goo blog サービス終了のお知らせ 

人生の午後は~軽やかに!

「人生の午後」は~
楽しく、穏やかに、軽やかに!

「運のいい人は勘がいい!」

2013年03月16日 | 毎日の出来事

 

メルとお散歩~

まあ~

こんなところに・・・「つくしんぼ」がっ・・・

 

 

今日のお話は・・この本の中から・・

 

「運のいい女は勘がいい」

                                                ソフィァ 遥美著

 

 

人生はいつでも、二者択一の連続!

学校、就職、結婚と大きな選択から・・・

毎日の起きる、起きない、食べる、食べない、行く、行かない~

こんな日常の小さなことまで・・知らぬ間に・・・「二者択一」しています。

この何げない択一」の積み重ねが・・・・

「運」をアップさせるようで・・・

 

良い「択一」ができるようになるには・・・

 

「感動・感謝・幸福感」3つの「感」をどれだけ・・・

自分の中に増やしていけるか・・

 

わあ~

こんなところにつくしんぼが咲いている!かわいいな

桜も・・・もうすぐ!

うれしいな!

咲いてくれて・・ありがとう~

心もポカポカ

 

 

 

「3つの感」を使って・・・

「勘」を磨き、

運を呼び込む体質になりたいですね。

 

 

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ヨットへクリック応援~励みになります。
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 逗子情報へこちらも!お願いします
にほんブログ村

 

 


ヨットマンたちは「茶道のお稽古」に・・はまっていますぅ~

2013年03月15日 | 毎日の出来事

 

ヨットマンの先輩に誘われて・・・始めた「茶道のお稽古」・・

「お稽古を始める!」

聞いたときには

えっ!

思ったメル母さんですが・・・

これが

以外にはまっている・・・メル父さんですぅ~

 

 

 

先日のお稽古の時・・・「初級は・・十分学びました!」

「許状」を頂いてきました。

月に2回・・・

北鎌倉のお寺に海の男たちは集まり・・・お茶のお稽古していますぅ~。

ヨットの「動」と茶道の「静」

以外にも共通点があるようです・・・

 

お休みの日は

ある時は・・・ヨット

そしてある時は・・・

茶道のお稽古へと楽しんでいる・・夫たちですぅ~

 

元気で留守がいいっ!

ほぉ~

    

 

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ヨットへ応援クリックしてね!
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 逗子情報へこちらも!
にほんブログ村

 

 


ぼんたんと言います!

2013年03月14日 | 鹿児島

 

 見たことありますか?

みかんと並べて撮ってみました。

わぉ~

大きいでしょ

「ぼんたん」と言います

 

 

皮も厚く、この皮は「ぼんたん漬け」・・・(砂糖漬け)

しても

お土産に好評です。

なつかしいふるさとの味です。

 

 

 

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ヨットへ応援クリックしてね!
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 逗子情報へこちらも!
にほんブログ村

 

 


ほら~見つけたよ!

2013年03月13日 | 毎日の出来事

 

逗子の久木のハイランド

後~

もう少しで・・・ 見事な桜並木が見られます。

少し・・気の早い桜さん

もう~

咲いていました!

 

 

この日のために1年かかって・・・咲く日を待ちます。

そして~見事に散っていく・・・

 

この優しいピンクいろのかわいいのどこに

そんな

覚悟があるのでしょうか?

 

 

「強くなるために」

                                 佐藤愛子の蔵言集から・・・

 

 

覚悟というものは、口に出して言っているうちに固まっていくものだ。

大人物は口に出さずに覚悟を決める。

しかし

私のような弱者は口に出していい立てることによって

今更後には退けぬという気持ちになって

覚悟が決まっていく。

                                                      

 

は・・・

口には出せないのですから・・大物ですね。

いくじのない私も~口に出して言い立てることで・・・・

何ごとにも覚悟を決めなければ~

思うのです。

 

 

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ヨットへ応援クリックして頂けると嬉しいです!
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 逗子情報へこちらも!
にほんブログ村

 

 


花嫁の母

2013年03月12日 | 家族

 

娘の結婚式の時は

メル母さんも・・・昔からのしきたりに従って

やはり~「黒留袖」を着ました。

メル母さんが・・結婚するときに母が持たせてくれたものです。

これが~

昔から言い伝えられている・・「第一正礼装」 になります。

 

 

 

なぜ・・・黒留袖なのか?

親戚の誰までがこの「黒留袖」を着るのか?

「色留袖」ではいけないのか?

義妹たちから何を着ればと言う問い合わせに・・

この度~

メル母さんはいろいろ~お勉強しました。

詳しいことは長くなるので書きませんが

ようするに

両家のバランスが整えば・・あまり~こだわらなくても大丈夫ということ!

 

ひとつひとつのしきたりには・・

長い歴史があり、意味があってのことですが・・

服装にしても言葉遣いにしても・・・相手を思いやる気持ちが大切のようです。

 

これから

子供たちの結婚式を控えてらっしゃる方達のご参考になればと思います。

 

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1181914216

 

 

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ヨットへ応援してね!
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 逗子情報へこちらもお願いします!
にほんブログ村

 

 

 

 


天声人語から・・・「そのあと」

2013年03月11日 | 毎日の出来事

 

「区切りじゃない 忘れない!」

 

東日本大震災・・・きょう2年

朝日新聞の1面に書かれてあった大きな見出しが・・

目に飛び込んできました。

 そして~「天声人語」の中には・・・

 

 

 

 

「そのあと」      

 

そのあとがある   大切なひとを失ったあと

もうあとはないと思ったあと

すべて終わったと知ったあとにも

終わらないそのあとがある

 

そのあとは  一筋に  霧の中へ消えている

そのあとは 限りなく  青くひろがっている

そのあとがある

世界に

そして ひとり ひとりの心に。

 

                                         谷川俊太郎

 

 

絶望を生き抜く者への励ましが、静かに胸に迫る。

 

当事者ではない私は

「そのあと」があることを日々に追われ・・・忘れている

 

恥じるばかりです。

 

 

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ヨットへ応援クリックして頂けると嬉しいです!
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 逗子情報へこちらも!
にほんブログ村

 

 


おみやげは?やっぱり~焼酎!

2013年03月10日 | 鹿児島

 

鹿児島焼酎とともに・・・昨日~逗子に帰ってきました。

今回は・・トンボ帰り

ハ-ドスケジュ-ルのメル母さんです。

 

メル父さんへのお土産は・・・

やっぱり焼酎

 

 

 

いつもの

「さつま島美人」

今回は・・メル父さんリクエストの「島乙女」

どちらも

鹿児島県の出水郡長島町で作られている人気の焼酎です。

 

メル父さんは満面の笑顔

ちょっとぉ~飲みすぎないでねっ!

 

 

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ヨットへ応援クリックしてしてね!
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 逗子情報へ←こちらもよろしくお願いします!
にほんブログ村

 

 

 


同級生とランチ

2013年03月09日 | 鹿児島
小学校時代の同級生と阿久根港の近くの「ラボンジョルネ」で女子会~ランチ!

お土産に長島の「青オサ」や鹿児島のお茶など~懐かしいものを頂いた!


久しぶりの語らいに時の経つのも忘れ、再会を約束して別れた!

友達は財産!

新しい家族を迎えて・・

2013年03月05日 | 家族

 

結婚式も終わり・・・

鹿児島から出席のために来てくれた・・・メル母さんの父母(父85歳、母81歳)

囲んで・・・

昨夜は・・・「葉山マリ-ナ」にある中華料理「青羅」で夕食。

この度・・・

新しく家族の仲間入りをした息子も一緒です。

 

 

Y君!末長く・・よろしくね

そして・・

おじいちゃん、おばあちゃん~

遠い鹿児島から 元気でよく出てきてくれて本当にありがと~ね。

 

「乾杯」

 

娘は別の「姓」になったけど・・・我が家の娘には変わりはありません。

家族が増えたことの喜びの方が大きいかな!

 

メル父さんのこの笑顔見てください

今泣いた顔がもう笑ったですっ!笑

 

祖父母、両親、兄弟が揃って・・・

こんな時間を持つことができたことに・・・心から感謝です。

 

さあっ

これからメル母さんは

両親を送って・・・鹿児島へ

 

 

お祝いのメッセ-ジやコメントをPCや携帯、ブログの中など・・・

たくさん頂いていますが

お返事ができないくらい忙しいメル母さんです!

申し訳ありません

鹿児島から帰ってきましたら・・必ず、お返事いたします。

待っててくださいね。

では・・行ってきます

 

 

 

 

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ヨットへ応援クリックして頂けると嬉しいです!
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 逗子情報へこちらも!
にほんブログ村

 

 


娘の結婚式 感謝、感激の涙・・その2

2013年03月04日 | 家族

 

湘南海岸のオ-シャンビュ-のチャペルの前で

愛を誓い合った娘たち・・

これからいろんなことがあると思うけど・・

力を合わせて~

仲良く・・

ステキな人生を送ってもらいたいと思う母です。

メル父さん~

娘と最後の涙のバ-ジンロ-ドを歩きました。

 

 

 

さあ~ 

これからが本番、結婚生活の始まりです。

山あり、谷ありだけど、その時 その時を力を合わせて

ステキな家庭をと願っています。

 

これからも若い2人を見守っていてくださいね。

感謝

  

 

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ヨットへ援クリックして頂けると嬉しいです!
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 逗子情報へこちらも!
にほんブログ村

 

 


娘の結婚式・・感謝、感激の涙!

2013年03月03日 | 家族

 

昨日~3月2日・・

こんなにたくさんの先輩、同僚、友人に囲まれて・・・

2人で心をこめた手作りの・・

あたたかなお式を無事に終えることができました。

 

 

今朝もまだ・・・

昨日のお式のことを思いだしては・・・

胸がいっぱいになり、ウルウル状態のメル母さんです。

たくさんの人たちに支えられている。

改めて~

感謝の気持ちでいっぱいです。

本当に本当に~ありがとうございました。

人生・・・山あり、谷あり

どうぞ~

これからも若い2人をよろしくお願い致します。

 

 

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ヨットへ応援クリックして頂けたら嬉しいです。
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 逗子情報へも!
にほんブログ村

 

 


羽田へ祖父母を迎えに行ってきました!

2013年03月02日 | 鹿児島

 

首都高速道路を突っ走り、料金所を抜けて・・・

羽田空港まで

 

 

横浜ベイブリッジを走りぬけ

 

 

 

平日の昨日は・・

わりにスイスイ~

逗子から羽田まで約50分で着きました。

 

 

メル母さんの父母!無事に到着

父85歳 母81歳・・

孫の結婚式に・・・・

2人で元気で出席できて嬉しい

「長旅・・お疲れ様~よく・・頑張って来てくれたね

あ・り・が・と・う

 

すべてのことは「縁」

こんな場面に・・・「縁」があり、神様に感謝です。

 

 

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ヨットへ応援クリックして頂けると嬉しいです!
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 逗子情報へこちらも!

にほんブログ村