★伊賀の國 中瀬地域住民自治協議会

自然を愛し,清潔で住みよいまちづくり。
地域の心がふれあい支えあうまちづくり。
安全で安心のまちづくり。

2008年中瀬地区フロアーカーリング開催

2008年01月29日 | 住民自治協議会(全般)
2008年1月27日(日)に中瀬小学校体育館にて「中瀬地区フロアカーリング大会」が開催されました。フロアカーリングとはカーリングのストーンに似せた木製の物にコロを付け、それをターゲットに向けて投げ一番近いチームが得点するというゲームです。コロがあるためコントロールが難しいのと意外性があり、小学生から大人まで一緒に遊べる軽スポーツです。

 今回、雪がちらつく寒い天気となりましたが、体育館の中では小学生から大人が一緒になって、真剣勝負あり、笑いありの大変熱気で溢れた大会となりました。
今回は3ブロックに分け各ブロックで優勝を決めるという大会となり結果は以下の通りです。
 
ブロック優勝
高畑Cチーム
高畑Bチーム
南西明寺Aチーム

優勝した地区の皆さんおめでとうございました。
 また、今回優勝を逃した地区の皆さん、今回接戦であり僅差で優勝が決まっています。チャンスはいくらでもあるので来年こそは優勝を目指しがんばってください。
  
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末夜警 写真

2008年01月19日 | 中瀬消防団
upが遅くなりましたが、
昨年12月28、29、30日に行われた年末夜警の写真です。
今岡伊賀市市長の検閲を受けました。
Bu長
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年のご挨拶 ~あけましておめでとうございます~

2008年01月05日 | 住民自治協議会(全般)
地区の皆様方には、家族おそろいで輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。
旧年中は、地区運営ならびに諸行事に深いご理解をいただき、格別のご支援ご協力のおかげで順調に推進できましたことに厚くお礼申し上げます。
さて、昨年一年を振り返って見ますと、年金問題に端を発して食品の不正と、世の中誰も信じられないような一年となり、年末には「偽り」「疑い」そんな言葉がもてはやされました。
今年はねずみの干支にちなんで、地区全体に繁栄と金運がめぐってくるように祈りたいものです。
昨年からの課題であります「城東中学」の開校が平成21年4月と、あと1年余りに迫ってまいりました。防犯、交通安全も含めた安心、安全の通学路確保に向けて取り組んでまいります。
さらには、大きな課題でもあります小学校の校区再編に伴い中瀬小学校と府中小学校を統合し、府中中学校跡を改装して新小学校を開校する方針が「市」から出されています。
百年に近い歴史のある中瀬小学校が廃校にされることになりますと、これは単に少子化に関連して学校が無くなるのではなく、長年学校を中心にして地区の運営がなされてきたことを考えたとき、地区にとっても大きな問題ではないかと思います。このことから区長会としては了承できないことを文書にて「市」に申し入れました。今後は地区の皆様の知恵とお力をお借りしながら、存続に向けて精一杯取り組んでいく所存です。
今年も課題の多い年になることと思いますが、区長会・住民自治協議会が一体となって諸問題解決の為取り組んでまいりますので、地区の皆様の倍旧のご支援、ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
末筆になりましたが、皆様の益々のご健勝とご活躍、ご多幸をお祈り申し上げまして、新年のご挨拶とさせていただきます。

平成20年1月1日
中瀬区長会
中瀬地域住民自治協議会
会長  中森 鉱
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中瀬地区新春ウォーキング大会開催

2008年01月01日 | 住民自治協議会(全般)

新年明けましておめでとうございます。(2008年元旦 岡山公園から見たご来光)
平成20年最初の中瀬地区行事「新春ウォーキング大会」が開催されました。今年の参加者は約70人で昨年同様晴天に恵まれ、澄み渡る空の下きれいなご来光を拝めました。
昨年もご来光を拝め今年も同じようにご来光を拝めたのは中瀬新春ウォーキングが始って初めてではないかと思います。

ご来光の後、中瀬地区区長会長の中森さんから新年の挨拶、そして体育委員会会長の樋口さんの「乾杯」の発声により、飲み物、お菓子が振舞われました。
下山後には今年の干支茶碗を受け取って解散となりました。

中瀬地区の皆様の今年一年のご繁栄とご多幸を祈念するとともに、中瀬地区活動へのご協力をお願い申し上げます。
<新春ウォーキングスナップ写真>
 大光寺で暖をとりました
 暖をとり、日の出間近になり再登山
ご来光後、区長会長、体育委員長の挨拶 
ご来光を見ながらの振舞い

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする