南里英語教室 多久教室

南里英語教室 多久教室
℡:0952-74-4886
佐賀県多久市にある学習塾

明日から10月。10月といえば・・・?

2019-09-30 23:40:29 | 南里英語教室の出来事

9月もあっという間に過ぎ去り、明日からは10月が始まります。

10月は早速の中間テストを筆頭に、中高生にとっては学習面でのハードルが目立ちますが、

小学生の皆さんからは別の声が聞かれます。

 

「先生、今年のハロウィンは何ばすっと?」

 

そうです。

南里英語教室で長年最大のイベントの一つとして開催され続けた「ハロウィンパーティ」が、

 

なんと・・・

 

今年は・・・

 

ついに・・・

 

驚くべきことに・・・

 

 

 

 

 

開催されません!!

 

ただし「パーティ」が開催されないだけで、ハロウィンそのものは当然ながらありますし、

ハロウィンのお楽しみそのものは実施する予定です(一安心)。

 

ただ、開催当初の頃からすると、ハロウィン自体が全国的に見てもメジャーなものになりましたし、

佐賀、多久でもいろんな形でハロウィンのイベントに出会うことができるようになりました。

ですので、南里英語教室として行う「ハロウィンパーティ」はそろそろ潮時で、

なにか更に新しいことに取り組んでいくべきではないか、との考えからの今回の結論なわけです。

(来年度、あっさり復活する可能性もありますが)

 

ということで、今年は「パーティ」に関してはクリスマスパーティに全力を注ぎますので、お楽しみに!

また、ハロウィンの飾り付けや、皆が楽しみにしている「アレ」は実施する予定ですので、

続報をお待ち下さい!

 

また、ハロウィンの期間には下記のようなキャンペーンも実施しております。

入会をご検討中の方がいらっしゃいましたら、ぜひこの期間に体験授業だけでもご利用いただければ幸いです。

 

大塚

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生徒で活気づく土曜日

2019-09-28 23:07:24 | Lepton

こんばんは、最近気づいたら授業が終わり帰路についている中島です。

この時期は保護者面談をはじめ、さまざまな授業や生徒面談などで毎日バタバタしてます。

 

いよいよ多くの中学の2学期中間テスト、第2回英検が来週に迫ってきました。

高校生も早い学校では、来週から中間考査がスタートします。

そのため、今日はいつにも増して教室全体が生徒で活気づいていました。

 

・中学生のテスト対策勉強会(中3の部,中1・2の部の2部構成)

・中学3年生の1か月英検対策講座(準2級,3級)

・中学1年生の授業(英語・数学)

・中高個別授業(土曜日は高校生中心に絶賛指導中!)

 

そして、何より嬉しかったのは高校3年生を中心とした自習室利用者の多さです。

(授業でバタバタしていて写真を撮れませんでした…)

中には、教室オープンの13時30分頃から自習室での勉強をスタートし、

夜の高校生の授業が終わる22時30分過ぎまで自分と闘っていました。

 

先日のブログにて小田先生も書かれていましたが、

一部の中学では中間テストが終了し結果が返ってきています。

そして、英語・数学を中心にどの学年も結果を残してくれました!

(1学期に引き続き、3学年のうち2学年で学年1位の生徒が!!)

教室玄関横に頑張った人Newsを掲示していますので、面談や送迎などで

教室に来られた際にはぜひご覧になり努力を承認してあげてください。

 

来週の中間テストが終わり、結果が出始める再来週には秋本番。

木々が色づくように、頑張った人Newsも多くの生徒の名前でいっぱいになり

生徒の笑顔で溢れる教室になりますように。

 

中島

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生徒の進路ナビゲーションへの対応

2019-09-27 14:22:47 | 南里英語教室の出来事

南里英語教室は2年前から個々の生徒の進学実現にもっと寄り添った指導ができるように

市進予備校のウイングネットという映像授業を取り入れて授業を行っています。


個々の志望進学先に応じてカリキュラム詳細に分かれていて科目も選択できます。

ウイングネットホームページ

http://www.ichishinwingnet.co.jp/high05.html#sec4


私達講師は生徒一人ひとりの進度管理や学習の悩み、進路相談に即時対応できるようになり

将来ビジョンの共有、そのビジョン実現のために必要な専門性を身に着ける学部、大学選択、

そして進学を支える学力などを詳細に決めていきっています。


今年に入り、

1)指定校推薦 

2)AO

3)公募推薦


多数の生徒がこの時期に入試に向けて進んでいます。

生徒たちと志望動機等、一緒に未来について考える時間を持てていることも今まで以上に真剣かつ

楽しい授業となっています。

漠然と入試突破だけのために知識を詰め込むのではなく、生徒一人ひとりの目標を明確にしつつ

必要な学びを提供できることで双方にとって有意義な授業に発展していっています。


6月に大学入試制度説明会、保護者・生徒たちとの個別面談で事前に進学に向けての方針と概要を把握し、

7月の学校の個別面談に備えます。8月の集中学習を踏まえて9月の保護者・生徒面談を今迎えています。

保護者様と一緒にパートナーとして伴走することで

一人ひとりの子どもたちが輝く道づくりに貢献していきたいと思っています。


現在高校2年生は民間の英語検定の予約がスタートしていて、

高2生たちの共通テストに向けての意識が高まっています。


高校生などで今後の進度や定期テストでお困りの方はまずはご相談からでも教室をご利用下さい。

個々の目標をサポートできる授業と講師体制が整っております。

南里英語教室ホームページ

http://www.nanri-english.com/



南里英語教室

南里

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄関脇の掲示にご注目!

2019-09-26 12:53:38 | 南里英語教室の出来事

玄関横の掲示を更新しました。

先週までは ↓ のように1学期の優秀者の名前と点数がありましたが、

今週からは、2学期中間テストの頑張った人Newsに変わっています。

今の様子はこんな感じ ↓

すでに『100点』があります!!

幸先のいいスタートを切ることができました。

多くの生徒が通うメインの中学校の中間テストは来週ですね。

もっともっと多くの名前と点数が貼られるように期待していますよ!

 

どうぞ玄関横の掲示にご注目ください

小田

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【NESメール新聞第70号 2019・9月号】

2019-09-25 12:00:00 | NES新聞

厳しい暑さもようやくひと段落し、朝夕は涼しくなってまいりました。

虫の鳴き声も聞こえ、秋の気配が感じられる今日この頃です。

 

さて、8月を中心に実施した夏期講座も終わり、小学生から高校生まで

目的意識をもちながら苦手の克服や得意科目の更なる強化に取り組みました。

現在、小学5年生から中学3年生を対象に8月下旬に受けていただいた模試の結果返却を

行っており、中学3年生は一人ひとり返却の際に個人面談を行っています。

 

また、9月中旬から10月上旬にかけて全学年の保護者様と二者面談も実施しています。

(レプトン・小学個別は10月以降に実施の予定です)

1学期、夏期講座の時点で持たれていた課題をクリアして、

生徒様によってはもっと高いレベルの課題が出てきている場合も少なくありません。

そういったものを共有し、今後の展望をお伝えするための面談でもあります。

 

中学生・高校生は10月に入ると中間テストが行われます。(一部の中学を除く)

2学期は学校の授業内容が難しくなるだけでなく、進度も速くなり試験範囲も広くなるため

テスト対策会等を中心に教室としても早めの対策を心がけ取り組んでまいります。

 

また、先週9月21日(土曜)は小学生・中学生とその保護者様を対象として

「サイエンス講演会」と題した教室初の理科に関するイベントを行いました。

今回は佐賀大学准教授の先生をお招きして、

第1部は教育・子育てに関して先生自らの経験を交えてご講演いただき、

第2部は理科に関して身近なテーマから普段あまり耳にしないようなテーマまで

クイズ大会なども交えながら楽しくわかりやすくお話しいただきました。

当日は、会場のあいぱれっとに多久・小城の両教室から多くの方にご出席いただき

誠にありがとうございました。

12月には毎年恒例のイベント「クリスマスパーティー」を開催いたしますので、

小学生の生徒さんは是非ご参加ください。

 

季節の変わり目にあたり最近、体調不良で欠席される方が増えております。

今年はインフルエンザの流行も例年より早いとの報道もあります。

皆様も、どうぞ体調管理にはお気を付けください。

来月度もよろしくお願い致します。

 

中島

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイエンス講演会を振り返って

2019-09-24 23:27:06 | 南里英語教室の出来事

みなさんこんにちは。

南里英語教室の川口です。

 

先週の土曜日に行われました「サイエンス講演会」は

大成功に終わりました。

参加していただいた皆様、ありがとうございました。

私が企画をしましたので本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

 

講演会の第1部のテーマは「僕はどのようにして物理学者になれたのか」。

学生のころ講演者の橘先生はもともと物理(理科)が得意ではありませんでした。

ではどのようにして物理学者にまでなれたのか。

私が先生の話でなるほどと思ったのは

①受験の時期、お母様とのコミュニケーションの時間が多かったこと。

②大学時代は毎日10時間勉強をしていたこと。

でした。

<①について>

ご家庭での親子のコミュニケーション量は子供の成績に関係があります。

私自身も学生時代、親と関係が悪かったときは成績もかんばしくありませんでした。

やはり子供の一番のより所は家庭なんですね。

 

<②について>

やはり勉強で大事なのは量だということに気づかされました。

この話を聞くまでは橘先生は「もとがいいので物理が得意になった」と

思っていたのですが、そこにいたるまで実は大変な努力をされていたのだな

ということがわかりました。

今、成績で伸び悩んでいる人は勉強量で克服できるということです。

 

①も②もご家庭で参考にしていただけたら幸いです。

私自身とても勉強になりました。

 

次回の私のブログでは、講演会の第2部「理科に関する講演」

について書きたいと思っております。

 

南里英語教室

川口 健

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご送迎に関するお願い

2019-09-23 22:27:29 | 連絡事項

教室駐車場入口付近の看板が雨で劣化しておりましたので、

再作成し、掲示し直しました。

この内容についてあらためて皆様にお伝えしたいと思います。

 

まず、入り口横に花壇と看板に囲まれた小スペースがございますが、

こちらに駐車することは大変危険ですのでお止めください。

駐車場内外からの出入りの車と接触する恐れがあり、また、徒歩や自転車での通塾生との事故も考えられます。

 

次に、駐車場外、松屋ホテルさんとの間にある道路に駐車・停車してのご送迎もお止めください。

私道のため、近隣住民の方も多く通行されますし、ホテルの宿泊客の皆様も通られます。

交通の妨げとなりますし、駐車場から出る際に死角となっておりますので、

たびたび発車直後に接触しそうな場面が見られます。

 

最後に、教室そばの路上での乗降もお止めください。

比較的交通量があるため、追突などの危険がございます。

また、一時停車によって交通の妨げとなっている場面も見受けられます。

 

以上、3点にご留意いただき、安全なご送迎を行っていただきますようお願いいたします。

 

夏以降、特に中学3年生の人数が増え、授業終了直後は駐車場が満車となることが多くなりました。

駐車場はスペースに限りがございますので、特にお迎えの時間などは5~10分程度終了時刻からずらして、

駐車場が空くタイミングでのご送迎をおすすめいたします。

その間は、生徒の皆様は教室に残っての復習など、教室内を自由に使っていただいて構いません。

皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

 

南里英語教室 多久教室

教室長 大塚

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

理科イベントを行いました!

2019-09-21 16:50:31 | 小学部

こんばんは、個性が溢れだしてると評判の中島です。

中学生の生徒たちいわく「南里英語教室って個性的な先生が多い」らしいですが、

どうもその最先端をいっているのが私のようです。(自覚は全くないのですが…)

 

ブログやお手紙、メールなどを通じてご案内しておりました「理科イベント」を

本日の午前中、あいぱれっとにて開催いたしました。

いつも通り、私は受付嬢?です。

 

 

今回は佐賀大学准教授の橘 基(たちばな もとい)先生をお招きして

2部構成での「理科イベント」でした。

 

第1部の教育に関する講演会では「物理が苦手だった僕がどうして物理学者になれたか?」

というテーマで、橘先生が自身の幼少期からの話に触れながら現在に至るまで

経験されたエピソードや振り返って感じておられることを語っていただきました。

残念ながら、私は第1部の時間帯は受付として教室の外にいたので

講演の詳しい内容は後日参加した生徒のみなさんに聞いてみようかと思います。

後で拝見させていただいたアンケート用紙にも多くの保護者の方が書かれていましたが、

保護者の皆様にとっても子育てのうえでヒントとなる内容が満載だったようです。

 

そして第2部では、「身近な理科の話からブラックホールまで」というテーマで

身の回りの理科に関する様々なお話をしていただきクイズ大会で盛り上がりました。

私たち大人が聞いても「へぇー」と思うような身近に隠れた理科の話を楽しく、

説明するのが難しい理科のいろんな現象についての説明をわかりやすく、

時間が経つのがあっという間に感じられました。

クイズ大会では豪華賞品がかかっていることもあり、小中学生とも真剣そのものでした。

 

受付をしているときに、あるひとりのご年配の女性からこんな声をいただきました。

「決して都市部ではない多久のような地域でこういうイベントっていいですね。

これをきっかけにいろんな事に興味をもって勉強するきっかけになってほしいですね。」

 

普段、私たちは教室ではどうしても教科的な内容についての指導が多くなります。

もちろん、教室での授業を通していろんな事を子供たちに伝えているのですが、

何かに興味をもつきっかけはいろんなところに隠れています。

いろんなものに触れることで初めて自分の興味ややりたいことに気づくものです。

 

だからこそ、南里英語教室では年に1・2回ほどこういったイベントを開催し

子供たちのために、そして地域の教育のために貢献できればと思います。

今日のイベントをきっかけに「理科」への興味が芽生え、成長し、

そして将来この分野で活躍できる人財が誕生しますようにと願います!

きっと子供たちの笑顔を見てたら、そう遠くない将来に実現しそうです!

 

中島

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1位がもたらすプライド

2019-09-20 23:12:17 | 南里英語教室の出来事

中3生の夏の模試が戻ってきて今週から2者面談をしながら返却をしています。


講師総動員しながら一人ひとりの生徒へ成長点、課題点、今後の展開について面談をしていきます。

小学生の時から通ってきている生徒も多く一人ひとりの顔つきを見てもたくましさを感じるようになってきました。


今日は小学1年生の時から通ってきている生徒との個別面談。

英語は自信満々の1位。

夏の間のコツコツとした努力が5教科全体にも前向きな影響を与えて夏の段階では目標達成しています。


他の生徒たちもじっくり話をしながら面談を実施しましたが、

生徒、保護者様との個別面談は講師たちに覚悟を与えてくれます。

この生徒たちのためにできることは何か?どんな貢献ができるのか?を改めて考える機会となります。


1位を取った生徒は、次の課題に向けて進んでいて

次の位置に向けてしっかりと必要な努力を積み上げていきます。


授業後のスタッフルームでは、それぞれの生徒の面談時の様子や目標の共有が中心で

あふれています。チーム力を高めて、生徒の役に立てる教室を創り上げていきます。



南里英語教室

南里

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋は実力を蓄える「踏ん張り時」

2019-09-19 23:08:42 | 中学部
昼間はまだまだ暑いですが、夜は随分と涼しくなってきました。
西渓中は終了しましたが、他の中学校や高校はこれから中間テストに向けた
対策が本格化していきます。
体調の管理をしっかりと行いましょう。

本日は中央中3年生が修学旅行最終日。
夕方6時に帰ってきたらしく、本日の国理社は中央の生徒は
全員欠席するかもなぁと思っていましたが、
なんと男の子が2人、通ってきてくれました。
この姿勢、取り組み方は非常に重要です。
上の段落で体調管理の話をしておきながらではありますが、
受験生は少々のきつさに耐える訓練も必要です。
受験当日に万全の体調でいられるとは限らないので、
どんな状態でも最低限のパフォーマンスを発揮するというのは
受験生に必須の要件だからです。

体を壊してまで備えよ、とは申しませんが、
行けるかいけないか、微妙な疲れ・体調のときは、
踏ん張って塾に来る、という習慣は身につけてほしいと思います。
(繰り返しますが、無理をせよ、というわけではありません)

明日は厳木中学校の修学旅行最終日ですが、
何人踏ん張って通塾してくれるか楽しみにしようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする