★伊賀の國 中瀬地域住民自治協議会

自然を愛し,清潔で住みよいまちづくり。
地域の心がふれあい支えあうまちづくり。
安全で安心のまちづくり。

いきいき健康講座のお知らせ

2023年05月17日 | 住民自治協議会(全般)

第1回は、4月18日(火)10:00~11:30

 テーマは ⇒ 肩が痛い  頭まで痛くなる

 TOMO先生に身体の悩みを相談し、その場で施術やテレビを見ながら、お風呂に入りながら、家でできる無理のないストレッチを教えていただきました。

      

第2回は、5月16日(火)10:00~11:30

 テーマは ⇒ 「肩が痛い、頭まで痛くなる」・・・その原因は股関節かもしれません

第3回 6月20日(火)

 テーマは ⇒ 「胃腸の調子が悪い、眠りが浅い」

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月の「ものづくり体験教室」は

2023年04月07日 | 住民自治協議会(全般)

4月12日(水) 、『さくらんぼ』 を作製します。

       

   午前の部 10:00~(2時間程度)

   午後の部 13:30~(2時間程度)

 〖場所〗中瀬地区市民センター

 〖費用〗材料費 400円(税込)

 〖申込〗参加ご希望の方は中瀬地区市民センターへ

      ☎21‐3239(平日9時~17時)

   ※事前のお申し込みをお願いします。

 

3月のものづくり体験教室では、「いちご」を作りました。

       

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いきいき健康講座を開催します

2023年04月06日 | 住民自治協議会(全般)

  病院に行くまでもないけれど何とかしてほしいあなた!

  痛みはないけれど腰に違和感があるのをとりたいあなた!

  その悩みお家で解決できちゃうかも⁉

 

 第1回 4月18日(火)10:00~11:30

    肩が痛い  頭まで痛くなる 

     お家でもできる肩こり解消ストレッチなど一緒にしていきましょう

    ☆定員 先着10   ☆持ち物 タオル・飲み物

     申込は中瀬地区市民センターまで ☎0595-21-3239 (平日9:00~17:00)

 第2回 5月16日(火) 予定

    腰が痛い  お尻を叩きたくなるくらいだるい

 第3回 6月   日時未定

    胃腸が調子悪い  眠りが浅い

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人権啓発講演会を開催しました

2023年04月05日 | 住民自治協議会(全般)

 2月25日(土)、中瀬地区市民センターで

 落語家 桂 文喬さんを迎え、3年ぶりに「人権啓発講演会」を開催しました。

「思いやりは心と心を結ぶ糸」をテーマに、「人権講話」と「人権落語」の2部構成で約2時間、

身近な人権問題に触れ、人はどう生きるべきか、講演を通じ改め学ぶことが出来ました。

        

 参加頂いた方から、共感したとの声を多く頂きました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「いきいき健康講座」を開催します

2023年03月15日 | 住民自治協議会(全般)

「いきいき健康講座」を開催します 

 ☆ 日 時  4月18日(火) 10:00~11:30

 ☆ 場 所  中瀬地区市民センター

 ☆ 講 師  浅川 友和 先生 (TOMO先生) 

   内 容  家でもできる肩こり解消ストレッチなど

  ※詳しくは、4月1日発行の「ええがな中瀬」でお知らせします。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町野修斗選手のグッズを展示しています!

2023年03月06日 | 住民自治協議会(全般)

W杯カタール大会 ・ E-1サッカー選手権2022

  町野修斗選手のグッズを展示しています

 

  展示期間  3月1日(水) 31日(金)

  場  所  中瀬地区市民センター  

         展 示 物

      日本代表SAMURAI BLUE 等のユニフォーム

      代表選手に贈られるW杯記念品

      努力の証がつまったスパイク

      等身大パネル(写真撮影可)    等

              

  ここでしか見られない貴重な品を期間限定で展示しています。

  みなさん、この機会にぜひご覧ください!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月のものづくり体験教室

2023年03月03日 | 住民自治協議会(全般)

3月22日(水)

 『いちご』を作製します。

      

   午前の部 10:00~(2時間程度)

   午後の部 13:30~(2時間程度)

  〖定員〗 各5名程度

  〖場所〗 中瀬地区市民センター

  〖費用〗 材料費 400円(税込)

  〖申込〗 参加ご希望の方は中瀬地区市民センターへ

      ※事前のお申し込みをお願いします。

     ☎ 21‐3239(平日9時~17時)

 

 2月のものづくり体験教室

  「ネコ」を作りました。

   

 体型、顔(耳、目、鼻、ヒゲ)でいろんな「ネコ」が出来ました。

       

 毎回たくさんの方に来て頂き、早いもので1年が過ぎようとしています。

 これからも、皆さんに楽しんでいただけるよう頑張りますので、どうぞよろしくお願いします。

                      講師 辻本順子

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

介護予防講座を行いました

2023年03月01日 | 住民自治協議会(全般)

2月17日(金) 介護予防講座 「脳活性化プログラム」 

上野病院の林田先生と山本先生をお迎えし、3年ぶりに開催しました。

       

 内容は、

  ・ 認知症の進行過程の話、

  ・ 認知症を予防する脳の活性化のためのゲームなど

    ⇒ 4文字から7文字の重ねて書かれたひらがなを解読するクイズ

      右手は1・2・3・4・・・左手はグー・チョキ・パーをリズムよく繰り返すゲームなど

     

1時間の講座を楽しく取り組みました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月のものづくり体験教室

2023年02月02日 | 住民自治協議会(全般)

  2月は、『ねこ』を作製します。

       

  2月15日(水)  午前の部 10:00~(2時間程度)

          午後の部 13:30~(2時間程度)

 〖定員〗  各5名程度

 〖場所〗  中瀬地区市民センター

 〖費用〗  材料費 400円(税込)

 〖申込〗  参加ご希望の方は中瀬地区市民センターへ

        ※ 事前のお申し込みをお願いします。

        ☎ 21‐3239 (平日9時~17時)

 

 

 

 2023年はじめの「ものづくり体験」(1月)は、今年の干支の『うさぎ』を作りました。

 グルグルグル~ ペタペタペタ~で、出来上がり!   

 ペーパーの巻き具合や貼り具合で、姿や表情が変わり、一人一人ちがった「うさぎ」が出来あがりました。

               

 今年も、自分らしさを楽しめる教室にしていこうと思います。

 初心者大歓迎!です。   参加お待ちしております。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確定申告について

2023年02月01日 | 住民自治協議会(全般)

ところ    ヒルホテルサンピア伊賀です

と き    2月16日(水)~3月15日(火)

   ~会場までの無料送迎バスをご利用ください~

     運行日 2月24日(金)・3月7日(火)の2日間です。

発着場所  中瀬地区市民センター    ヒルホテルサンピア伊賀  ヒルホテルサンピア伊賀     中瀬地区市民センター
  出発 到着 出発 到着
第1便 9:15  → 9:25 10:00  → 10:10
第2便 10:55  → 11:05 11:30  → 11:40
第3便 13:15  → 13:25 14:00  → 14:10
第4便     16:00  → 16:10

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 新春ウォーキングを行いました

2023年01月16日 | 住民自治協議会(全般)

 今年も恒例の新春ウォーキングを行いました。

 80名余りの方がありました。

 天気もよく、はっきりと初日の出を拝むことができ、とても清々しい年明けになりました。   

 

          

 今年の干支はうさぎ、足元をしっかり固めて飛躍の年になればよいと思います。

 参加してくださった皆さん、ありがとうございました。      

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「人権啓発講演会」、「介護予防講座」のお知らせ

2023年01月05日 | 住民自治協議会(全般)

  人権啓発講演会開催

    日時:2月25日(土)  午後1:30~

    場所:中瀬地区市民センター

              ---教育人権部会---

 

  介護予防講座開催

    日時:2月17日(金)  午後2:45~(1時間程度)

    場所:中瀬地区市民センター

    内容:認知症の発症予防・進行を遅らせることを目的とした

      『認知症の発症予防』や『認知症の進行を遅らせる』を予定

               ---健康福祉部会---

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月4日(日)  クリーンウォークを実施しました。

2023年01月04日 | 住民自治協議会(全般)

 クリーンウォークは、楽しくウォーキングしながら、ごみを集め、地域をきれいにすることが目的です。

          

 たくさんの方の参加がありました。   

 ごみは、「たばこの吸殻」が一番多く、次に「コーヒーの空き缶」でした。

 地域をきれいに保つために、ゴミをポイ捨てしないようにご協力をお願いします。

 また、見つけたら、拾ってくださるようご協力をお願いします。

     

     クリーンウォークに、ご協力ありがとうございました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月のものづくり体験教室

2023年01月04日 | 住民自治協議会(全般)

『うさぎ』を作製します。

       

 1月18日(水)

   午前の部 10:00~(2時間程度)

   午後の部 13:30~(2時間程度)

     〖定員〗各5名程度

     〖場所〗中瀬地区市民センター

     〖費用〗材料費 400円(税込)

     〖申込〗参加ご希望の方は中瀬地区市民センターへ

       ※ 事前のお申し込みをお願いします。

         ☎ 21‐3239(平日9時~17時)

 

12月の活動紹介

   12月のものづくり体験では、正月飾りを作りました。

         

  土台のリースを編んでから、正月らしい獅子舞や松、水引の

 飾り付けをしました。華やかな正月飾りが出来ました。

     

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 新春ウォーキングのお誘い

2022年12月20日 | 住民自治協議会(全般)

2023  新春ウォーキング を行います。

  2023年1月1日 元旦

  行き先 :  岡山公園

  集合場所 : リバティ中瀬駐車場

  集合時間 : 午前6時00分

  出発時間 : 午前6時15分

     ※ 雨天・雪の場合は中止します。

     ※ コロナウィルス感染状況により中止の場合があります。

     ※ 参加者には記念品の湯飲みを用意しています。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする