四方山雑氣帳

日常の出来事や思考、氣付きなどを雑多(よもやま)に書き込むブログ。

世界が変わる

2012年09月11日 | 建築・デザイン
いやはや…暑い。
風は完全に秋の気配なのに、日差しがキツイ。

さて、今日は目線を変えると世界が変わるというお話をしたいと思います。

世界情勢などの難しいことではなく、『気づき』の話です。

私は仕事柄、寸法やバランス、プロポーションがとても気になります。
(それもミリ単位で)

一般の方は建築の設計というとプランニング(間取り、平面計画)と同義のようですが、
空間を認識するのは3次元なので、高さ方向がとても重要になってきます。

平面の広がりに対しての高さのバランスで、天井の高さ、建具の高さ、
壁面に取り付けるものの高さなど決めます。

天井の高さは構造上の制約がありますが、イスに座る、床に直接座る、食卓か居間か、
などで変化をつけるとメリハリがきいてとても気持ちがよくなります。

不特定多数の人が利用する場所と住宅では決め方が少々違ってきます。

そこに住まわれて生活される方の身長(目線)が影響するからです・・・・

私(設計者)の身長は175センチです。
無自覚に計画しますと自分の都合のよいものになってしまいます。

身長の低い方(だいたい女性とお年寄り)に対しての配慮が足りないと
私からの見え方はよいけど使いにくくなります。

我家の子供がまだ小さかった頃、しゃがんで子供の目線になったときに見えた
周り景色がこんなにも低いのかと驚きました。
(テーブルの上は見えない、出っ張りは危険、やけに天井面が広いなど)

子供を抱き上げて「お父さんに見える景色」と見せてやると
子供もとても驚いて喜んでいました。

midさんは153センチ(あったが子供が生まれて若干低くなった)。
midさんに目線を合わせるとやはりずいぶんと世界が違います。
(なるほど見えないところはホコリたまるわけだ・・・)

これだけ見え方が変わるのだから、自分の目線(自己中心)で全てを考えてはいけない、
そう感じました。

相手の目線に立つ思いやり、これは人間関係全般にも通じることです。

踏み台に立ったり少しかがんでみたりして、周りの景色(思い)を眺めてみると
新鮮な感慨が得られること請け合いです。

ちなみに、建築展に行く機会があって会場に建築模型があるようでしたら、
是非ともしゃがんでスケールダウンした人間の目線で見ていただけたらと思います。
ちょっと不思議な感動が得られるかも・・・・

スカイツリーの展望台から見た景色は、鳥のよう?
地球を外から見た景色は・・・・
気持ちが大きくゆったりしますね。

自分の見方、考え方で世界は変わる・・・

最新の画像もっと見る