南里英語教室 多久教室

南里英語教室 多久教室
℡:0952-74-4886
佐賀県多久市にある学習塾

大学入試共通テストを知ろう vol.1 「共通テストの基礎知識」

2020-04-30 09:00:00 | 高校部

【はじめに】

今年度の大学受験よりセンター試験が廃され、「大学入試共通テスト」がスタートすることは皆さんご存知かと思います。

しかし、その実態や対策についての情報は、まだまだ不足している段階にあるのが現状でしょう。

 

コロナウイルスの流行に伴う学校の休講期間のいまは、受験生の皆さまや将来の受験生の皆様に、

進路や受験についてじっくりと考えていただくのに丁度良い機会だと思い、これから数回に分けて

大学入試共通テストについての基礎的な情報や対策について連載していきたいと思います。

 

できるだけ簡潔に要点をまとめて、短時間で目を通していただける形にしようと思います。

詳細は後日、教室で説明会を開催する予定ですので、よろしければご参加下さい。


【vol.1 大学入試共通テストの基礎知識】

 ①共通テスト移行の目的

 ②共通テストの変更点

 ③共通テストで求められる力とは

 ④共通テストQ&A

 

①共通テスト移行の目的

近年、AI技術の進展、グローバル化、不透明な国際情勢など社会構造の変化が急激に起こっています。

この時代変化を背景として、これからの時代を逞しく生き抜くために必要な力・資質を身につけ、

社会に貢献する人財を育成することを目指し、大学入試に限らず小中高全体で「教育改革」が進められています。

「大学入学共通テスト」はその一部として実施されることになりました。

 

 

②共通テストの変更点

出題形式: マーク式(※記述式は見送り)

試験時間: 数学ⅠAが 70分 に (他はセンター試験と同じ)

英語の変更点: 文法・長文読解+リスニング 200点+50点 → 長文読解+リスニング 100点+100点 へ

問われる力: 旧来の「知識・技能」に加えて新たに「思考力・判断力・表現力」

 

 

③共通テストで求められる力とは(国語試行調査問題より)

「思考力」 

 筆者の主張や対比されている事柄などを大局的に捉えながら、本文を構造的に理解する力

 

「判断力」 

 グラフ、会話文、新聞記事など、複数の資料を相互に関連付けながら整理し、与えられた課題について、

さまざまな視点から比較・考慮する力

 

「表現力」

本文から理解した内容を整理し、根拠に基づいて論理的に記述できる力

※表現力をはかる記述式問題は今年度の実施は見送られました

 

 

④共通テストQ&A

Q1 試験科目は変わるのか?

A1 試験科目は、センター試験と同じです。

   文部科学省の方針によると、2021年から4年間は、センター試験と同じ教科・科目です。

   これは学習指導要領(高校で学ぶ内容)が変わらないためです。

   つまり、問題を解くのに必要な知識については、変わらないといえます。

 

Q2 試験時間は変わるのか?

A2 「数学Ⅰ・数学A」は70分(センター試験は60分)です。他の科目の試験時間は変わらない予定です。

 

Q3 実施日程は?

A3 第一回大学入学共通テストの実施日程は2021年1月16日(土)、17日(日)で決定しています。

   実施方法、出題教科・科目の詳細、時間割、試験場、出願手続き、検定料、成績提供、経費などに関しては、

   2020年6月30日までに要項が公表される予定です。

 

Q4 センター試験と比べると、どちらが難しいのか?

A4 大学入試センターは試行調査のマーク式問題において、平均得点率を5割程度と想定して作問しています。

   また、試行調査の結果は想定よりも低い結果の出た科目が多くありました。

   一方でセンター試験は平均得点率を6割と想定し実施しています。

   平均得点率で比較すると、現段階では「大学入学共通テスト」の方が難しいといえるでしょう。

 

Q5 入試形式が変わったら勉強の方法も変わるのか?

A5 入試形式が変わっても、問われる「知識」のレベルや内容は同じため基本的には変わらないと言っていいでしょう。

   しかし、実用的な内容が出題されることや記述式になることなど新たに導入されるポイントを考えると、

   十分な準備をするための演習時間を確保しておくことが重要です。

 

 


明日は「vol2 共通テスト成功のための基本戦略」についてを公開します。

ぜひ続けてご覧ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW期間休講のご案内

2020-04-28 22:06:54 | お知らせ

南里英語教室は4/29(水)~5/6(水)までGW休講となります。

GW期間中は講師スタッフも不在となっております。ご了承下さい。

中学部に関しては5月7日以降は部活動時間延長を考慮して授業開始時間を変更しております。

4月中にお子様に新しい時間割を配布しておりますのでご確認下さい。 

 

※ 感染症拡大の状況、政府や自治体からの要請に従い休校期間を変更する可能性がございます。

その際は改めて皆様にお知らせ致します。 

 

以上よろしくお願いいたします。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜空を見上げて

2020-04-27 17:52:47 | 連絡事項

学校・塾がお休みになって2週間目になります。

皆さん、各家庭で自主学習とお手伝いを頑張ってくれていると思います。

他人との接触をできるだけ避けるために、出歩くのを控えている人も多いと思いますが、

少し外に出て夜空を見上げてみませんか?

図は、夕方ごろに見える空のようす(星図)です。

西の空を見ると、ひときわ明るく光る星が見えます。(星図には書かれていません)

太陽が沈んで一番最初に光始める一番星で、その正体は金星です。

日没後に見える金星は、古来から宵の明星と呼ばれてきました。

実は、明日4月28日の夜に一番明るく光ります。

 

北の空を見ると、スプーンの形をした7つの星が並んで見えます。

皆さんご存知の北斗七星です。星座でいうと、おおぐま座のしっぽの部分。

そして、星図に書いてあるように、スプーンのすくう部分から持つ部分にかけて

線をたどって、それをのばしてみると、うしかい座のアークトゥルス、おとめ座のスピカという

2つの1等星を見つけることができます。

この線を「春の大曲線」といいます。

そして、アークトゥルスとスピカにもう1つ、西側にあるしし座の2等星デネボラを結んで

できる三角形が「春の大三角」です。

 

勉強の合間にでも、少し夜空を見上げて

息抜きをしてください。

 

皆さんが元気ですごせますように。

小田

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休みの間にできること

2020-04-24 21:55:51 | お知らせ

残り2週間の休講期間。

ジムが閉鎖され、強度の高いトレーニングができなくなったため、

まいにち腕立て腹筋各100回と各部のチューブトレーニングが日課になった大塚です。

 

日々のルーティンがあるというのはいいことで、生活に張りが生まれます。

ということで、今回は家で生徒の皆さんに意識して取り組んでほしいことを簡潔にまとめてみようと思います。

 

【小学生の皆さん】

おうちのお手伝いを頑張ってみましょう。

簡単なことから一つでもいいので、おうちの仕事を一つ引き受ける。

お手伝いの経験を通して家庭の一員であることの自覚を持って、

意識を一歩大人に近づけるチャンスです。

頑張ってみて下さい。

 

【中学生の皆さん】

1冊本を読んでみましょう。

何でもいいです。保護者の方のおすすめでも構いません。

中学生の授業を持っていて感じるのは、圧倒的な語彙力不足です。

活字の世界に親しんで、少しでも語彙を高めておきましょう。

新聞をとっているご家庭であれば、新聞でもいいでしょう。

 

【高校生の皆さん】

学校から課題が大量に出たり、オンライン授業があったりと、

何かと忙しいとは思いますが、今のこの時間は大チャンスです。

2週間もあれば教科書1冊分の復習を「えいやっ」と終えてしまうことができます。

結局の所、受験までには今抱えている苦手を一つ一つ潰していかなければなりません。

後に越せば残すほど、苦手科目の影響は大きくのしかかってきます。

将来の選択肢を広げるために、今、プラスワンの復習に取り組んでみて下さい。

次の模試がずっと楽になるはずです。ファイト!

 

さいごに。

勉強もありますが、人は勉強ばかりで生きるわけではありません。

体を動かしたり、ちょっと息抜きをしてみたりと、

バランスのよい生活を心がけてみて下さい。

何より、健康にはお気をつけ下さい。

 

大塚

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何の日シリーズ!

2020-04-23 16:11:19 | 中学部

新型コロナウイルスの話題が多く、不安な日々が続いているので、

少しでも明るい話題を、と思い、調べてみました。

 

今日、4月23日は、サンジョルディの日です!

このサンジョルディの日は、スペインのカタルーニャ地方の伝統的な祝祭日で、

カタルーニャ地方では、大切な人に美と教養、愛と知性のシンボルとして、

一本のバラと一冊の本を送るそうです。

男性は女性に花を、女性は男性に本を送るそうですよ。

なんかバレンタインみたいですね。

 

今日は、幾分肌寒かったですが、よく晴れていたので、公園に行ってみました。

人との接触はできるだけ避けなければならない時期ですが、

人が多くない時間帯を選んで、体を動かすことは、気分転換にもなります。

学校の宿題や塾の宿題に取り組み、息抜きに体を動かして、

しっかりと体調管理をしてください。

 

森元

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日より5月6日まで全授業が休講です

2020-04-22 18:16:12 | 連絡事項

緊急のお知らせでお伝えしているとおり、

本日から5月6日(水)まで、南里英語教室の全授業は休講となります。

 

小学生の皆さんは、家でお手伝いをがんばって、

お家の方に「お手伝い表にサイン」をもらってください。

英語や国語・算数の課題もそれぞれがんばってやってください。

 

中学生の皆さんは、規則正しい生活をこころがけて、

生活の記録、そして報告メールを毎日お願いします。

英語・数学の課題は、休校後にチェックテストがありますよ。

内容をしっかり理解しておいてください。

 

高校生の皆さんは、休校後の定期テストに備えて、

家でも、南里英語教室でやっているように映像授業を受けてください。

わからない事は、休校後の勉強会でフォローしますから、

しっかりメモっておいてください。

 

規則正しい生活やうがい・手洗いで、

しっかり予防をしていきましょう。

小田

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【緊急・重要】県内学校休校に伴う当教室の対応について

2020-04-18 15:14:28 | お知らせ

4月17日(金)に発表された緊急事態宣言に伴う小・中・高の臨時休校に対して、

当教室の対応方針を以下のように決定しました。


► 方針

4月22日(水)から5月6日(水)まではすべての授業を休講とします。


▶ 臨時休校に対する対応

4月18日(土)、20日(月)、21日(火)までの3日間はいつもの時間で授業を実施いたします。

(臨時休講期間の告知、学習計画や教材配布、i-padなどの貸出のため)

高校生で水曜日以降にのみ通室する生徒様は、月曜、火曜日までに日程を振替て通室してください。

事前に教室に希望日を電話・メール等にてお知らせください。


▶ 振替方針
 
【小学生・中学生】
1学期教室スケジュールでは4月30日(木)から5月6日(水)まではG.W.休講となっております。

よって4月22日(水)~4月29日(水)までの通常授業に関しては振替対応を行います。

小学生は個別にご家庭に連絡を入れ5月~7月中で振替を実施していきます。

中学生は6月の期末テストまでに期間中の授業を振替ていきます。

詳細の日程に関しては後日お知らせいたします。


【高校生】
高校生は5月中旬に中間テストを控えているため全生徒にi-Padを貸出し、ご自宅で受講できる準備を整えます。

休校措置以降スムーズに中間テスト対策に移行できるようにご家庭で学習を進めて頂きます。

 

 



臨時休校に備えて10日間前から小学生、中学生には休校時の対応をお知らせしてきました。

すでに緊急休校時の対応の書面をお渡ししておりますので、そちらをご覧ください。


この2週間でコロナ感染を封じ込め、日常生活に戻れるようにしていきたいものです。

ご理解、ご協力よろしくお願いします。


南里英語教室
代表 南里洋一郎

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何の日シリーズ!

2020-04-17 19:48:33 | 中学部

週の最初はいい天気だったのに、週末にかけて天気が悪くなっているのが少し残念だな、と思っている森元です。

 

何か明るい話題はないかな、と考えていると、先日のヘリコプターの日を思い出し、

今日は何の日か調べてみました。

今日は、なんと、『恐竜』の日だそうです。

約100年前のこの日にアメリカの動物学者がゴビ砂漠に向けて出発したそうです。

この動物学者の方が世界で初めて、恐竜の卵の化石を発見し、その結果、本格的な恐竜研究が始まったそうです。

何気ない毎日も実は特別な日なんですね。

 

昨日全国に向けて緊急事態宣言が発出され、不安な時ですが、いつも以上に予防の意識を持って、

過ごしていかなければいかないな、と感じた日でした。

 

森元

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お迎えの際に気をつけていただきたいこと

2020-04-16 22:24:47 | 南里英語教室の出来事

佐賀県にも緊急事態宣言が発出されましたが、

現在のところ、明日・明後日の授業は通常通り行う予定です。

変更があれば保護者・生徒の皆さんにはメール、ブログ、Line@でお知らせします。

 

新学年講座が始まって、2週間が経ちました。

中学1年生の皆さんも、最初は「数学」をうっかり「算数」と言ってしまう感じでしたが、

最近はずいぶん頼もしくなってきました。

ノートの取り方も上手になってきましたね。

さて、授業後のお迎えに関して以前より言っていたことですが、

新学期になりましたので、あらためてお願いします。

子どもたちの安全と近隣への配慮のため、次の事にお気をつけください。

●駐車場内では徐行し、動き出す時や後ろにさがる前にしっかり周囲を確認してください。

●駐車場から出る際には、必ず一時停止をして、右から来る車がないか十分に確認してください。

●前の道路上や向かいのホテルの駐車場に車をとめて待つことは絶対にしないでください。

 

お忙しい中の送迎には感謝をしております。

みんなが安心して通えますように、どうぞよろしくお願いいたします。

小田

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月15日は何の日?

2020-04-15 20:59:43 | 中学部

今日は暖かくて過ごしやすい日となったので、駐車場をグルっと歩いてみた、森元です。

駐車場を歩いていると、一本のチューリップを見つけました。

気づいていた人はいますか?

目立たないところでも堂々と咲いている姿が印象的でした。

勉強も積みあがるまで、時間がかかります。

時間はかかりますが、少しずつ積み上げていけば、大きな力となってくれます。

毎日の積み重ねを大切にしましょう。

今週も折り返しとなりました。

体調に気を付けて過ごしましょう。

ちなみに、表題の答えですが、今日は、『ヘリコプターの日』でした。

知っていた人、スゴイ!!

 

森元

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする