去年から、事務所の雨受の水路に
アジサイを浮かべて楽しんでいます。
このアジサイ、隣に住む母が育てているもので、
色が白くなったり緑になったりするめずらしいもの・・・
だそうです。
しかし、重たい頭が強風にあおられると、
茎が細いので折れやすいのです。
あまりにきれいで、もったいなかったので、
活けたのでした・・・水路に。
ただ、水に浸けているだけでは面白みに欠けるので、
水面をスイスイと風に吹かれて移動するようにちょっと工夫。
思ったとおりにあっちに行ったり、こっちに来たり、
ユラユラ、スイスイと移動しています。
ご覧になった方からの反応も上々。
さて、只今、当ギャラリーでは、「上村由希ガラスコラージュ展」
を開催中です。
この時期に合ったとても涼やかで素敵な作品です。
ご興味のある方は是非お立ち寄りください。
アジサイを浮かべて楽しんでいます。
このアジサイ、隣に住む母が育てているもので、
色が白くなったり緑になったりするめずらしいもの・・・
だそうです。
しかし、重たい頭が強風にあおられると、
茎が細いので折れやすいのです。
あまりにきれいで、もったいなかったので、
活けたのでした・・・水路に。
ただ、水に浸けているだけでは面白みに欠けるので、
水面をスイスイと風に吹かれて移動するようにちょっと工夫。
思ったとおりにあっちに行ったり、こっちに来たり、
ユラユラ、スイスイと移動しています。
ご覧になった方からの反応も上々。
さて、只今、当ギャラリーでは、「上村由希ガラスコラージュ展」
を開催中です。
この時期に合ったとても涼やかで素敵な作品です。
ご興味のある方は是非お立ち寄りください。
ここのところ、幾人かの建築家の方の発想や営為に興味を引かれて、その言葉にはっとさせられることが多いのですが、高橋様のブログを拝読していても同様の共感を受ける部分が多いのに氣がつきました。
アジサイの花をスイレンの様に浮かべて慈しまれることなど、どことなく東洋的で素敵ですね。合氣道に励まれていることも興味深く、ブログタイトルも含めて気の表記を「氣」とこだわっていらっしゃる点、なるほどと合点がいきました。
昨日のNHK「日曜美術館」でヴォーリーズの特集を再放送していましたが、高橋様はどのようにとらえていらっしゃるのか、機会があればゆっくっりとお伺してみたいと思います。
ありがとうございます。
返信が大変遅く申し訳ございません。
たいした話しはできませんが、近くにお越しの際は、また是非お立ち寄りください。
お待ちしております。