南里英語教室 多久教室

南里英語教室 多久教室
℡:0952-74-4886
佐賀県多久市にある学習塾

体調管理

2012-09-29 23:10:35 | 日記

 明日から10月。もう今年度も半年が過ぎようとしています。過ごしやすい時期だからこそちょっと油断して風邪をひくというケースもあります。 もうすぐ中間テストが始まります。本番で最高の状態で受けれるようにしっかり体調の管理を行っていきましょう 帰ったらうがい、手洗い~

城島

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し変えるだけで

2012-09-28 17:04:33 | 日記

最近疲れているせいか、家に帰ってついついうたたねしてしまうことがあります。

ただし私は13歳の時から毎晩走ることを日課にしているので、

走らないとなんだか落ち着きません。

昨日も深夜2時にうたた寝をして、気が付いたら朝の5時でした。

「しまった!まだ走ってない!」と思い、速攻で走りに行ったのですが、

いつもと違う時間帯なので、当然いつもは見かけない人たちが走っていました。

 

その時の1人に、不自然な走り方をしている人がいました。

近づいてみて分かったのですが、その人は後ろ向きに走っていました。

おもしろそうだと思って、誰もいないところで真似してみたのですが、

意外に疲れるんですね。

普段使っていない筋肉を使っているせいか、

転ばないように気を遣っているせいかは分かりません。

ただ勉強にも使える考え方なのかな、とは思いました。

 

普段使っている参考書でも、解く順番を変えたりしてみるだけで、

いつもとは違った発見があるかもしれません。

慣れだけで解くことがなくなり、新鮮な気持ちで取り組めるかもしれません。

何気ないことですが、いつもとは違う時間帯に走ってみることで、

良い気付きが持てました。

 

米田

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あたりまえにすること

2012-09-27 12:41:39 | 日記

数学講師の梅野です。

早いものでわたしが南里英語教室で働き始めてほぼ半年になります。

生徒と同じように4月頃にくらべるとかなり成長して変化していると思いますが、

皆様にはどのように映っているでしょうか。

 

5月に始めたジョギングはまだ続いており、

今度マラソンかトライアスロンにでも挑戦してみようかな、とわくわくしております。

まだ若いのに情けない話ですが3年ほど前から腰痛持ちになってしまい、

予防や治療も兼ねて水泳を趣味にしていたのですが、

やはり水泳だと毎日続けるのは難しく、

疲れたりストレスがたまったりすると腰が痛くなる癖がなかなか抜けませんでした。

しかしジョギングなら手軽にできるため毎日続けることができ、

おかげで漸く悩みを克服できつつあると最近実感できています。

 

保護者面談を行う中で、

この教室では基本的に授業をしていない理科・社会の勉強の方法について、

相談をしていただくことが多々あります。

わたし自身は学生時代、

理科や社会の勉強は定期テスト前に一気に行っていたのですが、

それでは知識がほとんど後で抜けてしまうことを受験の年である高校三年生のときに実感し、

後悔した覚えがあります。

そして反省しやり方を変え、

やはりあたりまえに毎日決まった時間勉強するほうが成果があがるという考えに至りました。

 

何より毎日やっていれば勉強するのがあたりまえになってしまうので、

短期間気合いを入れて集中するよりも遥かに楽です。

楽でしかも成果が出るのだから、

生徒の皆さんも2学期から結果が出ていない科目の勉強をあたりまえにやるようにしましょう。

梅野

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復習

2012-09-26 16:40:20 | 日記

 多くの学校で中間テストが始まろうとしています。今週から授業が中間テスト対策に切り替えてカリキュラムを進めています。

 さて、定期テストは日々の学習の成果が出るところです。宿題(復習)はどのように進めているでしょうか? 宿題の中身を見た時 「おぉ、しっかりまとめているね。絵なども入れてイメージで理解しているね」 「字がすごくきれい」 一見いい復習ができているように見えました。しかしいいノートではなく復習を通してどれだけ自分のもの(理解)したかが大事なところです。どこに一番労力をかけるべきかしっかり考えて力にしていきたいですね。

中間テスト頑張っていきましょう。

城島

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来週から定期試験対策が始まります

2012-09-25 22:17:17 | 日記

9月の25日目。

遅くの更新になってしまいました

先週から保護者面談が始まっています。

保護者の皆様、お忙しい中お時間を作っていただきありがとうございます。

保護者の皆様とした約束をしっかり果たしていけるように、スタッフでしっかり共有し、反映していこうと思ってます。

さて、中学生は来週から定期試験対策がスタートします

中3生にとっては、次回の定期試験が、最後の内申書に影響する定期試験です

多くの生徒が自分の目標を達成していけるように一生懸命サポートしていきます

よろしくお願いします。

窪田

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英検講座

2012-09-24 20:47:39 | 日記

 2012年度の英検講座 申込も明後日(9/26)までとなりました。

 

今年は、学年の幅を広げ小学4年生~中学2年生を対象とした講座となります。

この講座は一つ上の級に挑戦することをひとつの目的にしていますが、

自分の学力にあった復習講座の位置づけもあります。

 

現在着々と申込が進んでいますが、

4級講座は複数の学年が混ざるワクワクする講座になりそうです。

 

初めのことばかり学ぶ中学1年生

復習しながら学ぶ中学2年生

 

両学年にとって刺激にある講座になりそうです。

4級講座は南里が責任をもって指導を行いますが、今から楽しみになってきました。

各級の担当 講師も気合いが入ってきているみたいです。

 

試験日程が決まっていて、レベルも明確で、試験特徴もある。

あとは生徒としっかりとタグを組んで真剣に取り組む。

やる以上は、結果を出す。

そんな勉強の秋がスタートします。

 

明後日までは申込可能ですので

検討中の方はぜひとも挑戦下さい。

過ごしやすい季節に、新たな挑戦を!!

 

南里

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反抗期

2012-09-22 20:16:25 | 日記

現在保護者面談を行う中で、

中学生・高校生をお子様に持たれている保護者様は、

大抵「私が何を言っても、聞いてくれなくて」と言われます。

いわゆる反抗期ですね。

 

私にもそういう時期がありました。特に高校時代はひどかったと思います。

食事も家族で取るのが嫌になり、一人で食べることが多かったですし、

何か言われると「うるさいなぁ(広島弁なので本当は『うるさいのぉ』でしたが)」と反抗していました。

 

当時のことを振り返って、うちの母親はこの前のお盆に

「あの時は本当に大変だった。でも『あとちょっとだ。息子が大学に入るまでのあとちょっと我慢すれば終わることだから』って思って耐えていた」

と、まるで人を暴走機関車か何かのように感じていたようです。

 

暴走機関車ほどではないにしても、反抗期のお子さまを持たれている親御さんはたいへんだと思

います。ただし、子どもたちは肉親ではない大人、先生のような人から言われることは、

割と素直に聞けるようです。私自身もそうでした。

面談でも言っていることなのですが、もし保護者様から直接言いにくいことがあれば、

それは私たち教師の方から、きちんと子供たちに説明しようと思います。

ですので気付きがあればぜひ教えてほしいと思います。

 

米田

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センター試験まで

2012-09-21 13:25:36 | 日記

高校3年生はセンター試験まであと4カ月を切りました。

これからの時期の高3生は、やることが多く感じ、できてないことにばかり目が行き過ぎるので、

精神的にも辛くなると思います。

私自身も、高3生の時には10月・11月が一番精神的に辛かったことを覚えています。

 

これは高3生には授業中に話したことですが、私は高3の10月26日の模擬試験で結果がボロボロで、精神的に相当まいっていました。

なにせやっても手ごたえがなく、時間ばかりが過ぎていき、でも出来るようにならなければいけないことがたくさんあったからです。

そんなとき、たまたま早朝に担任の先生に呼び出されました。

うちの高校は山の頂上にあるのですが、自転車でいつもの道を上り、ふと左に目をやると、

そこには広島市内の景色が朝日と一緒に広がっていました。

そのとき、「あぁ、なんて美しいんだろう」と柄にもなく思ってしまいました。

そして「こんなきれいな景色がいつも身近にあったのに、全然見えてなかった。

こんなに綺麗なものが世界にはあるんだし、今自分が勉強できているかどうかなんて、大したことじゃないな」とふと思うようになりました。

するとその後、成績はどんどん上がっていきました。どこか冷静に考えられるようになったんだと思います。

 

今のは私の例ですが、高3生でも特に自分に厳しい人ほど、自己否定をしてしまうので注意が必要です。

もっと出来るようになったところを自分自身で褒めていき、これからの自分の成長を少し楽しみにするくらいでいいのかもしれません。

悩むのは真剣な証拠だし、自然なことです。でも、たまには肩の力を抜いてみましょう。普段とは違ったものが見えてくるかもしれません。

 

米田

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝

2012-09-20 20:02:43 | 日記

数学講師の梅野です。

現在教室では保護者二者面談を行っております。

お忙しい中時間を割いていただき、貴重なお話を聞かせていただけることを大変ありがたく思っております。

 

様々なお子様がいらっしゃいますが、どの保護者様からも伝わってくるのは、

お子様のことを思う強い気持ちで、

わたくしたちも大事なお子様を預からせていただいているという感謝の気持ちが湧いてきます。

 

そして保護者様からの情報が、今後の教室の運営の方針を考える上でなにより重要になります。

今回のような面談の機会だけでなく、

お気づきの点がございましたらなんでも結構ですので講師の方までお気軽に伝えて頂ければ幸いです。

お子様が教室で過ごす時間は家庭で過ごす時間に比べごくわずかですので、

わたくしどもが知りえない情報は大変貴重です。

よろしくお願い致します。

 

梅野

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英検講座

2012-09-19 16:46:43 | 日記

 もうすぐ小学生の授業が始まります。

もう、早く来ている生徒は来て準備を行っていますが・・・ 英検講座とは別に国・算・英パックを受講している生徒の6年生は授業で英検講座を一足早く行っています。

先々週から単語のテストをやるぞって言った時から一発目の単語テストはもうひとつ結果がとれていませんでした。

そして今回は、早く来ている生徒は白板を使って先生役と書いた単語を答える生徒役になって問題を出し合っていました Nice!!

やらないとという意識が生徒たちに自身がこのように考えて行動に出たんだと思います。

絶対合格!! 合格して大きな力と日々の努力が結果にあらわれるんだってことを体感したいです

では、これから授業に行ってきます。

城島

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする