
仁淀川にサップ体験に行ってきましたッッ♪


大学生のS君とМちゃんは夏休み帰省が9月になるというので・・

友人たちとスケジュールが合わない・・・
じゃあ、じいちゃんばあちゃんと遊びましょうッッ!!!!!

できれば、高校生のYちゃんと中学生のA君も誘って、土、日に行きたかったのですが・・
部活とかあってそっちの都合がわるい・・💦

ということで、平日の水、木日に一泊どまりで、じいちゃん、ばあちゃん、S君、Мちゃんの4人で出かけましたッ・・・(^ー^* )フフ♪

初日は、高知県の仁淀ブルーと言われる清流でサップ体験ッッ💛

初体験のサップは、思ったより難しくて、思ったより楽しかったッッ・・・(⋈◍>◡<◍)。✧♡
孫たちのおかげで、いい体験できましたーーー
また、行きたいッッヽ(^。^)ノ




仁淀川のサップセンターに着く前に、道の駅633美 ( むささび ) で腹ごしらえ~~~
ここのレストランはめちゃ美味しいんですよ~~♪

スイーツも本物のパティシエがいて本格的で~💛


しっかり腹ごしらえして、仁淀川に乗り込みましたよーーーー(*´▽`*)(ノ´∀`*) あはは
そこで 「 サップ 」 するとは参った・・・
サップね~ やってみたいな、と思ったことはある!
そうか、難しかったか・・・
大学生の孫ね~~ 力強いわ~~
高校生も行きたかっただろうなぁ~~
もっと簡単かと思ったら
以外と不安定でバランスとるの難しい・・
でも、しばらくすると慣れてきて
めちゃ面白かったッッ(*^▽^*)♪
Rならすぐできるよと思うよ~
とっても楽しいんでぜひぜひ挑戦してみて!!
楽しかったねーー♪
って、孫達も大満足でした~ふふ
中高生も行きたかったんだけど
予定が合わなくて・・💦