大分県議会議員・なかの哲朗です(^_^)

大分県議会議員の中野哲朗です。
誠心誠意、全身全霊をかけてがんばります👊

日田市内は、イベントたくさん

2022-10-30 21:53:24 | 日記
令和4年10月30日(日曜日)

見事な秋晴れの一日。
日田市内では、各種イベントが行われたようです。

私はまず、同級生がスポンサーとなっている「THINNING FES in 日田 2022」に顔を出すため、大山の田来原美しい森づくり公園に足を運びました。マウンテンバイクの乗車体験、足湯、テントサウナ等が楽しめ、多くのメーカーが出店していました。数名の同級生と会話を楽しみました。



田来原の公園に足を運ぶのは、平成28年5月16日に開かれたオープンイベント以来でした。美しい森づくり公園の名前に相応しい立派な公園です。






一旦、自宅に戻り、午後は、ひきこもり家族会「ゆきどけの会」主催の講演会に出席し、佐伯市の精神科医・山内勇人先生の「20年後も暮らしていける地域であるために大切なこと ~誰もが必要とされ、活躍できる地域づくり~」を拝聴しました。



先生が取り組んでこられた「互いに支え、支えられる地域づくりの推進」活動を紐解きながら、真の幸福・豊かさとは? 地域とは?を考える時間となりました。「地域包括ケア」がうまく機能するためには「地域共生社会」の成熟が不可欠だと述べられ、「みんな”ごちゃまぜ”の心地よさ」「ひとりの人として」「地域づくり」というフレーズが何回も繰り返されたことが印象的でした。

バイタリティ溢れる先生のお話は、約2時間。
たいへん勉強になりました。

最新の画像もっと見る