南里英語教室 多久教室

南里英語教室 多久教室
℡:0952-74-4886
佐賀県多久市にある学習塾

数を推理して頭を鍛えよう

2017-06-30 23:51:02 | 南里英語教室の出来事

夏期講習外部受付中

本日も中学3年生の夏期講座申込が1名ありました。ありがとうございました。

明日も中学3年生2名のの入会面談がきまっております。

中学3年生はもうすぐ満席になりそうです。

お申込みをお考えの方は、お早めにお問い合わせください。

 

今、小学生の休み時間にカードゲームが流行っています。

相手のカードに書かれた数字を推理する「アルゴ(algo)」というゲームです。

 

初めは、カードの並べ方などルールを知ることが必要ですが、

分かってしまうと、小学生でも大人でも互角に競うことができます。

小学生の学年も関係ありません。数字を予想する力と直感で数字を当てていきます。

毎日「アルゴしよう!」を合言葉に、推理力を鍛えています。

 

通常は、同じ曜日に授業がある生徒どうしで対戦をしていますが、

7月20日(木)には、参加者を募って大会を催すことになりました。

誰が1番になるのか楽しみです。

皆さん奮ってご参加ください。

小田

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変化に対応する授業

2017-06-29 22:52:47 | 中学部

現在の中学3年生以下の子供たちが大学入試において大きな影響を受けることは、

たびたびニュースでも取り上げられ教室でも説明会にてお話しさせていただきました。

 

 

もちろん大学受験だけではありません。これに伴い、高校入試も影響は受けます。

この影響は近い将来の話でもなく、現在進行形で各県の公立高校入試にも現れています。

英語における改革が先行していますが、他の教科でも2020年の高大接続改革を見据えた

変化がすでに起こっているのです!

 

私が担当している中1・2の社会クラスでは、授業の最初に毎回小テストを実施しています。

宿題で出した課題・問題とまったく同じ問題を一問一答形式で10問、

そして思考力や判断力を問う問題、複数の知識の融合問題を1問の出題形式です。

中1・2年生の生徒達は毎回真剣に取り組んでいます。

 

では、思考力や判断力を問う問題、複数の知識の融合問題とはどんな問題を出題しているか?

今回は、その一部を紹介します。(お子様と一緒に考えてみてください)

(地理分野)

インドが近年IT産業の発展がめざましい理由は何ですか。

IT産業の中心であるアメリカ合衆国との位置関係をふまえて具体的に説明しなさい。

(歴史分野)

江戸幕府が約260年という長期間にわたり続いた理由を次の3つの観点から答えなさい。

1.大名の配置と幕府領 2.参勤交代 3.外交・貿易統制

 

入試問題を研究していて、ひと昔前とは各教科とも傾向が明らかに変わってきています。

単純暗記で解ける問題や重箱の隅を突くような難問は少なくなり、

一方で最低限の知識をもとにその場で考えさせる問題が増えています。

このような問題に対応できるかは、日頃から考えるクセをつけ練習を積んできたか次第です。

 

もちろん最低限の知識を身につけるための授業をし、そのための勉強法も教えています。

そのうえで、思考力や判断力を問う問題に対してどのように考えアプローチしていくか、

もっと言えばどうやって立ち向かっていくか限られた時間の中で指導しています。

これからも最新の入試傾向やこれからを見据え、変化に対応した授業を行ってまいります。

 

中島

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人一人を知る

2017-06-28 23:26:50 | 中学部

南里英語教室の辻です。
こちらの教室に来てから、2週間が経ちました。

自分の当面の目標は生徒たちを「 知る 」こと。

集団授業といえども、生徒一人一人の理解度を把握していなければ、よい授業にはつながりません。

生徒一人一人がどこまでを理解し、どういったところに躓いていて、授業に何を求めているのか。そこにきちんと向き合い、授業を日々よいものにしていきたいと思っております。

 

 

中学3年生理科の授業風景です。

受験生はやはり授業への集中力が違います。

 

 

 

 


今日は、個別指導の授業もありました。

個別指導では一人一人の学習状況に応じて、その子に合った授業プランを提案しております。

自分が本当に分からないところから学習をスタートすることができ、

また自分のペースで進めることができるので

勉強に苦手意識を強く持っているお子さんには、ぴったりの学習指導方法だと思います。


南里英語教室には個別指導の講座もございますので、

お気軽にお問い合わせください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英語を始めるなら、今!

2017-06-27 23:47:33 | Lepton

夏期講習外部受付中です!

本日中学3年生が1件入会されました。ありがとうございます。

続々とお問合せを頂いております。検討中の方は、お早めにどうぞ。

各学年残席数はこちらを御覧ください→南里英語教室ホームページ 多久教室残席

 

先週も告知しておりましたが、本日レプトン・のびのびじゃんぷのキャンペーンチラシが

佐賀新聞に折り込まれました。

 

入会金10,800円無料に加え、初月月謝(4回分)7,128円、合わせて18,000円弱が0円になる大チャンスです。

 

大学入試における外部検定の利用が確定し、小学校の英語が早ければ来年度から早期化される事になっている今、

英語を始めるなら早いうちら、戦略的に行うことが必要になってきています。

たとえば、高3のときに準1級を取るためには、いつから英語に向かわせるべきなのか。

我々は、その疑問に対して逆算的にプランを考えて、提案する準備ができています。

いつでもご相談下さい。

 

大塚

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学生:期末テスト、みんなよく頑張りました!

2017-06-26 18:07:04 | 中学部

夏期講習外部受付スタート!

本日も高校3年生からのお問い合わせが2件、中学1年生が1件ありました。

ありがとうございました。高校3年生はもうすぐ満席になりそうです。

また、小学校4年生が1名、レプトンで入会されました。

一緒に英語を楽しんで学んでいきましょう!

本日は中学1・2年生が来る日。

今日までで期末テストの点数がおおかた出ました。

 

中央・厳木・西渓・東部と、みんなよく頑張りました

中央中1年生の数学、学校平均は50点台だそうですが、

この教室の生徒たちは普通に90点台を連発

(中1B数学)

 

 

(中2A英語)

 

(中2B数学)

 

また、今日も高校生の自習室には高校生が。

今日は授業のない高校2年生も結構来ていました。

 

自習室にいる平均時間は大体3~4時間。

家でやろうと思っても、なかなかそれだけの時間は集中力が続かないですもんね。

自習室の利用を、良い習慣にしてほしいなと思います。

 

米田

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自習室で頑張る高校生

2017-06-24 17:34:09 | 高校部

最近問い合わせが増えており、本日だけでも4件の問い合わせがありました。

ありがとうございます。

 

そんな本日。雨の中ですが、高校生が自習室に来て勉強しています。

 

高校1年生から高校3年生まで、それぞれ定期テストの勉強中。

 

仲良し高校1年生が並んで勉強しています。

 

家だとなかなかはかどらない勉強も、自習室なら集中できますね。

 

もっと多くの人に使ってほしいと思います。

 

米田

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

理科・社会の到達度テストをしました

2017-06-23 23:44:46 | 南里英語教室の出来事

今週は、多くの中学校の期末テストの週でした。

 

テストが終わった生徒は口々にテストの感触を語ってくれました。

特に、1年生は初めての定期テストだったので、さまざまな感想があったようです。

「前日におぼえたことがばっちり出た」「テストの時間が足りなかった」

「記号で答えるところをまちがえてしまった」など.....

テスト前にやって良かったことや反省すべき点は、次に生かすようにしましょう。

 

金曜日は中1・中2の社会・理科の授業日です。

今週は、4月からここまで学習内容を確認する到達度テストを行いました。

 

1年生の様子です。

2年生の様子です。

英語・数学のテストはよく行いますが、理科・社会の確認をする機会は少ないので

自分を見直すいいきっかけになったのではないでしょうか。

学校の期末テストと今日の到達度テストで、自分の弱点を確認して実力を伸ばしていきましょう。

 

小田

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

競育~ライバルと高め合う~

2017-06-22 23:46:29 | Lepton

「ライバル」

実力が同じ程度の競争相手。好敵手。(明鏡国語辞典より)

 

先週のブログでも書かせていただきましたが、スポーツでも勉強でも

自分の力やモチベーションを高めてくれるのは「ライバル」の存在です。

それは、中学生や高校生だけではなく小学生でも同じです。

 

上の写真は、本日の小学生英語Lepton(レプトン)の授業風景です。

今日は小学1年生から6年生までの生徒が同じ教室で頑張っていました。

同じ教室にいろんな学年の生徒がいるので、小学6年生をはじめ高学年の生徒たちは

低学年の生徒やLeptonを始めて間もない生徒に優しくアドバイスをしてあげたり、

勉強の仕方を模範的に示したりしてくれます。本当に頼もしい存在です。

 

アルファベットを学習している生徒

英語の音のルールであるフォニックスを学習している生徒

中学1年生レベルの学習内容の文法・会話表現を学習している生徒

英語の読みものを通して学習している生徒

同じひとつの教室の中にいろんな学習進度の生徒がいるので、

その一人ひとりに合わせて講師はチェックを行っていきます。

 

Leptonは無学年制でいつからでも学習が開始できるため、

学習を始めたばかりの小学5年生はアルファベットから勉強していますし、

学習期間1年の小学2年生で現在中学1年生が学校で学習している内容と

同じ文法表現の勉強をしている生徒もいます。

そんな子たちがお互いを意識し合って、自分の英語力を高めていけるのが

南里英語教室が行っている小学生英語のLeptonの良さです。

南里英語教室では、共に競い育つための多くの「ライバル」が切磋琢磨して頑張っています。

その頑張りを見守りながら、講師一丸となって生徒一人ひとりを高い目標へ導き共に歩んでいきます。

 

現在、Lepton(レプトン)キャンペーンを行っています。

詳しくは、こちらをご覧ください。

http://blog.goo.ne.jp/nanri_english_s0801/e/07316c0b696096ccb626460547b1cc73

 

中島

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【NESメール新聞第44号 2017・6月号】

2017-06-22 13:05:08 | NES新聞

南里英語教室の小田です。

梅雨入りの発表からしばらく晴れが続いていましたが、ようやく本格的な雨の季節となったようです。

体調を崩しやすい時期なので、みなさま十分お気をつけください。

 

6月は中学生・高校生にとっては1学期の期末テストの時期です。

中学生は、今週がテスト期間です。6月に入ってからテスト対策授業を行い、これまでの学習事項の復習や家庭学習でするべきこと、テストを受けている間の心構えなどを指導して参りました。

新しい学年になって初めての定期テストです。テスト後の感触はいろいろ聞こえてきます。答案が返却されて点数がわかるのはこれからですが、良かったところは生徒とともに喜んで、反省することがあれば次のテストの糧にさせるようにします。

高校生は期末テストまでもう少しです。各自の目標を突破できるように十分準備をしてテストに臨んでください。

 

7月に入ると、小学5・6年生、中学1~3年生は7月プレテスト・クラス分けテストを行います。

小学5・6年生と中学3年生は7月1日(土)、中学1・2年生は7月8日(土)です。7月最後の週の授業の振替として行うため、通常と違う曜日・時間帯の実施になります。ご協力をお願いします。

夏期講座前に自分の苦手な単元を判断するためのテストです。このテストで出てきた問題点を夏期講座で改善して参ります。

 

小学生は、6月24日(土)にJET(Junior English Test)があります。

本番では日頃のLeptonの学習の成果を発揮してください。

JETは2学期にも実施します。日頃から学んでいる英語の力を試して認定が受けられるチャンスなので、Lepton生はぜひチャレンジしてください。

 

6月21日には、小学生・中学生の保護者対象の英語改革に関する説明会を実施しました。これからは、大学入試、高校入試、そして、中学校や小学校の授業の中身が大きく変わっていきます。これまでよりも英語を使いこなすための高い技能が要求されるようになります。そのために何ができるのかをお話しさせていただきました。ご参加いただいた保護者の皆さま、誠にありがとうございました。

 

小学生は、休み時間や授業前の時間に「アルゴ(algo)」というカードゲームで楽しんでいます。相手のカードの数字を推理する論理ゲームで、かなり頭を使います。通常は、通塾が同じ曜日の生徒の間でしか対戦できませんが、7月20日(木)15:30~16:30には『アルゴ大会』を開催する予定です。初めての相手と対戦する楽しみもあります。優秀者には商品もあるようです。小学生のみなさん一緒に楽しみましょう。

 

また、夏休みの小学生対象「宿題完成講座」が、夏休みのはじめの時期に塾で仲間といっしょに学校の宿題に取り組むだけでなく、正しい勉強の仕方を学び、読書感想文の書き方がわかり、理科実験の体験ができる講座にリニューアルします。夏休みだからこそできる講座です。定員がありますので、塾外生のご兄弟やお知り合いなど、参加を希望される方はお早目にお申込みください。

 

夏休みの時期には南里英語教室では、例年通り夏期講座を行います。

夏の授業の中で、生徒一人ひとりが自分を育て、8月末の模試で結果をつくり上げるためにも、万全の準備をもって、次月に進みたいと思います。

生徒1人1人の努力を全力で応援して参ります。7月度もどうぞよろしくお願いいたします。

 

南里英語教室

多久教室 小田

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏期、入会キャンペーン中です

2017-06-20 23:35:13 | 夏期講座

中学生は期末テスト実施の週。

高校生も早いところは週末から期末テストが実施されます。

特に初めての定期テストを経験している中学1年生には最後まで全力で取り組んでほしいところです。

 

さて、土曜日にはレプトンの入会キャンペーン(初月月謝無料)のお知らせの記事が上がっていますが、

同時に他の学年、講座でも入会キャンペーンが実施中です。

こちらの夏期講座チラシを、今週から校門前で配布させていただいております。

表面に掲載しておりますが、7/20(木)までの入会の場合、通常¥10,800の入会金が無料となります。

もともと入会を考えておられたり、期末テストや模試の状況から通塾を考えられている方は、

ぜひこの機会をご利用下さい。

 

大塚

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする