★伊賀の國 中瀬地域住民自治協議会

自然を愛し,清潔で住みよいまちづくり。
地域の心がふれあい支えあうまちづくり。
安全で安心のまちづくり。

消防団 使用ホース60本!東部分団合同放水訓練実施

2009年03月01日 | 中瀬消防団
 3月1日(日)、西明寺のウエルサンピア伊賀に於いて消防団東部分団(中瀬部、友生部、府中部)と伊賀市消防本部中消防署、ウエルサンピア伊賀の従業員が参加し、避難誘導訓練と放水訓練が行われました。

   


 サンピアの建物から火災が発生したと想定。まず、サンピア従業員により宿泊客の避難誘導が行われ、屋上に取り残された人の救出を中署隊がはしご車で行いました。

 その間に消防団と中署放水隊が裏のプールを水源にホースを延長し放水体制を整え、屋上の避難客の救出完了後一斉放水を行いました。

  
 使用したホースの数は15本で約300mの距離を延長しました。
 消防団が3線、中署隊が1線延長したので全部で60本のホースを使用しました。
 久しぶりの長距離延長で少し手間取りましたが、中瀬部は他の部よりいち早く放水準備を整え、日ごろの訓練の成果を発揮できました。
 
 今年度最後の訓練となりましたが、来年度も地元の事業所と合同で訓練を実施していきます。Bu長
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中瀬交流卓球大会開催 | トップ | 軽トラ2台分回収 クリーン... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
退団男より (最年長男)
2009-03-04 12:47:00
今年度最後の訓練お疲れ様でした。
これからも地元のためにガンバレー!!!
応援してますので。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

中瀬消防団」カテゴリの最新記事