★伊賀の國 中瀬地域住民自治協議会

自然を愛し,清潔で住みよいまちづくり。
地域の心がふれあい支えあうまちづくり。
安全で安心のまちづくり。

三重県消防操法大会優勝!

2010年07月26日 | 中瀬消防団
 7月25日(日)三重県消防操法大会が三重県消防学校で行われました。
 伊賀市消防団は「小型ポンプ操法」の部で見事優勝しました!
 残念ながら今回は全国大会がありませんが、全国でも通用するすばらしい出来でした。選手の皆さんお疲れ様でした。サポートをした団員さんもお疲れ様でした!
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消防団 三重県消防操法大会に向けて

2010年07月24日 | 中瀬消防団
 7月25日(日)鈴鹿市石薬師町にある三重県消防学校において三重県消防操法大会が行われます。伊賀市消防団からは上野方面隊が伊賀代表として出場します。中瀬から選手は選抜されませんでしたが東部分団として1名の選手が出場します。
 消防操法とは消防ポンプのホースを延長し標的に向かって放水するもので、安全性、正確性、迅速性を競う消防団の訓練の一つです。操作を開始して約40秒足らずで的が倒されます。
 この大会に向けて2月から訓練が開始され、主に夜間3時間、冶田の中消防署西分署訓練場において通算76回にわたる訓練が行われました。
 選手以外のサポート人員には1週間に1回から2回の当番の割り当てがあり、仕事を終了後訓練会場に通いました。
 ここまで来たら、優勝しかありません。ガンバレ!(Dan長)
(写真は7/19伊賀市冶田ミキハウス物流センターでの練習風景)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消防団 機械器具点検実施

2010年07月11日 | 中瀬消防団
 7月11日(日)は7月の機械器具点検日でした。

 今月の担当は西明寺地区、下荒木地区、南寺田地区の3地区。ポンプの点検を中心に行いました。
 時折、小雨の降る中、快調に放水を行いました。(Dan長)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2回中瀬地区ファミリーバドミントン大会開催

2010年07月11日 | 住民自治協議会(全般)

2010年7月4日(日)にゆめドームうえの第1競技場にて中瀬地区ファミリーバドミントン大会が開催されました。

 

各ブロックの優勝は以下の通り

Aブロック・・・上荒木A チーム

Bブロック・・・西明寺A チーム

Cブロック・・・寺田A チーム

Dブロック・・・西明寺D チーム

Eブロック・・・南西明寺B チーム

Fブロック・・・南西明寺A チーム

優勝チームに皆さんおめでとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする