goo blog サービス終了のお知らせ 

南里英語教室 多久教室

南里英語教室 多久教室
℡:0952-74-4886
佐賀県多久市にある学習塾

英検自己採点会

2017-01-23 22:59:16 | 英語検定

本日、英検講座を受けてくれたメンバーと一緒に、

自己採点会を行いました。

 

5級メンバー

 

3級メンバー

 

何人か問題用紙に点数をつけ忘れていたので正確にはわからなかったですが、

最終授業でやった過去問と同じくらいの点数か、少しそれより低かったくらいでした。

「今回、ちょっと難しかったのかな?」と思ったのですが、合格最低ラインが大きく変わることは例年なかったので、

ある程度予測を立てて、2次試験対策をしていかなければいけません。

 

ただ、きちんと授業に参加し、試験の不安から逃げず、全員が試験を受けてくれたのは良かった。

全員を受からせられたらそれが一番なのでしょうが。

良かった結果の人も、あと少しだった人も、

この結果から何を学んで、次に活かすかです。

もっと大きなものを掴むために、今回の結果を活かしていきましょう

 

米田

 


できることは今のうちから

2016-09-28 14:27:02 | 英語検定

 

英検講座の申込みスタート!

締め切り:本日まで

本日もお申込み、ありがとうございます。

 

英検講座の申込締切が本日までとなっていますが、

 

もし、受講を希望されていて申し込みが

お済みでない方はお早めにご連絡下さい。

 

なんでも早めにやればいいというわけではありませんが、

今日できることがあるならば、その日のうちにやっておけば、

案外楽になるときもあります。

 

まだ先に機会があるから次の機会に・・・

 

もしかすると次の機会がないこと

だってあるかもしれません。

 

勉強でも同じく、テスト前まで時間があるから

「まだやらなくていい。」ではなく

時間があるからこそ

「今のうちに少しでもやっておこう。」

 と考えを変えるだけでも時間の使い方は変わってきます。

 

時間に余裕をもってテストや日々の授業に

のぞんでいければ、また一つ成長できると思います。

 

できることは今のうちに!

 

森山

 

2016年度の入塾可能残席数(9/28)

  個別型こども英語Lepton あと2名

  小学5年生 あと4席

  小学6年生 あと4席

  中学1年生   満席(数学のみ、1席空きがあります)

  中学2年生 満席(受付終了)

  中学3年生 満席(受付終了)

  高校1年生   あと5

  高校2年生 あと4席

  高校3年生 満席(受付終了)

  個別指導コース 満席(受付終了


英検の申込みが出始めました

2016-09-15 23:38:53 | 英語検定

英検講座の申込みスタート!

締め切り:9月28日(水)

昨日から始まった英検講座の申込み。

さっそく本日中2生から3級講座、小6生から4級講座が何人か申し込んできました。

 

私は3級講座を担当するんですが、好きなんです、英検講座。

何が好きかって、合格か不合格か。

白黒はっきりするところが大好きです。

 

スポーツで言えば相撲。

勝ちか負けか。はっきりしますもんね。

 

合格点ちょうどでも合格。1点でも足りなかったら不合格。

このギリギリの感じがいいんです。

(↓これもある意味、ギリギリな感じですが、、、

 

合格証書をもらったときの喜び」を感じてほしいなと思います

 

米田

2016年度の入塾可能残席数(9/15)

本日、小学6年生が1名入会しました。

ありがとうございます。一緒に頑張っていきましょう!

  個別型こども英語Lepton あと2名

  小学5年生 あと4席

  小学6年生 あと4席

  中学1年生   満席(数学のみ、1席空きがあります)

  中学2年生 (受付終了)

  中学3年生 満席(受付終了)

  高校1年生   あと5

  高校2年生 あと4席

  高校3年生 満席(受付終了)

  個別指導コース 満席受付終了


英語試験の変更

2015-11-28 15:20:12 | 英語検定

冬期講習受付中

小・中・高の外部一般生の受付中です。

中1はすでに満席の科目もありますお問い合わせください。

中3・高3はすでに申込みを締め切っております。

詳細はHPをご覧ください。

【南里英語教室 冬期講座】

http://www.nanri-english.com/original22.html

 

来年の6月から、英検2級にライティング(英作文)が加わり、

同じ時期に、英検4級と5級にスピーキング(英会話)が加わることになっています。

↓(英検の変更点)

https://www.eiken.or.jp/eiken/info/2015/pdf/20151030_pressrelease_4s5s.pdf

 

さらに大学生が就職試験でよく利用するTOEICの試験でも、

2016年の5月から一部変更があり、より難しくなるとのこと。

↓(TOEICの変更点)

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151128-00016741-president-bus_all

 

2020年の大学入試変革から逆算し、日本人に求められる英語力にも変化があるとということです。

「自分には関係ない」と思っていたら、後で大きな間違いだと気付くなんてことも。

何せ今の中学1年生より下の学年では、大学入試からスピーキング(英会話)が必要になることは決定事項ですから。

 

しかも早ければ2018年からは、中学校では英語の授業が英語のみで行われることになっています。

 

数年後にバタバタするのか。今から確実に準備しておくのか。

制度が定着する前の、導入当初は大きな差になるでしょう。

現中学1年生より下の学年のお子様がいる保護者様は、ぜひとも早めに動くことをお勧めします。

本当の英語力は、すぐには身につきませんから。

 

 

米田

 

 


明日から、いよいよ英検講座スタート!

2015-10-05 23:24:18 | 英語検定

明日からいよいよ英検講座が始まります。

 

 

<曜日と時間帯>

火曜(4級) 19:10~20:25

水曜(3級) 19:10~20:25

金曜(5級) 17:45~18:45

 

となっています。

生徒のみなさん、全14回出席して力をつけるためにも、初回から遅刻しないでください☆

ガイダンス等、大事なことが言われますから。

 

色んな試験に言えることですが、合否がはっきり分かれる試験なので、

せっかくなら合格するよう頑張っていきましょう!

小5~中2は受験体験ができるいいチャンスです。

4ヶ月後の真剣勝負に向けて、良いスタートを切っていきましょう! 

 

 

米田

 

 

2015年度・小中生の入塾可能残席数(10/5現在)

本日、中学2年生の中高一貫生の個別の問い合わせが1名ありました。

ありがとうございます。

 小学5年生 あと4席

  小学6年生 あと5席

 中学1年生 満席

  中学2年生 あと2席

  中学3年生 満席

 高校1年生 あと4

  高校2年生 あと2席

  高校3年生 今年度の受付は終了いたしました。


英検講座の申込ありがとうございました

2015-10-01 23:26:45 | 英語検定

昨日が英検の申込み締め切りでした。

多くの人に申込みをしていただき、ありがとうございます。

 

私が英検講座を教えていて面白いと思うのは、

学力レベルに合わせているので「複数の学年が1つの教室にいる」ことです。

例えば3級では、中1から中3までがいます。

みんなが満足する授業をするのは難しいことなのですが、

「試されているな」と思って、頑張ろうと思います。

 

1月23日までの4ヶ月間、どんなクラスを作っていくか、今から楽しみです。

 

(英検番付に自分の名前を載せているところ)

 

米田

 

2015年度・小中生の入塾可能残席数(10/1現在)

高校2年生の入会面談が決まりました。ありがとうございます。

 小学5年生 あと4席

  小学6年生 あと5席

 中学1年生 満席

  中学2年生 あと2席

  中学3年生 満席

 高校1年生 あと4

  高校2年生 あと3席

  高校3年生 今年度の受付は終了いたしました。

 


【 英検講座 4カ月コース のご案内 申込期限9月30日(水) 】

2015-09-10 13:42:24 | 英語検定

【小学生~中学2年生の生徒、保護者のみなさんに英検講座のご案内】

 

今年も10月6日(火)からいよいよ英検講座がスタートします。

英語力で差をつけたい生徒達と、明確な目標に向かって努力する講座です。

教室外の生徒様も、英検講座を受講できます。ご興味がある方はお気軽にご相談下さい。

以下は、この英検講座のご案内です。

 

 

こんな生徒におススメです。 

 

  中学レベルの英語力を自分のペースで身に付けたい小学生!

  今の英語力よりも1つ上を目指したい中学生!

  英語を総復習したい中高一貫に通う中学生!

 

 

英検に挑戦し、新しい価値を見出そう。 

 

  英検講座 3つの特徴 

    予習型勉強対策

  英語能力別講座なので、今の自分の英語力にあった講座を受講することができます。英検の級レベルは以下の通りです。

 英検3級・・・中学3年生終了レベル

 英検4級・・・中学2年生終了レベル

 英検5級・・・中学1年生終了レベル

 

昨年は小学6年生で5級、小学5・6年生・中学1年生で英検4級、 中1・2生で3級に合格した生徒が多数いました。

学年に関係なく挑戦できるのも英検の魅力です。

 

   リスニング・英会話対策

全コース毎回リスニング時間を設け、様々のリスニングに挑戦していきます。また英検3級は、2次試験で会話式面接があり、自分で表現する練習も行います。

   入試対策

英語検定は、高校入試の内申点で優遇されることがあります。佐賀西、致遠館、佐賀北、唐津東、小城高を志望する生徒は3級合格必須です。準2級(高1程度)まで取得すると有利ですね。

 

  英検講座3コース 

 

 

 英検5級講座(全小学生用)担当講師:大塚 

 

  毎週金曜日 17:45 ~ 18:45 (60分授業)

 ◆ 月謝制  

【内部生】 6,300円(授業料、教材費、税込)

【外部生】 7,300円(授業料、教材費、税込)

 

※月謝請求は10月末~1月末までの計4回のみとなります。

 

10月: 9日、16日、23日、30日

11月: 6日、13日、20日、27日

12月: 4日、11日、18日

1月 :  15日、16日、22日(1月は17:40~18:55)

 【全14回分】

 ◆定員 15名

 

 

 英検4級講座(小学生、中1,2生用) 担当講師:山口

 

  毎週火曜日 19:10 ~ 20:25 (75分授業)

◆ 月謝制 

【内部生】 6,800円(授業料、教材費、税込)

【外部生】 7,800円(授業料、教材費、税込)

 

10月: 6日、13日、20日、27日

11月: 3日、10日、17日、24日

12月: 1日、8日、15日

1月 :  12日、16日、19日(1月は18:55~20:25)

※月謝請求は10月末~1月末までの計4回のみとなります。

【全14回分】

 

◆定員 15名

 

 

 英検3級講座 (現小学生、中1,2生用)担当講師:米田  

 

 毎週水曜日 19:10~20:25 (75分 水曜日)

 ◆ 月謝制 

【内部生】 6,800円(授業料、教材費、税込)

【外部生】 7,800円(授業料、教材費、税込)

 

※月謝請求は10月末~1月末までの計4回のみとなります。

 

10月: 7日、14日、21日、28日

11月: 4日、11日、18日、25日

12月: 2日、9日、16日

1月 :  13日、16日、20日(1月は18:55~20:25)

【全14回分】

 

◆定員 15名


過去の合格証書授与の様子。みんなにも、この感動を味わってほしいものです。

 

 

   英検講座教材 

  『 英検トレーニングゼミ 』を用いて授業を行います。

  

 

文法、長文、リスニングなど教室使用教材から家庭学習テキストまで充実した、たくさんの問題演習が編集されています。   

 

   特典とお申込み

  御兄弟、お友達の英検講座のみ参加もOK

通常授業に参加していなくても、英検講座4か月コースのみの受講も可能です。

中高一貫、私立中学関係なく自分の英語力にあったコースを選択して頂くことで英語のレベルアップが可能です。

ご兄弟の方は、内部生料金でご受講できます。

 

 最低申込人数

 英検講座は、最低6名から授業を実施します。定員に達さない場合は、開講を見送る場合がございます。

 

 申込期限

 9月30日(水)までにお申し込み下さい。

 

例年人気がある講座ですので、お早めにお申し込み下さい。

みんなの積極的なチャレンジを楽しみに待っています。

教室の英語力番付に大きな変化があることを期待しています。

英語力番付で自分の番付を上げていきましょう。

 

 

米田


英検3・4・5級終了!

2015-01-24 17:18:52 | 英語検定

先ほど、3~5級の英検が終了しました。

 

現在は準2と2級が実施されております。

その2級には、すでに準2には受かっている高1が、2人も混ざって受けています。

高3レベル終了時のレベルである2級の難易度からすると、

受かればかなりすごいことです。

 

4月からの新年度でいいスタートダッシュを切るためにも、

ぜひみんなに頑張ってもらいたいと思います。

 

米田


明日はいよいよ英検!

2015-01-23 18:22:06 | 英語検定

明日はいよいよ英検の日です。

3~5級は15:00に教室集合です。

2~準2級は16:45に教室集合です。

場所は南里英語教室。時間厳守でよろしくお願いします。

事前に渡している確認票と筆記用具を持ってきてください。

良い結果を出しましょう。

 

米田


英検3級・4級講座終了

2015-01-20 20:36:57 | 英語検定

本日で、英検3級・4級講座が終了しました。

 

3級講座では最後の過去問演習を行い、

生徒たちも「そんなに難しくなかった」と発言。

4か月前にスタートした講座ですが、

中1の生徒などから見たら、その時ものすごく難しく映ったはず。

しかし4ヶ月後の本日、「なんかいけそう!」と言い、頼もしかったです。

 

決戦の土曜日、楽しみにしています。

学校受験で金曜日に受けるメンバーは、決戦の金曜日を頑張ってきてください!

 

米田