鉄鍋餃子 2011年02月27日 | 家族の出来事 テフロン加工やマーブルコートフライパンなどを試したのですが、学生時代にアルバイトしたラーメン店のような餃子が焼き上がらないため、カッパ橋道具街にて、鉄製の餃子鍋を調達してきました。 買ったばかりの餃子鍋は、油が馴染んでいないのか、イメージ通りに焼き上がりませんでした… しばらくは試行錯誤が続きそうです。 « 大盛況 | トップ | 叱りの効力 »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 最初は (Aru) 2011-02-28 21:02:45 鉄はエージングじゃないですが、油をしみこます儀式が必要です。http://www.sky.sannet.ne.jp/seven-ss/penguin/do-seas/do-seas.htm 返信する 保管方法、参考になりました (なおパパ) 2011-02-28 23:50:20 >Aruさま 鉄製の鍋は、取り扱いに気を使うみたいですね。ただ、綺麗に焼けたときの餃子は、テフロンフライパンとは食感が違いますね。しばらくは週末、餃子焼きに徹しそうです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
http://www.sky.sannet.ne.jp/seven-ss/penguin/do-seas/do-seas.htm
鉄製の鍋は、取り扱いに気を使うみたいですね。
ただ、綺麗に焼けたときの餃子は、テフロンフライパンとは食感が違いますね。
しばらくは週末、餃子焼きに徹しそうです。