南里英語教室 多久教室

南里英語教室 多久教室
℡:0952-74-4886
佐賀県多久市にある学習塾

朝時間の変化 ~ 娘との時間 ~

2023-03-08 11:23:57 | 小学部

今月保育園を卒園して、4月に小学生になる娘がいます。

レプトンのキャンペーンを活用して体験授業を行い、

本格的にレプトンの授業が最近始まりました。

 

いつもよりちょっと早めに保育園から帰宅し、

夕方からは姉と一緒に教室に来ることとなりました。

 

3月は週1回ですが、4月から小学校への登校と週2回の英語学習。

生活に慣れることができるかな?

体力はもつかな?

集中してできるかな?

他の子供たちに迷惑かけいないかな?

いやがらずに学校にも、教室にも通ってくれるかな?

 

普段は先生として多くの生徒たちが教室に来てくれることを楽しみに待っていますが、

新しいことをスタートする時の親の不安や心配も感じているところです。

 

今朝いつもより早めに準備を終えた娘が

一人で何かをしていたので、覗きに行くと

来週までの宿題をやっておりました。

ちょっとした行動の変化。

それでも嬉しいものです。

娘から元気と笑顔を頂きました。

 

面談すると

『先生のお子さんたちは家でもしっかりと英語や他の学習をするんでしょうね!!!』

とお母様から言われることが多々ありますが、

やはり家に帰るとただの父親。

各ご家庭と同じ問題を抱えながらもあの手、この手で学ぶ機会を作り出そうと思っています。

一番効果があるのは、

私が勉強や予習を始めると自然と子供たちも本を読んだり、宿題をしたりし出すことです。

 

学ぶは真似る。

この3月は、全学年にとってゼロ学期。

新しいステージに上がる前に、

良い習慣と土台を作って新学期を迎えていきましょうね。

 

例年以上に多久教室、小城教室で小学生英語Leptonのお問い合わせを頂いております。

先の情報がないなど不安な点もあると思いますが、

南里英語教室の小学部は曜日、時間帯、授業回数も選択できる『たくさんの自由自在』がございます。

ご家庭のご都合に合わせて対応できることも小学生の学びやすさの一つとなっています。

 

春はキャンペーンもやっており、3月いっぱいまでの企画となっております。

まずはお気軽にご相談頂き、一緒に最適なプランを作っていきましょう。

 

南里英語教室

南里

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いざ受験本番 | トップ | 数学・入試問題の変化 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

小学部」カテゴリの最新記事