肺がん検診 ・ 結核健診のお知らせ
(実施場所) 中瀬地区市民センター
(日時) 6月27日(金)10:30~11:00
※ 予約が必要です。詳しくは『広報いが5月号』をご覧ください。
伊賀市役所 健康推進課 ☎22-9653
肺がん検診 ・ 結核健診のお知らせ
(実施場所) 中瀬地区市民センター
(日時) 6月27日(金)10:30~11:00
※ 予約が必要です。詳しくは『広報いが5月号』をご覧ください。
伊賀市役所 健康推進課 ☎22-9653
防災講話
7月12日(土)
午前9:30~
中瀬地区市民センター
みんなで楽しく学びましょう♪
※ 詳しくは6月中旬の回覧で。
5月のわくわくパッチワーク教室 は
『シロクマのキーケース』を作成。
ポイントのスカーフ部分は色と柄が違う18枚の布を切って並べました。
楽しいパッチワーク教室です。
みなさんも気軽にご参加下さい。
6月のダイヤモンドアート講座
6月24日(火)午前10:00~12:00
参加費¥200
必要な方は、眼鏡をお忘れなく!
6月のスポット講座は
6月17日(火)午前10:00~
伊賀くみひもを使った眼鏡チェーンを作ろぅ!!
参加費 ¥300
7月は・・・誰でも気軽に楽しめる 3B体操(予定)
7月15日(火)午後1:30~
5月のスポット講座(似合う色体験講座)
基本となる肌のベース色を診断してもらい、似合うリップやアクセサリーの色(ゴールドかシルバーか)を体験しました。
顔の近くにオレンジと紫の布を当てて診断。
びっくりする程印象が変わる!色ってスゴイ!!
自分に似合う色を知ることで新しい自分の魅力を発見♡
来て良かったという皆さんのイキイキした笑顔が見られ、嬉しく感じました。
みんなで楽しく♪
爽やかな汗をながしましょう
(日時) 6月22日(日)
午前9:00 ~ 午後1:00頃
(場所) 伊賀市民体育館
(その他) 1チーム4人
コート内、60歳未満の男子2名以下
チームは各地区から登録の他、
地区に関係なく各種団体有志による参加もOK
(申込先)
各地区登録チーム → 各地区体育委員まで
各種団体有志チーム → 中瀬地区市民センターまで
① 6月3日(火) 午後2:00~
豊みんの楽しいリズム音楽
みんなの奏会(かなでかい)
みんなで奏でる♪ってスゴイ
リズムをとって心も体もリフレッシュ!
ぜひ、体験を
② 6月8日(日)午後1:30~4:30
子そだて広場 (世代間交流)
ちびっこ縁日
風船「たけちゃん」がやって来るょ♡
家族み~んなで遊びに来てね!
(場所) 中瀬小学校体育館
(参加費) ひとり100円
5月20日(火)
午前10:00~12:00
(参加費¥100)
番号の記されたシートに、決まった石をのせるだけでできあがります。
必要な方は、眼鏡をお忘れなく。
初めての方、ぜひ参加してください。!
『紫陽花(あじさい)』を「切り絵」で表現します。
5月27日(火)
①午前10:00~
②午後1:30~
【定員】 各回5名です
6月10日(火)・11日(水)・7月8日(火)・9日(水)
午前10:00~12:00
使いやすいデザインの重宝するタイプの眼鏡ケースを作成します!
いろいろな生地を準備しています。
❀ 定 員 ❀ 6名 (※全日参加可能な方)
❀ 参加費 ❀ 500円
❀ 持ち物 ❀ 裁縫道具 ・ ものさし
今年度から新たに始まった 『わくわくパッチワーク教室』 です。
パッチワーク歴23年、中瀬在住の地域講師さんに教えていただきます。
前回は 【いぬ・ひつじ・うし】 がメインとなるミニタペストリーを作成しました。
2日間の予定でしたがフレームも作成したためトータル4日!
毎月開催予定です。(8月を除く)
初めての方も丁寧に教えてもらえますので、ぜひご参加ください。
「スポット講座」・・・1回完結の多種多様な講座やものづくりを行う講座です。
「スポット講座」の講師さんは・・・地域の講師さんや市民センターを利用してくださっている講師さんです。
この「スポット講座」をきっかけに、1人でも多くの地域の皆さんが「自分に合った活動との出会いの場」としてくだされば良いと思っています。
1回目・・・4月22日(火)
講師は、楽々体操でお馴染みの勝原清子さん
『ちょびっとから始めるフレイル予防』の話を伺った後、「ゆる~く体をほぐす方法」を学びました。
ちょびっとの運動がなぜ大切か?
朝・昼・晩の10分ずつトータル30分の足踏みやタオルを使ってのゆる~いストレッチで健康寿命を延ばすことが大切
2回目・・・5月23日(金)午後1:30~
「似合う色」体験講座
≪講師≫ 認定NPO法人色彩生涯教育協会 藤原 千晶さん
先着5名
参加費 : 100円
3回目・・・6月17日(火)午前10:00~12:00
伊賀くみひもを使った飾り付きの眼鏡チェーンを作ろぅ‼
くみひも飾りはお好きなところへ引っ掛けられます
≪講師≫ 地域講師の富永直美さんです。
参加費 300円
3/25 伊勢型紙体験講座 ~
それぞれ味のある一品が完成
自分で切り抜いた型紙を使い、アクリル絵の具で色付けするステンシルに挑戦
デザインや色は自分で決められる楽しさがあり、自分好みに仕上げました。
コツはアクリル絵の具を薄く何度も重ねて色付けすること。
筆を使ってトントントントンと何度も叩いて色をのせて出来上がりました。
最近よく耳にする 「フレイル予防」
(フレイル=加齢による心身機能の低下)
いつのまにか! 知らぬまに・・・・・・・!
ゆる~く 楽し~く 体をほぐそう
4月22日(火) 午前10:00~
中瀬地区市民センターにて
講師は楽々体操でお馴染みの勝原清子さん
水分 ・ タオルを持って来て下さい。
始まるょ~
地域のボランティアスタッフが、
頑張るあなたの一息つける時間をお手伝いします!
初回は4/10(木)・・・予約なしで参加できます。
ふらっと遊びに来てね♪
【対象】 中瀬地区在住 0~5歳児の親子
毎月 第2 木曜日
午前10時 ~ 11時30分
中瀬地区市民センターにて