BLOG ㈱中元建築設計事務所

建築設計・監理、構造設計、耐震診断、補償コンサルタントの仕事をしております。

黄砂でトイレの水が・・・

2010年03月24日 | 自然
先日の三連休の土日は、息子の引越しの手伝いに県外へ行ってました。
帰って来て翌日(月曜日)に気付いたのですが、金沢は黄砂で砂だらけ。

家内は、ベランダの手摺などの拭き掃除。私は、洗車。
どうにもならなかったのが、トイレの水でした。

トイレの水に雨水を利用しているので、黄砂でトイレの水が黄色くなりました。
最初は、誰か流し忘れたのかな??と思いましたが、原因は黄砂でした。
黄砂の砂は細かく、本当に水に溶けている見たいに黄色い水になります。

生活に使う水の約1/4はトイレに使うと言われているので、雨水利用は、
省資源には役に立っています。
ただ、雨水マスや濾過材の掃除が必要になるので、陸屋根(平らな屋根)
の場合はお勧めできません。(チリやゴミが溜まり易くなります)

来週か再来週の休み辺り、仕事が少し一段落したら、
そろそろ雨水マスの掃除をしなくちゃ・・・。




急行「能登」の思い出

2010年03月16日 | Weblog
先日は寝台特急「北陸」、急行「能登」のラストランで金沢駅が
賑わっていたようです。

私は、昭和50年から10年間東京に住んでいました。
帰省する時は、いつも急行「能登」か、急行「越前」を利用していたので、
懐かしく思いながらテレビのニュースを見ていました。

当時は、周遊券という切符が有り(今でも有るのか知りませんが…)
急行の自由席なら急行料金が要らなく、確か、往復の乗車料金よりも
安かった記憶があります。(記憶違いでなければ)
それで、若い頃は高価な寝台特急「北陸」には乗車した事が有りませんでした。

昨年のある日、たまたま、朝には東京に到着したい用事があり、
ちょっと贅沢に、初めて寝台特急「北陸」に乗りました。
それが、最初で最後になったわけです。

また、私が利用していた頃の急行「能登」や「越前」の座席は、
今のようなリクライニングでは無く、4人が向い合う硬い座席で、
寝るのに苦労した思い出があります。

ある時は、お酒を飲んで酔えば眠れるだろうと思い、飲み過ぎたのか、
列車の揺れのせいか、酔いで気分が悪くなり、逆に中々眠れなかった
事がありました。

次に考えたのが、寝不足で列車に乗ることです。
これは、ほぼ成功です。
しかし、やはり硬い座席で、座った姿勢で長時間寝るのは辛かったです。

ある時、上野から金沢に帰るとき、向かいの座席に綺麗な女性2人
(中学生か高校生位の娘とその母親)が座り、母親は気を遣ってか、
富山の泊で降りるまで、ズーと話しかけてくれました。
この時ばかりは、寝不足で乗るんじゃなかったと、後悔しました。

思い起こせば、急行「能登」や「越前」での思い出は、まだまだ沢山有ります。
やはり、年のせいでしょか…。



西田幾多郎記念哲学館

2010年03月13日 | 自然
西田幾多郎記念哲学館に勤めている知人からのメールで、
↓<転載歓迎>↓ と有るので、遠慮なく転載します。

映画「地球交響曲 ガイアシンフォニー 第四番」…お勧めです。

建築に興味のある方は、建物も面白いですよ!

「この日は500円(!)で映画が見れて、
哲学館の常設展示室にも入れて、
さらに喫茶室の利用も割引されるという、
年に一度の大盤振る舞いの日です。」
だそうです。



 ↓<転載歓迎>↓
***************************************************************
映画「地球交響曲 ガイアシンフォニー 第四番」上映会のお知らせ
***************************************************************

  地球は一つの生命体です。 地球の声が、聞こえますか。

-------------------------------------------------------------------
世界各地から、地球のさまざまな姿や、自然と人間に深い思いを抱く人々が
登場する映画「地球交響曲(ガイアシンフォニー)」。哲学館では2007年よ
りシリーズ第一番から順に上映し、多くの反響をいただきました。引き続き
この映画の第四番を上映します。第四番は「21世紀に生まれ育つ子供たちの
ために」をメッセージに、生物物理学者、版画家、野生チンパンジー研究家、
ビッグ・ウェィブ・サーファーが登場します。大人はもちろん、中高生にも
おすすめの映画です。地球交響曲は、メッセージに共感した人々による自主
上映という形で全国で上映が重ねられています。貴重な機会をお見逃しなく!


  第四番出演者: ジェームズ・ラブロック(生物物理学者)
          ジェーン・グドール(野生チンパンジー研究家)
          ジェリー・ロペス(ビッグ・ウェイブ・サーファー)
          名嘉睦稔(版画家)
------------------------------------------------------------------

●月日:平成22年3月22日(月・祝)

●会場:石川県西田幾多郎記念哲学館

●時間:10:00-,13:00-,16:00-,19:00- (4回上映)

●料金:一般500円(当日券のみ)、小中高生無料、哲学館友の会会員の方は無料

 ※当日は、映画鑑賞券で展示室も観覧できます。
 ※映画鑑賞券の提示で、喫茶テオリアを100円引きでご利用できます。
  ( 3/22のみ 9:30~19:00営業 )

●「地球交響曲ガイアシンフォニー第四番」の詳細は下記HPをご覧下さい。
  http://www.gaiasymphony.com/


●問い合わせ先:
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 石川県西田幾多郎記念哲学館
 〒929-1126 石川県 かほく市 内日角 井1番地
 Tel. 076-283-6600  Fax. 076-283-6320
 E-mail. nishida-museum@city.kahoku.ishikawa.jp
         ↓詳細はこちらから↓
     http://www.nishidatetsugakukan.org/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

次男とペット

2010年03月11日 | 家族の事
我が家には、息子が2人います。
(今は、2人とも県外で大学生活をしていますが・・・)
息子達が小学生か中学生の頃、よく長男の名前と次男の名前を間違えて呼ぶ事が
しばしばありました。
(子供の居る多くの方が経験していると思います。)
お祖父ちゃんにいたっては、孫に向って私の名前を呼ぶ事もよく有ります。

次男が中学2年生の時、次男が世話をするという条件で、ペットに室内犬を飼いました。
それからは、長男と次男の名前を呼び間違える事が無くなりました。
と言うのも、次男に向って、ペットの犬の名前を、犬に向って次男の名前を
呼んでしまうからです。

しばらくして、長男が県外の大学に行き、家には妻と次男と犬だけになると、
益々、私の頭の中は、次男の名前も犬の名前も、先に口から出た名前で呼べば良い
と思うようになっていました。

そんなある日、長男が帰省した時の事。
久々に次男に向って長男の名前で呼んでしまいました。
すると、次男は、ニヤっとして、一言。
「久々に、間違えられたのが人間で、なんとなく嬉しい気分」
・・・・・






3月なのに・・・

2010年03月10日 | 季節のこと
金沢では、もう3月というのに昨日は雪が積もりました。
今朝には、雨に変わりましたが、先日の土日で車のタイヤを雪用からノーマルに替えた人もいるようです。
運転には十分気をつけてください。

隣の家の梅の花も、ビックリしているような、そんな感じに見えます。