南里英語教室 多久教室

南里英語教室 多久教室
℡:0952-74-4886
佐賀県多久市にある学習塾

年末・年始休講のお知らせ

2014-12-29 23:12:10 | お知らせ

南里英語教室は

12月30日(火) ~ 1月3日(土)までは年末・年始休講とさせて頂きます。

 

新年あけまして

1月4日(日)から冬期講座9日目をスタートします。

 

また小学5年生~中学2年生までは1月6日(火)に模擬試験となっております。

万一部活動などの都合で受験できない生徒は事前にご連絡ください。

自宅受験などの対応を取ります。

 

また中学3年生は、1月11日(日)が模擬試験となっております。

一般会場での試験になっておりますので、振替受験などは基本できません。

体調管理をしっかりと行い、当日入試本番の意気込みで調整してください。

 

みなさまにとって2015年が素晴らしい1年となりますように。

来年もよろしくお願い致します。

 

米田

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆく年くる年

2014-12-29 23:11:51 | 冬期講座

本日は2014年最後の授業が行われました。

ここまで冬期講座の5分の4を消化し、年明けの2回はほぼ最終調整です。

大晦日・元旦、3が日と常に勉強せよとは言いませんが、これまでの8日間で学んだことを再度復習し、

1月4日の最初の授業に万全の状態で臨んで下さい。

良いお年を!

 

 

ただ、受験生は別です。

正月も何もあったものではありません。

自分の目標に向かって、やるべきことをやり続けなくてはいけません。

5日間のブランクで緩まぬよう、毎日課題に取り組みましょう。

大塚

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日、冬期講座7日目

2014-12-28 13:42:15 | 冬期講座

ただいま冬期講習中。

生徒たちも先生たちも、何かと闘っている最中です。

 

自分は今年、中3Bクラスを冬期限定で担当していますが、

教室に入ると全員が単語帳や暗唱プリントを開いて取り組むようになっているのを見ると

「なんとかしてあげたいなぁ」と思う次第です。

 

 

 「チャレンジしたなら、失敗しても20年後に笑い話にできる。 

しかし、やらなかったことは20年後も後悔として残り続ける」
 
とは、マーク・トウェインの言葉です。

子供たちには後悔しないでほしいですね。

米田
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご協力お願いします【駐車場の件】

2014-12-28 12:22:10 | 冬期講座

冬期講座中は、小学5年生~高校3年生が毎日教室に通って来ています。

そのため送迎に来ていただく保護者様たちにも駐車スペース、渋滞などで大変ご迷惑をおかけしております。

 

昨日から世間は年末年始の大型連休に入り、新聞でも帰省ラッシュスタートと見出しに書いてありました。

教室前の松屋ホテル様にも多くの宿泊客が泊りに来られることだと思います。

 

 

そんな状況の中、ぜひとも保護者様たちにご協力いただきたいことが一つございます。

それは、駐車場所の問題です。

現在色で塗られた教室駐車場前の生活道路に駐車してお子様を待っておられる場合があるとは思いますが、この道路は生活道路をなっております。

奥に住まれている方々の生活道路にもなっているために、ぜひとも駐車をお控え願いたいとおもっております。

教室が準備している駐車スペースは全部で約15台~20台程度です。

授業終了の時間厳守、スムーズな生徒達の帰宅を促しております。

 

保護者の皆様のご協力も必要になります。

 どうぞ、近隣の方のご迷惑にならないように私たち教室も工夫して運営をしてまいりますので

ご理解とご協力をよろしくお願いします。

 

年末年始の慌ただしい時期になりますが、どうぞ交通事故などがない安全運転を願っております。

 

南里英語教室

 代表 南里 洋一郎

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新規メンバーの居場所と笑顔

2014-12-28 11:49:45 | 冬期講座

冬期講座 第7日目。

 

今年の授業もいよいよあと2日。

冬期講座から通い始めてた生徒達も自分の居場所を作り、

授業の進み方、先生との関係も慣れ、

クラスの友達との関係も刺激になり、

積極的に学び、価値ある冬期講座にしてくれています。

 

新しい生徒達は、

今までいる生徒達にも刺激を与え、クラスをより元気なものにしてくれています。

 

来年度中3生になる中2生。

冬期講座中は、個別指導を受講している生徒達も体系的に知識を整理するために

集団授業を受講しています。

解くスピードが高い生徒、理解がはやい生徒などが入ることでクラスの当たり前の基準値が

高まり、善循環を生み出しています。

 

冬期講座が終わると3学期が始まりますが、この善循環をさらにパワーアップさせるためには

どんな機会と刺激と仕組みを作るべきか今は授業をしながら考えています。

 

1回、1回の授業を本当に価値あるものにするために真剣に取り組んでいきます。

 

冬期講座は、やはり受験生にとっては最後の集中して勉強に取り組める機会。

南里英語教室が大切にしている

 『目標に向かって真剣に取り組み経験』をどれだけ生徒達にこの講座を通じて与えることができているのか?

 

そして、

 『生徒達が明日の自分が楽しみになる』

自分の未来を自分で切り拓き、成長していくことに楽しみを感じることをどう与えていけるかが本当に成果になります。

 

改めて冬期講座で目的にしている『成果』を私達講師も再度確認し、

誰のために、

何のために、

どんな価値を、

どんな成果を、

を見失わないようにして指導に取り組んでいきます。

 

年末のお忙しい中、教室までの送迎に協力していただいている保護者様には本当に感謝いたします。

結果でお返し致します。

 

南里

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年 最終ターム(冬期講座第6日目)

2014-12-27 10:42:37 | 冬期講座

昨日は休講日でした。

 

年末最後の授業オフの日。

銀行関係の業務、お世話になった方がへのご挨拶、身の回りの整理などで大忙しでした。

 

26日は 『洋』 ⇒ 『和』への変化を一番感じる日。

25日まではクリスマス一色の街も翌日からは正月モード一色。

折込広告も

ラジオも、

テレビ番組も

『和』 『和』 『和』

 

 

この切り替えの速さにいつも感心します。

 

 

さぁ、冬期講座も2014年分授業に関しては最終ターム 最後の3日間です。

私も8割程度は3日分の授業の予習が終え、前日に見直すだけという余裕を持って3日間を迎えることができそうです。

 

『分かるようになった』では十分ではない。

『生徒達が自分だけで、できるようになった、そしていつでもできる!!』

ここにこだわって冬期講座後半に挑みたいと思います。

 

 

最後に、年末の大仕事と言えば年賀状。

一緒に目標に向かって頑張ってくれている生徒・保護者様への年賀状

いつもお世話になっている方々・講師達への年賀状、

成長する機会を与えて下さる先輩方への年賀状、

笑顔にさせてくれる友達への年賀状、

卒業した生徒達への年賀状、

など

 

教室から生徒達へ送る年賀状 + 会社代表として送る年賀状 + 個人として送る年賀状

 

毎年年賀状の数が増えるということはそれだけの縁を多く頂いて支えられている証拠ととらえています。

皆様から頂いている縁をカタチに変えるためにも残りの2014年、そして新しく2015年を駆け抜けたいと思います。

 

チカラを温存する必要はもうないので

全力で最後の3日間を指導していきます。

 

小学5,6年生のA講座を受講している皆さんは本日が最終日です。

1月6日には、模試がありますので忘れないようにお気を付け下さいね。

 

 

南里

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【NESメール新聞第18号 2014・1月号】

2014-12-25 23:23:13 | NES新聞

今年も残すところあとわずかです。

保護者の皆様はお忙しい日々をお過ごしかと存じます。

 

南里英語教室ではクリスマスパーティが行われたりと華やかな催し・飾り付けが見られました。

一方、定期テストの結果も出揃ったあと、更なる成長にむけて地道に取り組む生徒たちの姿も見られます。

生徒皆が年内にやり残したことがないようにするため、冬休みの時間を最大限活用して学習に取り組んでいきます。

 

現在行われている冬期講座では、非受験学年では1月の模試に向け、2学期までの復習が、

中3・高3の受験学年では、本番で結果を残すための演習と調整が行われています。

実感算数・英会話の生徒たちも、それぞれ課された冬休みの宿題に挑戦しています。

冬期講座明けには一回り成長し、明確な結果を残す生徒たちの姿が見られるでしょう。

 

雪の日も多くなり、体調を崩しやすい季節が続きます。

実りある日々を過ごすためにも、体調管理に十分注意してください。

2015年もよろしくお願いします。

 

大塚

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受験生だけでなく…

2014-12-25 23:19:17 | 冬期講座

受験生だけでなく、

中学1年生、中学2年生も頑張っております。

彼らの授業の前に切羽詰まった中学3年生の授業を担当している分、

まだまだ受験は先だと言っても、中学1、2年生に対しても自然と指導に熱がこもってしまいます。

未来の姿が目に浮かぶ分、意識が低い生徒がいるとやはり放っておけません。

来年以降に後悔してほしくないですからね。

 

そんなわけでまさに戦いの日々ですが、明日教室はお休みです。

復習や宿題をやる時間にあててほしいのですが、

体調不良で休む子も出てきています。

エネルギーを充電して明後日からあと3日、元気に一緒に頑張りましょう。


そういえば今日はクリスマスですね。

残り10分くらいですがぴったりな曲。

村治佳織 - Merry Christmas,Mr Lawrence

梅野

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

質の高い授業 + 量稽古

2014-12-25 18:59:25 | 冬期講座

10日間の冬期講座も今日が折り返し地点。

中学生にもなれば、クリスマスなどで浮かれたりはしていません。

 

実践問題集も3回目に入ると目の付け所、まとめ方、タイムマネジメントとかなり上達してきました。

講師が担任制で担当し、

生徒達の今までのテストの結果、そこから見出した弱点、そしてあるべき姿としての志望校を把握しているからこそ、

ひとりひとりにしっかりと必要な指導を行うことができています。

前回は、後ろ姿でしたが、真剣に入試傾向問題に取り組む姿。

回を重ねるたびに講師の解説が短く、ポイントだけでよくなってきたSクラス。

さらに一歩踏み込んだ深い知識に興味を持って授業を受けています。

 

中学1年生、2年生も積極的に授業を受け、雰囲気がかなりよくなっています。

 

 

さぁ、これから高校生の授業。

高3生も焦点を絞り反復することでかなり高い成果を出し始めています。

 

『結果を出す10日間』

 

ここにこだわって指導していきます。

 

明日は、年末前最後のお休み。

体調管理もしっかりと行って下さいね。

 

南里

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬期講座4日目

2014-12-24 15:03:55 | 冬期講座

冬期講座も4日目となりました。

明日で半分の日程。夏期と比べると本当にあっという間ですね。

その分、各授業では濃密な時間が流れています。

写真は教室を変えての中3国理社の授業の様子。

 

夏目漱石は言いました。

 

みだりに過去に執着するなかれ

いたずらに将来に望を属するなかれ

渾身の力を込めて現在に働け

 

今この瞬間を大事に、頑張れ受験生!

 

大塚

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする