南里英語教室 多久教室

南里英語教室 多久教室
℡:0952-74-4886
佐賀県多久市にある学習塾

17時頃の教室内の駐車場が混雑が予想されます。

2012-07-31 12:54:37 | 日記

7月の最終日。

今日から、すべての学年でほぼ毎日授業がスタートします。

今週の17時頃は、中3生の体験入学による時間変更に伴い、教室内の駐車場の混雑が予想されます。

自転車で教室に来る生徒には、車とぶつからないように気をつけるようにしっかり指導していきます。

お車の方も、交通事故にはくれぐれもお気を付けください。

『時間を最大の味方につけ、結果をつくる』がテーマの夏期講座。

そのテーマに沿った貢献ができるように、しっかり『わかった、できる』が多い授業を心がけていきます。

よろしくお願いします。

窪田

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏期講座 全学年一斉スタート

2012-07-31 11:57:21 | 日記

 県中体連も終了し、いよいよ今日から当教室でも全学年夏期講座がスタートします。

 

講師達の準備は万端です。

あとはすべての時間を生徒達の指導と成長を見守ることに使いたちと思っています。

ただし、何度も書くようですが、

夏期講座を受講して、家庭で復習し、次の日までのやるべきことを徹底して成果はで始めるものです。

分かる・覚える → 慣れる。

この慣れる時間を十分確保しましょう。

 

時間を最大の味方につけことができる夏だからこそ『慣れる』ことに時間を使うべきです。

 

また高校生達も自習室を最大限活用して、課題をしっかりとこなし、弱点を見つけておきましょう。

さぁ、今日で7月も最後。

いよいよ明日から8月です。甲子園出場校もすべて決まったようなので

本格的に熱い夏がきます。

 

 

今週末は、中3生、高3生との一日勉強会前の決起BBQ会ですね。

勢いを増しながら今週を過ごしましょう。

 

南里

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月31日からの教室オープン時間について

2012-07-28 22:03:31 | 日記

 いよいよ7月31日からすべての授業がスタートします。

それにともない教室のオープン時間が変更になります。

 

小学部 ~ 高等部まですべて 

   12時40分に教室をオープン致します。

 

それまでは、準備などでクローズしていますのでご了承下さい。

 

また7月29日、30日はすべての教室をクローズしています。

よろしくお願いします。

 

南里

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/31(火)から本格的に始動

2012-07-28 17:58:29 | 日記

 夏期講座が始まり1週間が経とうとしています。

明日と明後日は全学年 授業が休講となります。

中学生たちは、中体連の県大会があるのでしっかりと最後の最後まで力を出してきてほしいと思っています。

 

7月31日(火)からは、すべての学年でほぼ毎日授業がスタートします。

中3生は、7月31日など高校の体験入学に5名以上の生徒が参加する場合は

少し時間調整を行い授業をスタートします。

(※すでに生徒達には、変更時間の一覧表を配布しております。)

 

時間を最大の味方につけ、

結果をつくる夏期講座をつくるために最大限生徒達の成果につながる授業と勉強指導を行っていきます。

 

夏の多くの時間をこの教室で一緒に過ごします。

しかし、家庭での時間に比べればごくわずかな時間となります。

いかに時間を効率的に、目標意識をもって過ごすかが成果を出す一番の近道でしょう。

 

ものすごく暑い毎日ですが、

熱中症などには十分に気をつけて頑張りましょう。

 

南里

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

H25年度 県立高校入試 定員変更校

2012-07-27 19:01:42 | 日記

H25年高校入試の各校募集定員が発表されました。

多久周辺だと

佐賀北高が募集減となりました。 牛津高と致遠館のコースで名前の変更があります

上記高校を志望している生徒達は、しっかりと把握しておいて下さい。

詳細は、

佐賀県庁HP

http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1018/ik-koukou/_62225/bosyuuteiinn.html

でご確認下さい。

 

南里

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から

2012-07-27 16:10:05 | 日記

今日からはいよいよ中学3年生の夏期講習がスタートします。

毎回単語テストやら3科目受講など大変でしょうが、この夏頑張ってくださいね。

きっと一生懸命頑張った分、秋以降には成果が出てくるはずです。

 

そしてここ数日熱くなりましたが、体調管理には気を付けてくださいね。

熱中症で塾を休む人も出てきています。

必ず水分補給をしてください。

南里英語教室のブラックタイガーこと、窪田先生(色黒で寅年生まれ)も「アイス食べたい」とよく職員室で言っています。

熱くなった身体は、日陰で休むなど注意していきましょう。

 

米田

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏期講座の二つのテーマ

2012-07-26 14:10:53 | 日記

数学講師の梅野です。

夏期講習も本日で4日目、中学一年生の授業も2回終了しました。

 

この夏期講座のテーマのひとつは8/25(土)の模試で結果を出すこと、

もうひとつは夏休みの膨大な時間を味方につけることです。

夏期講座では基本的な問題が中心の定期テスト対策が主軸である通常授業と異なり、

応用的な問題が多い模試の対策を行っていきます。

 

昨日の中学一年生の数学の授業では、

今まで解いたことのない種類の問題に戸惑いながらも、

果敢に挑戦する生徒の姿を見ることができました。

「定期テストでは点数はとれるが、模試では点数が思うように伸びない」という生徒は、

まず、見たことがないパターンの問題に出会ってもあきらめず、

冷静に考えて解決方法を見つけようとする姿勢を身につけることが大切です。

挑戦を続けていれば、必ず実力はついてきます。

 

また、夏期講座は通常より授業数が多く、

部活などのスケジュールと併せて時間を管理するのは大変でしょうが、

宿題は通常通り出ます。

学校の授業など決まった時間を拘束されることが少なくなる分、

自分でうまく段取りを組んで学習を進める必要があります。

「忙しいから…」と言い訳する前に、

時間をやりくりする方法を考えましょう。

 

「今までにない課題を解決する方法を見つけること」、

「時間を管理すること」、

この二つは大人になって仕事をしていく上でも重要な能力になっていきます。

この夏を通して、しっかり身につけていきましょう。

梅野

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の習慣~中学2年生~

2012-07-25 21:43:16 | 日記

 いよいよ夏休み。この教室では一足早く夏期講座をスタートしています。

日をまたがずに日々生徒と接するこの夏期講座はどんな様子で勉強が進んでいるか細かくチェックできる時期でもあります。

昨日、私が担当する最初の授業は中学2年生でしたが

 

 帰ったら真っ先に今日間違ったところのやり直しを15分間する。

これを習慣しようと生徒たちと約束をしました。 

私もそんなことが生徒に言えるよう私自身も夏期講座から家に帰ってすぐ15分間、夏期講座の予習と準備をやる習慣を作りました。

そして30分前には教室に来て仕事に入っています。 これを習慣に

「こうしなさい」

そういうのは簡単ですが いう人もそれをやっていないと言う資格がないと思っています。

だから生徒と一緒に実践して この夏いい習慣えお手にしたね。おかげでいろんなことがうまくできるようになったね。

そう夏期講座が終わった時には共に感じたいです。

PS

お家のほうでもその習慣を見守ってあげてください。よろしくお願いします。

城島

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学部 理解して宿題を完了する講座スタート

2012-07-25 17:17:36 | 日記

今日から小学生 夏期講座Aコースがスタートしました。

このクラスは13名の生徒が受講しています。

 

開始5分前には全員集合して、スタート。

新しいメンバーもいて、教室はフレッシュな雰囲気に包まれています。

この講座の目的、ルール、家庭での学習ルールなどを共有し、先生達の自己紹介。

一日45分 × 2コマを有意義かつ効果的なものにしていきます。

正しい漢字勉強法、 計算ドリルの活用法、夏の友(国算理社)、自学ノートの活用法などを共有してスタート!!!

7月中に宿題が終わることもあって、生徒達は集中してルールに従いながら

真剣に取り組んでいました。

漢字の勉強も工夫次第では、宿題が毎回確認テストになります。

算数プリントもしっかりと理解しながら取り組めば、最高の復習教材になります。

夏の友では、理科・社会の理解を深めます。

 

ただ教室で宿題をするだけでは、8月以降何も変わりません。

目的は、8月以降も同じリズムで勉強に取り組み

遊びも、勉強も、スポーツも一生懸命に取り組むメリハリある夏休みです。

そのため、家庭学習として朝8時~9時半で行う宿題も指示されています。

教室で行う宿題もカリキュラムに落とし込まれています。

正しい学習方法を身につけ、宿題を利用して、基礎力をきっちりと身につけよう。

講師達も常時2名~3名が生徒達の勉強法や質問に対応しています。

明日も元気に行います。

 

 

南里

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間を味方に☆

2012-07-24 14:05:05 | 日記

7月の24日目。

今週から夏期講座が始まっています。

夏期講座のテーマは「夏は自分を育てる時間 ~結果をつくる1ヶ月~」

夏休みの最大の特典である〝時間”、この時間を最大の味方につけ、8月下旬にある模試で結果を作ることに標準をあわせています。

昨日の初日は、早速高校生が自習室を利用して、自習をしていました。

自習室は、静かで涼しいし、各ブースごとに分かれているので、自分の勉強に集中しやすいと思います。

夏休みは「自習室に行く」など、勉強する良い習慣を作り、結果を作っていきましょう。

夏期講座2日目、よろしくお願いします。

窪田

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする