★伊賀の國 中瀬地域住民自治協議会

自然を愛し,清潔で住みよいまちづくり。
地域の心がふれあい支えあうまちづくり。
安全で安心のまちづくり。

消防団 東部分団合同放水訓練 中瀬小で開催!

2010年06月25日 | 中瀬消防団
6月27日(日)、中瀬小学校に於いて伊賀市消防団 上野方面隊 東部分団の合同放水訓練が行われました。

 東部分団は中瀬部団員26名、府中部50名、友生部55名の合計131名で編成され、伊賀市消防団で最大の分団人数を誇ります。

 当日はあいにくの雨で中瀬小学校体育館で訓練はスタートしました。
 中瀬地区の各地区区長、市民センター長・主事、県・市議会議員各位を来賓に迎え、分列行進、各個訓練、通常点検を行いました。




 その後、天候が回復した事から運動場に訓練場所を切替え、東部分団、伝統の水防訓練(土のう積み)、放水訓練を行いました。

    

 今回の放水訓練は空のドラム缶の上部を切り抜き、その中にボールを入れた所に放水を行いました。事前練習無しのブッツケ本番で、なかなか思うように水が溜まりませんでしたが、だんだん機関員、筒先員の息が会うようになり上手く放水を行っていました。

 梅雨のド真ん中らしく、非常にむし暑い中、全消防団員は真剣に取り組んでいました。中瀬部の団員も汗だくでがんばりました!!

 団員の皆さん、お疲れ様でした!(Dan長)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 上野子ども会卓球大会で子供... | トップ | 第2回中瀬地区ファミリーバド... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

中瀬消防団」カテゴリの最新記事