専業主婦&ママ 初心者マーク

2012年兼業主婦→専業主婦に転職、2013年初めての出産。いろいろ慣れない中での新しい日々を綴っていこうと思います。

離乳食教室 STEP2

2014-12-11 16:55:55 | 生後11か月
昨日は区の離乳食教室STEP2に行ってきました。

ちなみにSTEP1は離乳食開始前の4月に受けて、
離乳食とは何ぞや、を学び、
今回は離乳食を始めて5カ月くらいたった方が対象。

娘はハーフバースディの生後6か月ちょうどから始めたので、
ほんとは10月くらいに受けなくちゃだったのに
忘れてたのでちょっと遅くなりました。

でもまぁいろいろ勉強になったので、行ってよかったです。

~自分用メモ~

・3回食になったら食後授乳で、食事の合間の授乳はやめる(おなかすかなくなるので)。
 水やお茶で水分補給。
 →おやつ替わりに授乳になっちゃったり、けっこう合間にあげて寝せちゃったりしちゃうなぁ。
  だんだんやめていこう…。

・1歳くらいからはおやつ取り入れる。
 食事で取りきれない栄養を取るので、ご飯や芋類、果物など。

・食事時間ずれないようにする(1時間くらいはOK)。
 起床・就寝時間を決め、生活リズム整える。
 →はぁ。最近寒くなって起きるのが6時頃だったのが7時半とか遅くなって、
  昼寝も寝るのも遅くなりつつあるんだよねぇ。
  でも部屋あたたまってないから早起きもかわいそうだしなぁ…。

・親の食べるところを見せる。

・おもちゃ、テレビなど気が散るものは避ける(自分で食べる意欲なくなる)。
 →時間ない時、機嫌悪い時、ダメだとわかっていても『いないいないばぁ』とか見せちゃう…。
  そうするとパクパクあっという間に食べてくれるんだよね~。

・集中力は15分くらい、無理せず「ごちそうさま」

・手づかみ食べさせる。物を持って口に運ぶ練習が重要。
 パン・野菜などスティック状。だんだんスプーンに。
 →手づかみ用は床に落として遊んでます…。
  のりは好きだから?ちゃんと食べる(笑)

・やわらかいけど粒の大きいものにしていく、噛む練習。
 こまかいと丸呑みしてしまう。
 →なるほど!これ知ってよかった。

・タンパク質は車でいうとボディを作るもの。
 アレルギー恐れて自己判断で卵やめたりしないこと。
 レバーは衛生的調理難しいので、ベビーフードも上手に取り入れて。
 麺はゆでる前に折るとラク。
 煮込みハンバーグなども食べやすい。

・量を増やす時は食べるものではなくバランスよく増やす。


ちなみに久しぶりに早く起きてしまった娘、
案の定講座中に寝ました(笑)

このあとイトーヨーカドーが体重測定・育児相談の日だったので、
1歳の計測しとこ~と寄ってみました。

体重 8.38kg(着衣)
身長 74.5㎝

成長曲線の体重は真ん中よりやや下、身長はやや上でスリムな小柄ちゃんです。
生まれた時はずんぐりむっくりだったのに、逆になったね。
どうりで最近70サイズ、股下ピッチピチ(胴長なのかと思った)。

こちらでも離乳食から幼児食へのアドバイスをいただけました。
手づかみ食べはちっちゃいおにぎりの作り方とか、
床に捨てて遊び始めたら1回だけ拾ってあとは「あ~」とだけ行って拾わない、とか。

それから冬の室温と服の着せ方も迷うので相談してみました。
そのためにひよこクラブ11月号も買ったんだけどね。

去年はちっちゃかったからかなりあたたかくしてたけど、
丈夫に育ってほしいから、薄着心がけたいしな~。

室温は20度くらいで、トレーナーくらいの服装でいいとのこと。
最近風邪ひいてたから毛糸のカーディガンもけっこう羽織らせてたのですが、
首をかゆがるのはあせもになっちゃってたのかな?という話をしたら、
やっぱり着せ過ぎ、と言われました。
親より薄着でいいのよ、とのこと。

風邪も治ったし、薄着慣れていこうね~。

1歳ちょうどの記念に足型もとってくださいました!
こないだのお誕生会で手形をとっていただいたので、
足型もそろってよかった♪
さっそく同じカードに貼ってみました。

産院でいただいた出生児の足型とくらべてみよう♪

誕生日を過ぎて、ようやく下の歯が顔を出したり、
なかなか伸びない髪が伸びてきたり、
立っちも長くなってきて、盛んに立ったりしゃがんだりのスクワットしたりと
成長著しいです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。