中央中や厳木中、武雄青陵中などの期末テストが始まり、早速実施された科目についてみんながあれやこれやと話をしています。
事前に先生が難しくすると言っていたのに蓋を開けたら簡単だったとか、美術に全然手が回らなかったとか、色々な感想が飛び交っています。
ところで、今一度思い出して欲しいのは、「中3の定期テストは今回を含めて残りたった3回」だということです。
高校入試説明会でお話した通り、内申点は受験結果に大きく影響しており、その中核をなすのが5段階の通知表の評定です。
高い目標を掲げれば掲げるほど、この内申点での取りこぼしは避けたいところです。課題の提出、テスト勉強、授業への積極的な参加……
試験が終わってしまった科目もあるかもしれませんが、まだまだ間に合う部分も多々あるはずです。
鉄火場だからこそ、今一度やるべきことを整理して、短期・長期共により良い結果が残せるような取り組みを期待します。
大塚
【定員数に限りがある学年】
★小学6年生 あと3名
★中学3年生
佐賀西・致遠館・唐津東クラス :あと4名
小城高レベルクラス :あと2名
佐賀商業・佐賀工業クラス :あと5名
受験対策【国理社授業】 :あと4名
★高校3年生
英語: 定員まであと2名
数学: 定員まであと4名