底に落ちた分、多くのすばらしい仲間が自分にいるんだと強く実感し、
その事に感謝してのスタートとなりました。

長くなるからレース編は次回、、、、



4月23日(火) リハビリ

2013年04月23日 22時44分06秒 | トレーニング日誌
今日は休み
ちょっと、ここ最近同じ姿勢でいると腰が痛かったので
午前中にマッサージとリハビリ
リハビリで、お尻の力のはいりが悪くて腰を使ってしまう動きになっているといわれる。
最近はお尻の筋トレは適当だったから駄目だったみたい。
これからはしっかりやるぞ!

本日のトレーニング
後 スイム3550m
  エアロバイク2時間(145)
夜 2時間走(145)

写真は、輪島の海。今年も行くぞ。

4月19日(金)マスターズ

2013年04月19日 21時46分05秒 | トレーニング日誌
今日は早番
職場の利用者さんの体調不良が続出し、
職員も異動したての職員が多いので
とても疲れた1日でした。
朝は起きて出勤前に45分スピニングをしましたが
帰宅後はぐったり。寝ちゃいました。
夕食後、NSPに行ってエアロバイク30分とマスターズのレッスン。
今日のメインは50m15本80秒サイクル
最初の5本は適当にアップ程度で大体50秒切るくらいのペース。
残り10本はコーチの指示で40秒前後という制限つき。
37秒から38秒でまとめることが出来ました。
いい感じで泳げた!

本日のトレーニング
朝 スピニング45分(145)
夜 エアロバイク30分(145)
  マスターズレッスン
  アップ 200m
  K&P  50mX4(75秒)
  P    50mX8(70秒)
  メイン  50mX5(80秒)好きなペースで
       50mX10(80秒)40秒以内!
  ダウン 200m
    計 1750m