★伊賀の國 中瀬地域住民自治協議会

自然を愛し,清潔で住みよいまちづくり。
地域の心がふれあい支えあうまちづくり。
安全で安心のまちづくり。

第45回中瀬地区運動会開催しました。

2016年10月05日 | 住民自治協議会(全般)

2016年10月2日に中瀬小学校の運動場で第45回中瀬地区運動会が開催されました。

今年は、人集めが困難で出場が見合わされていた、荒木団地地区の住民の方々が、寺田地区の協力により寺田・荒木団地合同で参加し、昨年より多くの地区住民の方々が参加しました。

競技は例年同様の他、親子リレーは親と子の競争から親子で一緒に走って順位を争う、デカパンリレーに変更。親子の息が合わずに転倒したりと、ハラハラドキドキの連続でした。

みんなでジャンプは連続ジャンプの回数を争う競技から規定時間で飛んだ回数を争う競技に変更になり、いつもよりたくさん飛ばなければならなくなったり、焦るあまり引っかかってばっかりで結局いつもと同じ回数しか飛べなかったりと、これも競技者、応援している地区の方々と一体になり楽しめる競技となりました。

中でも各種団体対抗リレーは、FC中瀬、FC中瀬の親、中瀬消防団、ママさんバレーが参加。今年は新たに今休部となっているバレーチームのリトルベアーズのOG,監督が参加してくれ、懐かしい仲間たちが再結集し親睦を深めながらバトンをつなげ運動場には熱い声援が飛び交いました。

 

また、今年は生活部会が、小学校の体育館で「健康チェック」を実施し、日ごろから健康を注意している方々が多いせいか大会開催中、骨密度、血圧、体脂肪率などのチェックをしようと、長蛇の列が絶えませんでした。

なお、大会の結果は以下の通りです。

優勝:下荒木

準優勝:西明寺

3位:高畑

  

 

優勝の下荒木のみなさんおめでとうございました。

参加者、大会運営に携わったみなさん、ご苦労様でした。皆さんのおかげで楽しい記憶として残ったと思います。

来年も楽しい1日となるよう、第46回の中瀬地区運動会で会いましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする