戦前戦後、日本の石油取引をけん引した、出光石油の出光佐三さんの実話を参考にされた”海賊とよばれた男”をWOWOW鑑賞しました。
本作の脚本は、百田尚樹さんで、評価がくっきりと二分される方です。
数々の本を読んで戦前・戦後の史実を知るにつれ、百田尚樹さんが伝えようとしている、日本人の素晴らしさというものを知らずに過ごしてきたことを反省しております。
いつの時代でも、人類同士が殺し合う戦争・戦というものは望ましくないのは当たり前のこと。
ただ、複雑な事情により、戦争当事者になった際にどういう振る舞いをしたのか、という観点でとらえると、先人たちがとった振る舞いは、決して一方的に断罪される内容ではなかったと感じ始めています。
もし、自分が当時の日本人でいたなら、同じことができたのだろうか?と問うたとき、即答で『できた』と答えることができないのだから。
中長期的目線で日本の未来を考え、行動した主人公と仲間たちからは学ぶものが多い一作でした。
ものごとをいろんな角度から見るという観点でも、鑑賞されることをお勧めする作品の一つです!
最新の画像[もっと見る]