BLOG ㈱中元建築設計事務所

建築設計・監理、構造設計、耐震診断、補償コンサルタントの仕事をしております。

やっぱりオール電化!

2008年09月10日 | 建築関係
まだまだ残暑が厳しい9月です。


我家が2月に完成し今の時代の流れもありオール電化を取り入れた。

[オール電化内容]
・蓄熱式暖房機(200V 6kw)
・HIクッキングヒーター(200V)
・エコ給湯器(460ℓタンク)
・200Vエアコン(1台) (各個室100Vエアコン有(3台))
※灯油、ガス無し

 冬が過ぎ、夏が終わろうとしている中、やはり気になるのが光熱費!
これまで、4人(内子供2人)で2DKのアパート暮らしをしていた時より
安くなってた!
 原油の高騰で、灯油(石油給湯器、ストーブ・ヒーターに使用)が大きく値上り
してる今を思うと、電気で良かったとホッとしている。
(原油の高騰で電気料金も上がってきてますが・・・)

初期投資には、そこそこ費用が掛かりますが、ランニングコスト※はお得。
※(深夜電力料金プラン及び電気の使い方等による)
 そこで、エコキュートの導入にあたり、環境に優しいという事もあり
少しでも負担を少なく導入を推進するために、国の補助金制度があります。

導入の際には、補助金制度をお忘れなく!

詳しくは、日本エレクトロヒートセンターに。
          ↓
http://www.jeh-center.org/ecocute/introduction.html


by.セカンド_K